こんにちは。今日も一日お疲れ様でしたおねがい

5/2に種まきをして本日5日目の稲苗の状態です。

今年は無事に発芽がそろいました!!飛び出すハート
祖父がいなくなってから、去年は発芽がそろわなくて、ムラがすごく出てしまったり。
根張が非常に悪く田植機ですくえないトラブルがあったり、苗作りの難しさを感じています。



▼種まき後3日目の状態
でも稲ってやっぱり強いですね。1日1日の苗の伸び具合いがすごいです。あっと言う間に、ぐんぐん伸びてあっという間に今日の状態。

そしてあっという間に田植えがくるんだろうなぁー😂

それまで温度管理と、水の管理がこれまた難しいですね。今年はきちんと根がみっちり張るような苗作りができるのいいな✨今年は水少なめに管理してみるようです。成功するといいな!






こちらは何やら近所の農家の先輩方が相談中です。


そう、今年から集落営農がはじまりました。


こちらは大量のかぼちゃです。
近所の農家さんが集まってかぼちゃの栽培がはじまりました。なかなか作業時間長くやることも大変そうで、果たして利益はでるのであろうか??と、心配しています。


かぼちゃの他に田んぼも皆で管理することになりました。


全員分の稲苗を作るのに○万枚という、すごい量の稲苗作り。


小さな田んぼは一つにされてしまいました。


去年近所の人が田植え時期に2人入院してしまって、田植えを近所で手伝ったり、今年も高齢でできなくなってしまった田んぼがまた1つ。


農業の高齢化の問題が切実に迫ってます。


でもこの集落営農の為に大きくなった田んぼをお世話している人も高齢で。できてもあと10年....そうしたら、どうなるのだろう。AIとかがやるのかな。高齢化で若い人も介護と、働かなくてはならなくて切実に人手不足がやってくるんだろうな。肥料も、土も、燃料も値段が上がって、米の値段は下がって。いったい、、、どうしたものか。


うーん。農家の跡取りとなった私としては他人事ではなく。ちゃんと考えなくてはいけない問題だと思っています。


うちの家のまわりは集落営農にいれずに田んぼを残したので。私にできること。考えよう。行動しよう。


ブログを書きながら自分の気持ちや頭を整理しています。



最後までお読みくださり、ありがとうございました🙇🕊️