Lhasa(ラサ)のちょっとアジア、かなりミーハー

アジア大好きから始まって、ミーハー気分で今気になるドラマ、映画、俳優のことをあくまで私目線で綴っています♪

また時空を飛んじゃう刑事もの(韓国ドラマ「ライフ・オン・マーズ」)


先日CS放送が終わったばかり。
久しぶりに毎回大事に見たドラマ。

このドラマ、かつてBBCで放送されたイギリスドラマが元になっていて、
タイトルも同じまま「ライフ・オン・マーズ」。
デヴィッド・ボウイの曲名。
本ドラマでも流れていたなあ。
(検索してもなかなか出て来なかったのは、サブタイトルが「時空刑事」となっていたから!もーー、時空刑事って。。。。分かりやすいけど、なんともベタな)

BBCドラマがこれ↓(画像粗いぞ)
無題


さて、本題。
このドラマ、刑事&タイムスリップもの。
今の韓国ドラマの流行りなんでしょうね。
このカテゴリーだけで、またか(「シグナル」や「トンネル」も同じ刑事&タイムスリップもの)と思ったので、あまり期待せずに流し見しようと思ったら!
いやいや、なんのなんの。展開が面白くて、引き込まれた。

現代から30年前にタイムスリップしちゃう捜査官。
事件を追っているときに銃弾で頭を負傷し、車にはねられてしまうというダブルアクシデント。
普通ならここで即死・・・・なんだけど、昏睡状態で集中治療室にいる現代から、意識が30年前のとある地方都市に迷い込んでしまう。意識だけじゃなく、身体そのものも。

そこで、刑事として異動してきた主人公という設定。
現代の化学証拠や捜査モラルを、そのままあてはめていく迷いこんだ時代では、そりゃあ異端児よ。
同僚から嫌われる。相手にされない。
自分もここにいる人間じゃないって態度をあからさまに出すから余計にね。
だけど、捜査を重ねていくうちに、最初は反発しあっていたけれど、固い絆で結ばれていくの(まあ、ありがち)。

面白いなあと思ったのは、幼い自分と父親、母親、叔母が登場して、彼らとちょっとした交流をもってしまうこと。
観ているほうも不思議な感覚だったなあ。

このドラマでは、主人公は現代に戻ることにさして執着していなかったんだよね。
現代に戻っても、ここと同じように一人。生きていくことに意味も感じていなかった。

捜査しているうちに、現代で頻発していた連続殺人事件のキーパーソンを、タイムスリップした先でも追い詰めていくうちにヒーローだと思っていた父親の本当の姿や、死の原因を知ることになってしまう。

そして、いったん現代に戻るけれど、、、、、(自粛)。


このドラマを何倍も魅力的にしているのが出演している俳優さんがみんな素晴らしいこと。

主演のチョン・ギョンホさーーん
とってもステキで知的さ漂う俳優さん。
回を重ねるごとに目の下のクマが目立ってきてたのが気になってました。
きっと撮影が大変だったんだろうなあ。
チョンギョンホ3
ちょっとしたやり取りの表情や仕草がとても演技とは思えないほど自然だった。

最近のドラマ「純情に惚れる」では御曹司役でしたよ。
かなりコミカルな役で、私的には「チョン・ギョンホに惚れる」だった♡
チョンギョンホ2

その他には、こんな俳優さん。
ライフオンマーズ_2

左から。
オ・デファンさん・・・なかなかのバイプレーヤー。オードリーの春日さんに似てる(笑)。
パク・ソンウンさん・・・大好きな俳優の一人。最近はミュージカル(ボディーガード)にも進出。

チョン・ギョンホさんは上で説明したので飛ばして、

その右側がコ・アソンちゃん・・・「風の便りで聞きましたけど」の若奥様役が印象的。
ノ・ジョンヒョンくん・・・これからが楽しみな若手俳優。

アイドルが出るドラマは決して嫌いじゃないけれど、俳優だけの技量で魅せるドラマがこんな骨太な演出なのはとってもいい。

おりしも、タイムスリップした時代が30年前。ソウルオリンピックに沸く1988年。
この時代の映画がたくさん出てきているのは(弁護人、タクシー運転手、1987ある闘いの真実など)、今の韓国がある意味混沌としているからなのか?媒体を通じて国民が放つメッセージのような気がしている。


