NONKOのつぶやき

日々の生活の中で感じたり、思ったりした事や、私の好きなあれこれ。

そんな事もあったよね と 懐かしく・・・

2024-04-30 14:56:57 | 季節の流れ

 

こう言う 洗濯用のもの あるいは お風呂用のシャンプーなど入れるもの

 

すべて入れて 主人の田舎に行く時 持参していた大きなトートバッグが

 

よれよれで 出てきたので 今日のごみに出しました   

 

きっかけは 義母の 何気ない一言・・・

 

あんたらが 来ると賑やかで良いけど・・・

洗濯洗剤や シャンプー リンスが ものすごく減るわ

 

すみません   

 

頭では 理解してますが やっぱり お姑さんからの 一言はぐさりと来ます

 

で 主人の田舎に行く時は 車が持ってくれるから(笑)

 

洗濯グッズ

洗濯用のハンガー 小物干し用 洗濯ばさみ 洗剤 柔軟剤 

 

お風呂グッズ

シャンプー & リンス タオル&バスタオル 

 

洗面グッズ

歯磨き 歯ブラシ タオル 化粧小物

櫛 鏡 主人の髭剃り シェービングフォーム etc

 

お茶のティーバッグ(お茶は飲まず 白湯を飲む人でした)

 

それ以外は 各自の着替えなど 

 

ごみ袋 も 用意して 出来るだけ持ち帰る

 

後は 義母の 知り合い 主人の友人にお土産 

 

実家には お肉を 仏壇には お土産と重ならないお菓子

 

帰って来る時に お魚もらうのでアイスボックス

 

保冷剤 野菜もたくさん もらって 助かりました   

 

 

 

そりゃぁ 何時も ものすごい荷物(笑)

 

そうやって 何年か過ぎ 主人の弟が結婚 

 

ある時 お嫁さんが・・・

 

 お姉さん 何でこんなもんまで 持って来てんの? 

 

いやぁ 実は 義母さんに チクリと 言われて気になり・・・

と 話すと・・・

 

 ほな 次からは もう 持って来んかてええよ 

こっちの洗濯機で洗濯したらかまへんから

もしかして シャンプーとかも・・・

 

(母屋と離れで生活している)

 

 うん そうしてる

 

そんないらんいらん 人数増えたら 減るわ 

なんぼ車が持つ 言うたかて 大変やもん

 

 

と言う事で お嫁さん に 甘える事に 

7.8年続いた大きな荷物も 少しずつ減る事に・・・

 

そんな時に 大活躍した私が縫ったトートバッグ

そんな事も あったよね お疲れさん と お別れしました 

 

 

 

  

 

kitchenのんちゃん  

 

横浜舶来亭フレークタイプを使い

 

香辛料etc 1人分のカレーを   

 

 

 

 

大蒜を オリーブオイルで炒めると

いい香り  そしてスパイシーな香辛料 

 

美味しゅうございました   

 

 

 

 

 

カレーの 次の日は ちょうど パスタに使える量を 残すので

 

もちろん カレーパスタ   

 

 

パセリで おしゃれして 食べましたとさ    

 

 

 

4月も 今日でお終い  明日から 5月 

 

新しい月も わくわく どきどきを探すアンテナ張り巡らして

 

楽しく過ごしましょ 日々元気で暮らせる事に感謝して

 

 

では また

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれこれしてる内に・・・ | トップ | 5月でっせぇ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の流れ」カテゴリの最新記事