自分が幸せじゃないと、他人を幸せにできない | ドイツ発 世界中どこにいても私らしく最高の自分を叶える!

ドイツ発 世界中どこにいても私らしく最高の自分を叶える!

自分の存在価値が見えなくなっていませんか? 本来の自分を取り戻し、自信に満ちあふれた人生を謳歌する!

私がコーチングの仕事をしながら

いつも思っていることがあります。

 

 

自分の心がいつも

満たされている必要があることおねがい

 

 

クライアントさんの心と向き合う仕事なので

コーチの軸がブレブレだったり

心が不安定な状態では

仕事が成り立たないです(笑)

 

 

コーチは、クライアントさんを

引き上げるお仕事なので

自分がすでにその位置にいることが

必要になります。

 

 

仕事もですが、どんな時も

常に心を満たし、本音で生きることが

大切だと思いますね。

 

 

 

 

自分が幸せじゃないと

周りの人を幸せにできない

 

 

私たちはつい、家族のためにとか

お客様のためにとか

自分を犠牲にし、周りの人のために

無理をしがちです。

 

 

昔はそれが美徳とされて

きたかもしれないけど、

自分を犠牲にすることは

他人が自分よりも重要だ、と

言ってることです。

違いますよね。

 

 

自分も周りの人と同じ

価値ある大切な存在。

 

 

自分の人生に幸せを感じられていますか?

 

自分を意見を押さえて

周りの人を優先していませんか?

 

 

 

 

「魔法の質問」の著者マツダミヒロさんが

以前、シャンパンタワーの法則という

お話しをされていました。

 

 

シャンパンタワーの一番上のグラスを自分

その下のグラスが家族や大切な人

その下のグラスが友達や同僚、お客様

などとイメージしてみます。

 

 

友達やお客様のグラスを満たしたい時

自分のグラスがからっぽ状態だと

かなり一苦労ですよね。

 

 

ですが、一番上からシャンパンを注ぐと

あふれたシャンパンが下へ下へと

流れていきます。

 

 

つまり、自分が満たされることで

幸せがあふれ連鎖して広がっていく

ということなんです。

 

 

このお話しを聞いた時

なるほどなぁって思ったんですよね。

 

 

家族の幸せを願う

お客様の幸せを願う

パートナーの幸せを願う

ならば、まずは自分を最優先!

 

 

自分がこうしたいな、こうありたいな、

と思うことをちゃんと行動にうつし

叶えてあげましょう。

 

 

私もあなたも、みんな重要な存在であり

一人ひとりが必要としていることも

同じくらい重要なのですからニコニコ

 

 

【質問】

自分を最優先するために

今日何を自分の為にしますか?

 

 

 

 

宝石赤先月の人気記事ベスト3宝石赤

 

 

 
 
 
 

 

 

 


にほんブログ村

人気ブログランキング