【沖縄レポ2】赤瓦のお家、八重岳の桜、人の温かさに触れた一日 | 京都癒しの旅 世界でたったひとつの旅をプロデュース

京都癒しの旅 世界でたったひとつの旅をプロデュース

世界でたったひとつの旅をプロデュース
あなただけの京都旅、女性の心に寄り添うプチ贅沢旅をプランニング&ご案内いたします。
京都生まれ京都育ちの私たちにおまかせください。

おはようございます。
世界でたったひとつの旅をプロデュース、
女性の心に寄り添う旅、京都癒しの旅の下戸眞由美(おりとまゆみ)です。

沖縄癒しの旅、2日目
オクマプライベートビーチ &リゾートの朝ごはんも楽しみのひとつ。





種類が多く、全てが美味しい。
ポー玉も好きな具入れて作ってもらえて
「今日、どこ行かれますか?産業まつりに行ってね」
「産業まつり、行きます」

こんな会話も楽しい。
連泊にして良かった。

朝はゆっくり9時半スタート。

季節ごとに変わるお花を見せていただけるご縁に甘えて、朝一番に。
3度目で初めて見られたピンクボール。

花のこと、大切にされてきた植物の意味、毎日の変化が楽しいことなどを聴かせてもらう至福の時間。



丹精にお世話されている花々、何年かかって花が付くか付かないかわからなくても、みんな一生懸命に。







私たちを迎えてくださるために、蚊取り線香をいくつも焚いてくださって。


いつも甘えてばかりですが、また、お邪魔させてください。


芭蕉布会館は何度訪れても、憧ればかり。
糸芭蕉を3年かけて育てて、糸にして、染めて、織る。
気が遠くなるような工程。



喜如嘉翔学校も魅力的、桜も満開。








笑味の店でお腹も心も満たし、大宜味の産業まつりにも。



毎日食べたい、そんな料理を伝えてくださってます。





古宇利島へ。
ブルーは変わらず美しく、いつまでも見ていたい。




ネイチャーガイドさんのお知り合い、LIMAさんのコーヒーで寛ぐ。
お話伺って、色々な生き方合ってワクワク。








同時に連絡し合って、Tさんと嬉しい合流。
八重岳の桜は圧巻。





今帰仁城跡の桜まつり、桜は見事、ライトアップも品が良く、風は強くでしたが、雨は降らずで、良いお花見ができました。











日が暮れて





締めはA&W
ルートビアのこと、ネイチャーガイドさんと、さんざん前振りしていたのですが、お客様開口一番
「わたし、これ好き、美味しい」って。
確かに癖になる味かも、だから長年愛されてるのでしょうね。

ドライブスルー、今もこのスタイルが健在。




いただきます。



それにしても、沖縄でお世話になっているみなさん、温かく優しい。
私たちを楽しませようとしてくださるお気持ちに、感謝しかありません。

長い記事にお付き合いありがとうございました。

一日目はこちら。