取り越し苦労

後期高齢者の愚痴

端午の節句=菖蒲の節句

2023-03-29 16:42:20 | 今日の思いつき
菖蒲湯効能?

 端午の節句は別名菖蒲の節句とも言われている。
古代中国では、香りのよいものが邪気を払うと言われたことから、
菖蒲の葉を軒下に吊るしたり、根を刻んでいれたお酒を飲んだりしていました、
抗した風習が日本に伝わり、お風呂に菖蒲を入れる「菖蒲湯」等、厄払いや薬草として菖蒲を用いるようになった、と言われた居ます。

ちなみに、菖蒲湯に使う菖蒲は紫の花を咲かせる、花菖蒲とは別物で、葉菖蒲とも呼ばれ葉に香りのあるサトイモ科の植物です、
なお、花を楽しむ花菖蒲は、アヤメ科の植物で、五月人形の脇に飾られたりします。
</span>

   菖蒲湯の効能

葉菖蒲の束をお湯に入れるだけで、気軽に楽しめるしょうぶ湯。
血液循環をうながして、身体を温め、腰痛や神経痛を和らげたり、香りにはリラックス効果が期待できます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春野菜の効能 | トップ | マタマタ、風呂ネタです。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の思いつき」カテゴリの最新記事