野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

タップリ夏野菜で、夏バテ予防!~チャレンジ体験農業塾

2022年08月30日 20時52分51秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
7月17日(日)、おおよどチャレンジ体験農業塾の定例作業日でした。

<今回の内容>
●ミニ講義「旬の野菜には旬の効能がある~暑さ対策は夏野菜!~」
●猪の防護柵の点検(除草作業など)
●エビスグサ、モロヘイヤなどの除草作業
●黒豆の追肥(窒素ゼロの肥料)作業&土寄せ
●夏野菜の収穫




最初のミニ講義では、私、野菜ソムリエPro.宮坂敏史が、旬の野菜の役割をお話ししつつ、
夏バテ予防や熱中症対策としての夏野菜の必要性について
お話させて頂きました。


そのあと、畑周辺に猪が出没し始めていることから、
猪の防護柵の点検を行い、柵に絡みついている雑草の防除作業などを行いました。


続いて、エビスグサ(ハブ茶)、モロヘイヤなどの除草作業を行いました。

そのあとは、黒豆の追肥&土寄せ作業。

追肥では、リン酸とカリのみが含まれた肥料(燐酸加里)を追肥しました。
人間には欠かすことのできない三大栄養素(糖質、脂質、たんぱく質)が
あるのと同じように、肥料にも三大成分として、窒素、リン酸、カリがあります。
窒素は葉っぱ、リン酸は実や花、カリは根っこの栄養になります。
黒豆や大豆には、窒素固定菌という菌が、根っこに粒状につきます。
この菌がそのまま窒素になります。
そのため大豆は窒素はほぼ要りません。
(土に窒素成分が多いと、葉っぱばかりが茂り、実がなりません。)



追肥の後、黒豆の株が倒れにくいように土寄せを行いました。

そして、最後はお待ちかね、夏野菜の収穫。





モロヘイヤ、空芯菜、ピーマン、ししとう、きゅうり、米ナス・・・など、
この日はタップリ、タップリの収穫。





旬の野菜には、その時にカラダに必要な栄養素や効能が詰まっています。
タップリの夏野菜で、
夏バテ予防、熱中症対策。
そして、感染者が増えつつある新型コロナウィルスの感染予防に役立てていきましょう。
皆さん、暑い中、お疲れさまでした。
ありがとうございました。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10年ぶりの、うどん県 その... | トップ | アナログでしか伝えられない... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おおよどチャレンジ体験農業塾」カテゴリの最新記事