*

つくばの不動峠でのリピート練

公開日: : ヒルクライム

 今日は筑波へ。

 風が割と強い予報のようで、へたに遠くまでいくと後で苦労しそうだなと思い、今日は不動峠をピストン練習する事に。

↑普段はMADONE SL6というモデルを乗っているのだけど、調子が悪くてショップに預けているので今日はアルミフレームの方のMADONEで出発。

 今日の目標は不動峠を10本こなす事! ※不動峠:距離約3.8km、265mUP、平均勾配7%

↑まずは1本目、どうしてもタイムを意識してしまうけど今日は本数をこなす事が目的なので、この後の体力を残す事を意識してほどほどのペースで走る。

 普段は大体16分ぐらいで走る事が多いこの峠、今回は18分台だったのでこのタイムを基準に残りをこなしていく事に。

 ↑1本目の下り、久しぶりにリムブレーキで峠を下る事になったのだけど、普段のディスクブレーキの感覚でブレーキしたら全然止まらなくて相当焦った・・・。慣れるまでは注意して走らないと・・・。

↑その後2本目、3本目と順調にこなしていく。タイムも1本目と同じような感じでまだ垂れる事なく走れている。ただ4本目、5本目辺りから「飽き」が出てきてしまった事もあり段々きつく感じるように。

 何本も上っていると、たぶん私と同じようにリピート錬してるのだと思うのだけど、同じ方とよくすれ違うようになる。

 何回も顔を合わせていると、同じ峠で同じタイミングでトレーニングしている仲間のように感じてちょっと親近感を覚えてしまうような!?

 「あーあの人まだ頑張ってるなー」みたいな感じで刺激をうけつつ、私も頑張って本数を重ねていく。

 が、7本目を上った所で足も終わり、心も折れてしまったので終了、んー情けないが仕方ないか・・・。

 過去何回か同じように10本上ろうと挑戦したけど失敗し、今回もまた達成出来ず・・・。ま~良い練習にはなった事だし、また頑張る事にしよう!

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

不動峠でのヒルクライム

 昨日はお盆休みという事でせっかくだし普段行かないような所に行こうかと思い、久しぶりに赤城山でヒルク

記事を読む

キノコ山 景色 眺め

今年最後のヒルクライムへ ※筑波山からきのこ山へ

2015/12/29(火)  恐らく今年最後となるであろう今回のライドについて、行き先はここの

記事を読む

赤城大沼 ヒルクライム

ヒルクライムをしに赤城山へ!

 この日(4/22)はヒルクライムをしに赤城山まで行ってきた。走行ルートは「赤城山ヒルクライム」の大

記事を読む

箱根 国道1号 最高地点 ヒルクライム

【後半】東京から箱根まで250kmのロングライドへ!②

 さて前回の続きという事で東京~箱根ライドの後半。   境川サイクリングロードを走って終点の所

記事を読む

笠間駅 ロングライド ヒルクライム 休憩

へろへろになるまで筑波でヒルクライムトレーニング

 さてここのところ平坦のサイクリングロードをメインで走っていたので、ひさしぶりにヒルクライムをしたく

記事を読む

鹿野山九十九 谷展望公園 ヒルクライム

ヒルクライムをしに千葉県の鹿野山まで

 先日の筑波でのヒルクライムが楽しかったので、今日もヒルクライムをしにどこかにという事で行先を検討。

記事を読む

尾根幹

多摩にある「尾根幹」に初めて行ってみる、色んな坂があって面白かった!

 さて猛暑の真っ只中の日曜日、どこに行こうかという事でいつもの江戸川サイクリングロードの往復100k

記事を読む

筑波 梅 自転車

ヒルクライムがしたくなり筑波山へ

2016/02/21(日)  ここしばらく冬シーズンという事でヒルクライムのトレーニングでよく

記事を読む

うぐいすライン周辺へ

 GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気予報を見るとどうも強風の予報が

記事を読む

道志みち 山伏峠

道志みちで山中湖まで行き富士山を見る

2016/05/20(金)  ここ最近ヒルクライムのトレーニングとして色んな山やら峠やらを走っ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

amazonでの返金

 少し前にAMAZONでレーパンを購入するも、サイズが合わない・・・。

若洲海浜公園まで

 少し前にコロナになってしまい、すっかり体力が落ちてしまったので、今回

コロナに罹患してしまう

 ゴールデンウィークに千葉県の養老渓谷までの往復190kmを走ってきた

千葉県の養老渓谷まで

 今回のGW、せっかくなので普段走れない所でも走りに行こうかと思うも、

白石峠へ

 昨日は久しぶりとなる白石峠へ。前回上ったのが2019年のようなので約

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1035424総訪問者数:
    • 94今日の訪問者数:
    • 162昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