東本願寺門前町いけず石 いけず石 34~46 犬走り 犬矢来 石庭風いけず石 芸術いけず石・京都観察学会

 前回の「西本願寺門前町いけず石」が大人気でそれなら東本願寺にもいけず石があると思い取材した。西、東ともに門前町は仏具や全国からの参拝者のための老舗旅館があり、軒下の犬走りには古典のいけず石、芸術的いけず石 文化的いけず石 がかなりある。

門前町入口の左右の歓迎いけず石 34
東本願寺前の信号を渡るとそこは門前町の入口の正面通りになるが、その入口左右角には古典的ないけず石が待っていてくれた。

古典いけず 35
軒下の角に道路にはみ出さずにお行儀よく置かれているいけず石こそ京のいけず石の見本で古典になる。人にいけず石を説明するにはこの写真1枚で事足りる。

火鉢の中に石 36
昔使われていた火鉢や石臼に餅つき石、それにつくばいは良く廃物利用でこのいけず石に使われている。この火鉢の中に石があるのは何かの呪いか?それともこの家の主が石収集家だったかも?

親子いけず石 37
この石も何かの廃物利用だが分からない。石臼か?大手漬物会社の漬物石か?子供の石は石の種類が違うから養子縁組かも分からないが、仲良く家屋敷を守る姿は美しい。

縁の下の力持ち 38
相当古い家屋敷だが、この柱を支えるために石を置かれたのか?、それとも元々いけず石だったがついでに束石になったのかは分からない。しかも、いけず石には珍しい何層もある石の本籍も分からないが、家屋敷を守る使命は果たしている。

wいけず石 39
角に置かれてはいるが、親切にも石に当たれば車が傷つくと少し奥まった所にある親切ないけず石。でも、心配だから遠慮がちにいけず石を2個wで置かれている。

石庭風 40
これはいけず石ではなく、石庭だと家主からお叱りがあるかも?。では、軒下の犬走りの空間を芸術的に利用した「いけず石庭」と改めます。

ししおどし 41
この京都のド真ん中に猪も鹿もいません。なら、これは「犬おどし」もしくは「車おどし」になるかも?

獅子 42
獅子はライオンを参考にした伝説上の生き物になります。でも、獅子は神社等では狛犬と言いますから、やはり犬走りにあれば「いけず石」かも?

つくばい 43
これはつくばいと瓦を巧みに利用した水の芸術で水中庭園になります。写真では水中庭園は一面だが、合計三面もある立派な芸術作品になるが、すべて軒下の犬走りにあるものは「いけず石」と勝手に定義したが…?。

犬矢来 巨大つくばい 44
犬矢来とは犬が屋敷に沿って犬走りを歩き小便をするが、それの防止柵。ちなみに犬のオスは片脚を上げて小便をするが、その角度は電信柱のように90度を好むが、この犬矢来の角度は45度ですから脚を上げられない伊奈利説もある。また、雨の飛沫が家屋に跳ね返えり塀等が腐るのを防止する竹製品になる。つまり、いけず石竹バージョンでいけず石のルーツになるという伊奈利説。

犬矢来 ステンレス製 45
七条烏丸角の旧野村生命京都ビル、1937年の戦前の近代建築でもあった。ここにあるステンレス製の犬矢来は犬の小便のためではなく、人間がここに自転車を置かないようにするための「いけず石」、「いけず犬矢来」になる。

東本願寺門前町のいけず石

これ以外のいけず石コレクションは下記をクリックして下さい。

西本願寺門前町の伝統文化的ないけず石 特集・いけず石と迷惑石の違い・いけず石の聖地https://gamp.ameblo.jp/inari24/entry-12685931656.html

京のいけず石 いけず石 迷惑石 2020総集編 いけず石定義 いけず石ルーツ いけず石画像18https://gamp.ameblo.jp/inari24/entry-12637291700.html

京の細道いけず石 新宮神社~宇賀神社 京のいけず石 いけず石 18~22 音川伊奈利https://gamp.ameblo.jp/inari24/entry-12638290079.html

続・京のいけず石・物を道路に置いてはいけません・専守防衛の京のいけず石・先制攻撃の京のいけず石はダメ!?(シリーズの1)https://ameblo.jp/inari24/entry-11934410359.html

 

小説老人と性 里坊さくら苑 20話 さくら19歳、母親の浴衣、振り袖を着て祇園祭宵山、成人式へ

 

ドキドキ「人気ブログランキング」に参加しています。このブログが少しでもおもしろければ↓の画面をポッチンして清き一票をお願いいたします。↓↓↓ドキドキ  

 

                  
                   小説家ランキングへ