【TOMIX】JR 115-2000系近郊電車「身延線・茶色」<92088>

今日は1月15日、そして乗ってきた身延線過去の車両、年末に整備済みだったという事で、ちょうど記事にするにはベストタイミングだったので、もう一記事追加しました。

 

「青春18きっぷ2日目」の房総旅行の帰りに、偶然発見したセットでした。

このカラーは「身延線70周年記念」で、名古屋工場に復刻塗装を頼んだ際「ブドウ色にして下さい」と頼んで、出来てきたらこの色だったと・・・。

身延線の専用カラーは「ワインレッド」ですが、地元では「葡萄色」だったようで、冗談みたいな本当の話で、この状態で4日ほど運用に入ってから、再度塗り直され式典には昔のワインレットに白帯が登場したそうです。

これを製品化してしまうTOMIXと、それを許諾したJR東海には頭が下がります。

 

ちなみにこの頃は普通の「湘南色」だったようですが、「冷房準備車に分散クーラー」という、JR東海仕様で模型化しているところが、普通の製品とは違います。当然再生産は無く、一度きりの限定販売ですので、そうとうなレア物ですね。

 

ライトが電球なのは後で変えるとして、横方向幕が前面方向幕を流用したみたいですorz

これは変更ですね。

 

室内灯を搭載するに当たり、案の定「ウエイトのさび」は発生。

それでも初期はメッキ処理していた関係で、クリームクレンザーでの水洗いで、済みました。

 

ある物で横方向幕を対応させようとした結果・・・いや、これ前面方向幕だろorz

 

こっちに張り替えました。

こういうときKATOさんのステッカーは、助かりますね。

そうそう、長らくJR東海の優先席は「シルバーシートマーク」でしたね。

このステッカー付き113系が、東京まで付属編成として乗り入れていたのが、懐かしいです。

写真、無いんですよorz

 

前面ステッカーも貼り替えましたので、出場となります。

 

ブドウ色に違和感がありありですが、たしかJR東日本も品川駅でSLを展示した際、後ろに廃車前の113系を茶色に塗って止めて置いたのを見た記憶があります。鉄ちゃんじゃ無かったので撮影はしてませんが・・・。

 

身延線というと、やはり山岳地帯の方が、しっくりきますね。

 

青春18きっぷの旅1日目で、身延線乗ってきた後に、「SONYビル(TOMIX製懐かしの昭和時代製品)」を見つけてきて設置したので、テスト写真も撮ってますね。

 

床下がグレーなのも、JR東海らしいですね。

よくまぁ、模型化した物ですよ。といっても通常の身延線色持っていませんので、買うことになるのかな。

国鉄時代だとKATO製、復刻塗装だとTOMIX製。あとJR東海仕様(この屋根)で、湘南色も出したのかな?

とかいうと「やぶ蛇になりかねない」(メーカーが出してしまう)ので、ここまでにしましょうか(笑)

 

以上、「1月15日は115系の日、マイナーなブドウ色の身延線115系の出場」でした。