何か新しいことを始めようとするとき
または何かを始めてしばらくすると
こんな言葉がよぎることはありませんか?
・時間がない
・自信がない
・お金がない
もしかしたら、アナタの周りに
いつもそう言ってる人がいるかも?
でもこの気持ち、
とてもよく分かるんです。
時間がもっと欲しい!
お金がもっとあったら…
もっと自信がほしい…
多くの人がここでグルグルして
前に進めず悩んでいることかもしれません。
だけど・・・
ただ「ないない」と嘆いていても
何も変わらないです。
少し前ですが、私の友人が
こんなことを言っていました。
「「ないない」と
ない理由を考えるヒマがあったら
今できることを行動にうつす」
ビシッとした言葉でしたが
その通りだなって思い、
身が引き締まる思いでした。
友人は言葉どおり
時間がないなら、どうやったら時間を作り出せるか?
お金がないなら、どうやったらお金を増やせるか?
を考えながら動いています。
行動力がハンパないです。
多くの場合「どうやったら」を
考えるだけで一杯になってしまい、
日常の忙しさの渦に埋もれ
「ないない」の負のスパイラルに
戻ってしまいがちです。
でも常に「自分はどうしたいか?」
「どうすればいいか?」にフォーカスし
行動をしていくから
「ない」から抜け出し
変わっていけるのだと思っています。
そして…
・時間がない
・自信がない
・お金がない
は、ぶっちゃけ
自分の思い込みです!
(これホント!)
「自分はどうしたいか?」
「どうすればいいか?」を考えていこう
時間がない→
・どうやったら時間がつくれるか?
・ムダな時間を費やしてないか?
・一日にどのくらいの時間が必要か?
自信がない→
・自信がある自分とは、どんな自分か?
・そうなるには、どうしたらいいか?
・そこにたどり着くまで努力はしてきたか?
お金がない→
・どのくらいのお金が必要か?
・そのためにどんなお金の増やし方(稼ぎ方)があるか?
こんな風に自分への質問を繰り返していくと
必ず脱出できるメッセージを受け取れるはず
その答えを受け取り、行動に移していくことで
いろんなことが加速して変化していきます!
もう「ない」から脱却!!
先月の人気記事ベスト3