ピンセットを整える

テーマ:
展足をしていて、
ピンセットのつまむ精度が渋く感じた時は、稀に研いでいます。

床に落っことした時は
 マイクロスコープでピンセットの先を見ると、少し曲がっていたり 潰れたりすることもありますからね😣


愛用の2本。
黒い方は手芸用のソフトタッチ。

ネットで見かける時計屋さんのピンセット研ぎを参考にしてやっています。
先が誤って少し折れても、研磨して直せます。



研いだ後に昆虫針2号の 先端との比較。

合わせた状態での比較。
普通に刺さるので、足の上に落とさないように注意です。

解剖には、これくらいが私は使いやすいです。
触角を整える時は切断してしまうこともあるので、手芸用の少し面の広くしてある方を使います。(面が広いといっても2ミリないくらい)


録画してあるダーウィンが来たを見ながら、のんびり作業です。