ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

マキバラン

2021-10-18 15:48:25 | その他のラン
Gastrochilus somae

ラベルには、Gastrochilum japonicus(カシノキラン)とありますが、
前回の開花画像を見ていただき、マキバランだと確信。
2015年の開花から超久々に咲きました♪


ふくよかな笑顔がとっても楽しい!
大黒さんの笑顔を連想します(^m^)


リップは袋状になっていて、中も黄色。
ちょっとのぞかせてもらいました・・
  ↓

なんと!リップの中にもワインカラーのドット。
見えない部分まで丁寧なお仕事。
1輪ずつのぞいて見たくなります♪


株はなんとかかんとか維持しています。

久しぶりの開花がうれしそう!
楽しそうに弾けてます!



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C. セルヌア 愛称'ムーンチャ... | トップ | 寒蘭 三世冠 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (岩)
2021-10-18 19:31:22
一見しますとカシノキランに見えますが、最後の画像で葉っぱの大きさとか形が少し違いますかね。台湾産の個体はマキバランの様で、日本の個体とは区別されていますね。6年ぶりの開花ですと嬉しも倍増ですね。
Unknown (kyoko)
2021-10-18 23:45:11
久しぶりの開花、嬉しいですよね(^^) 小さな花に見ますが黄色い花の色もリップの点も可愛いですね(^^)
Unknown (D)
2021-10-19 11:10:13
マキバランとカシノキランって、よく似ていますよね。見分けるポイントはどこなんですか。

いずれにしてもよく見かけるものより鮮やかに見えます。
やっとまた咲きました! (sawa)
2021-10-20 13:43:44
> 岩さん、そうなんです、台湾の株なそうで。葉っぱも大きくひろがって、根本からでている葉っぱのつきかたとかもマキバっぽいですよね。よく枯れずに残っていました。どうしても乾きすぎてしまうので気を着けねば(^^)

> kyokoさん、球状に咲いてまるでホヤみたいです。NS1.7cmほどで、赤ちゃんのおもちゃにありそうな雰囲気♪砂糖菓子にもありそうだし・・。楽しい雰囲気をふりまいてます(^^)

> Dさん、マキバランとカシノキランって似てますよね。検索していろいろ見た印象ですが(正解かどうかわからないんですが・・)マキバランの葉は根本からでて、何枚も重なるような形状になりますが、カシノキランはバルブがのびて、そのバルブの途中から葉がでるようです・・前へ前へと進むかんじです。花の可愛さはそっくりですね!!

コメントを投稿