【レポ】2024年最後のオーダーメイド年末詣 | 京都癒しの旅 世界でたったひとつの旅をプロデュース

京都癒しの旅 世界でたったひとつの旅をプロデュース

世界でたったひとつの旅をプロデュース
あなただけの京都旅、女性の心に寄り添うプチ贅沢旅をプランニング&ご案内いたします。
京都生まれ京都育ちの私たちにおまかせください。

おはようございます。

京都癒しの旅案内人 下戸眞由美(おりとまゆみ)です。

 

 

すっかり遅くなりましたが、2024年のオーダーメイド年末詣レポです。
初めてお越しくださるお客様からのリクエストです。

 

 

その前にあるミーティングでお会いしていて、オンライン越しにお話していたので、初めてお会いした気はしなくて京都駅で合流した時から、色々をお話が続きます。


リクエストは賀茂別雷神社、賀茂御祖神社、今宮神社、上品蓮台寺です。

この段階で通な感じです。

 

上賀茂神社、下鴨神社と呼ばれないところから、神様ごとにお詳しいと思いました。
それと、上品蓮台寺の名前が出たことにも驚きました。

お会いして、お聞きしたら、信頼できる方に勧められたとのこと。
まず、上賀茂神社に向かいました。

 

本当はお参りからなのですが、売り切れごめんのお店なので、神馬堂さんへ。

無事にほんのり温かいやきもちを手に。

image

 

 

image

すぐきはこのようにして漬けられます。
image
 

神山(こうやま)の湧き水です。

image

 

 

本殿に参拝後、おみくじを。

image

 

 

こちらは片岡社。縁結びの神様。

紫式部が参られたということで、昨年は参拝者が増えたでしょうね。

image

 

 

その隣にある癒しの神様にも。

image

 

青空に映えます。
橋の向こうは先ほどお参りした本殿です。

image

 

image

 

社家町にあるすぐきのお店。

image

 

 

良いお店でお土産も買えて良かったとおっしゃっていました。

image

 

 

次は今宮神社へ

image

 

 

本社と疫社をお参りして、阿呆賢さんに。

image

 

 

おみくじも引かれました。

image

 

 

妙心寺の境内を通りますが、この静けさに驚かれました。

image

 

12月末なのに紅葉も見られて。

image

 

 

美しいこと。

image

 

 

上品蓮台寺に。
ぜひ、桜の季節にも。

image

 

 

朝早くにお出かけくださり、お参りもしてたくさん歩いたので、お腹も空いてきましたね。

フレンチをご希望でした。

image

 

 

image

 

ゆっくりいただき、お話もたくさんしました。

 

レストランのすぐ目の前にある革堂行願寺へ。

image

 

下御霊神社にも。

image

 

 

最後にリクエストにあった下鴨神社へ。

朝にお参りした上賀茂神社とこちらを合わせて山城國一ノ宮です。

image

 

 

image

 

 

日本で唯一の美麗の神様、河合神社へ

image

 

 

手鏡の絵馬を奉納。

image

 

東京ドーム3個分の原生林が残る糺の森。

image

 

龍と巳の絵馬。

image


本殿と干支のお社にお参りしました。

年末詣の一日、スッキリされたようで良かったです。

 

最後にコーヒーを一杯、身体を温めて京都駅へと向かいました。

 

 

最高の笑顔です。

image

 

ありがとうございました。

嬉しいご感想もいただいてますので、改めてご紹介します。

 

 

この旅はオーダーメイド旅にてご案内いたしました。

募集しているものと、オーダーでリクエストいただく旅があります。

 

 

誰にも気を使わずにご自身のペースで旅をしたい方は

オーダーメイド旅がお勧めです。

 

 
 
初春に京都の行事に親しむなら、
1月25日(土)東林院の小豆粥で初春を祝い、初天神に参る旅
安藤加恵がご案内します。
 

 

京都でお待ちしております。