忙しい人こそ思考から自分を解放してあげよう! | ドイツ発 世界中どこにいても私らしく最高の自分を叶える!

ドイツ発 世界中どこにいても私らしく最高の自分を叶える!

自分の存在価値が見えなくなっていませんか? 本来の自分を取り戻し、自信に満ちあふれた人生を謳歌する!

 

多くの人は「忙しい、忙しい」と

毎日あくせくして生きている気がします。 

 

 

楽しく忙しくしているのならいいけれど、

解決しなければならない問題を山ほど抱え

分刻みのスケジュールで絶えず忙しくし、

頭がいっぱいいっぱいでパンクしそうな

人がとても多いです。

 

 

それに加え、周囲からどう見られているか

どう思われているか気になったり、

過去に起きた出来事をひたすら思い返して

しょっちゅう後悔していたり…。

 

 

みなさんは、いかがですか?

 

 

 

 

おだやかな心って

どんな状態でしょう?

 

 

私は「何も考えていない状態」

だと思います。

今ここに集中している状態

ともいえるかな?

 

 

 

さまざまな思考から完全に

解き放たれている状態の時、

心は本当におだやかです。

 

 

思考は自分でコントロールできます。

 

 

私たちは感情の生き物です。

だから、意識しないと

あっという間に感情の波に

のまれてしまいます。

 

 

だから、しっかりハンドルを持って

自分をコントロールしましょう。

 

 

 

 

おだやかな心を保つには

どうしたらいい?

ですよね。

 

 

忙しい人こそ、仕事の合間や

休憩時間、夜のバスタイムなどを

利用して、リラックスする方法を

取り入れてみます。

 

 

リラックスする方法とは例えば

 

・目をつぶって脳を休める

・外を眺めながら五感に集中

・お風呂の温度を感じながら

体があたたまることに集中する

 

などなど。

 

 

考えるのを少し休憩するだけでも

あっという間に脳が元気を取り戻し

心も回復してきます。

 

 

多くの人が休憩時間になると

とたんにスマホを取り出す姿を見ますが

脳や心が休まるどころか、

更に疲れを加速させるだけです。

 

 

忙しすぎてイライラしている人ほど

余計なことにも敏感になり過ぎているかも

しれません。

心をおだやかな状態にする時間をつくり

思考から自分を解放してあげよう!

 

 

ちなみに「よい思考を身に着けたい!」

という場合、時間は少しかかりますが

思考のクセは変えられます。

 

 

人生を快適にするファーストステップは

ほんの少しの「自分に戻る時間をつくる」

からですね!

 

 

 

 

宝石赤先月の人気記事ベスト3宝石赤

 

 

 
 
 
 

 

 

 


にほんブログ村

人気ブログランキング