![](https://stat.ameba.jp/user_images/20241229/09/mochizuki-motoharu/31/ce/j/o0288035215526961237.jpg?caw=800)
私のブログは時にタイトルと内容が一致していないことがありますが、
望月ブログ名物?「ブログガチャ」として大目にみていただければ幸いに存じます。
以下は、私が池袋暴走事件の被害者である松永様のブログへ投稿したコメントの全文です。
過去にも悲惨な事故を少しでも減らす為には、
高齢者の免許返納を促す活動と同時に、
「アクセルとブレーキの踏み間違い防止装置」の取り付けを、
車検時に義務化する法制備(そして搭載時にかかる補助金)が必要だと何度もコメントを勝手に送付しております。
皆様にも「アクセルとブレーキの踏み間違い防止装置設置(安いものは3万前後)の車検時における法制化」への理解を少しでも深めて頂きたい思いで、
当ブログにても公表致します。
少しでも何か感ずる所がありましたら、この上ない喜びです。
なお、当ブログは全ての記事が私の許可なくリブログや引用がOKです。
✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
望月元晴でございますm(_ _)m
12月28日の報道特集を拝見させて頂きました。
「二度と悲しい事故が起きないように。」との発信を繰り返されていますが、
相変わらず「アクセルとブレーキの踏み間違い防止装置」のことについては全く話されていませんよね?
もし自動車メーカーから口止めをされているのでしたら、
私のブログにコメントして欲しく願います。
私のコメント欄は承認制ですので、メッセージの非公開等秘密は厳守致しますし、
その場合には二度と松永様の記事にコメントをすることはございません。
あと、念のためですが、
アクセルとブレーキの踏み間違い防止装置が25年から法制化されるのは新車のみです。
旧車は(車検時に)法制化しない限り依然として暴走車となり人の命を奪う可能性があります。
飯塚氏の車に「アクセルとブレーキの踏み間違い防止装置」が搭載されていたら、
素晴らしい奥様と娘様がお亡くなりになることもなかったかも知れません。松永様もそれにはお気づきのはずですよね?
「望月うぜえ!しつこい!!」と思われたなら、
どうぞ刑事告訴をするなり民事で訴えるなりして下さいませ。
私も「アクセルとブレーキの踏み間違い」による事故を無くす為に、
そのくらいの覚悟を持って松永様にコメントをしております。
大変キツい言い方になってしまいましたが、松永様を応援していればこその意見です。
最後になりますが、寒い日が続きますので、体調を崩されませんよう、どうかご自愛下さいませ。
✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
※私のブログ記事は全てご自由に引用、拡散などに利用して頂いて結構です。
何か感ずる所がありましたら光栄に存じます。
尚、現在は大変失礼ながらコメント返しは行っておりません。
コメントそのものは悪意のないものにかぎり、ありがたく読ませて頂き、掲載させてもらっております。
個人情報は固く守りますので、掲載を希望されない方はその主旨を予め伝えて下さるようにお願い申し上げます。
【お知らせ】
身体に触れることなく気の力?のみで、 私を投げ飛ばす自信のある方は、賞金付き(最大1000万円まで)で挑戦をお受け致します。
ただし、私を投げることが出来なかった場合には、罰金額を1割を支払っていただきますので、
その準備すらできないような、社会的立場のない者の挑戦は、受ける価値がないものとして無視させていただきます。
その他、自称超能力者、人の動きを操ると豪語する気功師、空中浮遊ができると称する仙人?霊能者などの挑戦も上記と同じ条件で受け付けます。
ただし、私自身が元マジック修行者ですから、マジックテクニックや、コールドリーディングなどのテクニックは全く通用しないことを予めお断りしておきます。
さあ、罰金を用意できた方々は日本のジェームズ・ランディ、 日本のハリー・フーディーニを自称するこの私に挑戦しに来なさい!!
まあ、勝つのは絶対に私と決まっていますがね(笑)