韓国ドラマ ブログランキングへ

ラスト21分、私は泣いた(「ボヘミアン・ラブソディ‐」)

20181110 映画「ボヘミアン ラプソディー」

ボヘミアン_1


QUEENの歌は知っていた。
フレディ・マーキュリーが物凄い天才だということも知っていた。


そして、この映画の最大にしてラストのライブ・エイドが実際に開催された
1985年当時も、時代ドンピシャ世代だというのに、大好きだった
デヴィッド・ボウイが出るんだなという記憶しかない。

QUEENのあまりにも有名な楽曲、「we are the champions」や
「We Will Rock You」の曲は何度となく聴いていて、心に残っていた。

数年前、とある日本の大手食品会社(現在放送中の朝ドラの舞台)の
白い衣装を着たマーキュリーがスタンド・マイクを持ってくるくる回るCMを
見たときは(ちょっとおちゃらけてはいたけれど。あれ、クレーム付かなか
ったのかしらね?)、「おおーーー♡」と歓喜したし、その会社に対して
「ありがとう!」と心の中で握手していたものだ。

そんな私のQUEENへの浅すぎる知識だけど、QUEENが好きという思慕を
心の中で大切にしている矢先、この映画が公開されることを知った。
これはもう観にいくしかないと。

映画はマーキュリーが他のバンドメンバーとの出会いから始まる。
彼の生い立ち、厳しい父親、容姿に対するコンプレックス。
どちらかというとその時のマーキュリーは、まだまだ途方に暮れる若者と
いう印象だった。

それがQUEENとして成功を収め、マーキュリーのショーマンとしての才覚が
目覚めていくにつれ、だんだんと骨太になっていく(身体的にもメンタル的にも)。
そして男としての色気も備わっていっていった。

反面、成功を収めれば収めるほど、孤独への恐怖は大きくなる一方だった
ように思う。
空虚なパーティーで人を集めても最後には誰も残らない。
自分に対しても、メンバーに対しても完璧を求めるあまり精神が蝕んでいく。
自分のアイデンティティーに自覚する一方で、恋人さえ失い、みんなは家族だと
言っていたメンバーとの間に生じた軋轢。

挫折を味わい、苦しみ、もがき、自分の音楽人としての再生を求めたのが、
あのライブ・エイド。
あれは、彼自身が全てのしがらみを脱いで生まれ変わった瞬間だったのだろう。
観客との一体感、ほとばしる歌声、演奏、パフォーマンス。
マーキュリーが拳を掲げるポーズは、「俺たちは生きているんだ」という宣言の
ようだ。
ボヘミアン_2


映画の中では、マーキュリーが持つカリスマ性、プロとしてのプライドも垣間見る
こともできる。
だけどこれは単なる伝説映画じゃない。一人の人間が、慟哭しながらその生き
ざまを求め続けた映画。
ああ、だからこんなにも観ている者が共感するのだなと。

まだ観ていない人は、必ず観て欲しい。
こんなにも心に残る映画は、そうそう出て来ないから。

最後に本物のマーキュリー様♡を貼っておこう。
ボヘミアン_3



映画 ブログランキングへ

FTISLAND 「Planet Bonds」ツアー大阪城ホール参戦!

FTISLAND 「Planet Bonds」ツアー参戦しました。

******一部だけど、セトリ開示しています******

PLANET 1
2018年4月26日 大阪城ホール

昨年の秋ツアー「Here is Paradise」はまるっとパスしたので、1年ぶりのライブ。
ひさびさのエプくん達、どんな感じかなーと楽しみに会場へ。

今回は半休とったので余裕で会場に到着。
友人と待ち合わせしている間にひとりビール
仕事終わり&夕刻の暗くなる手前の風景を見ながらのビールは格別だわぁ♡。
加えてライブ前のこういう時間も堪能できるとくれば、もうこれだけで満足。
よく頑張った。私(自我自賛)。うん。

ライブ前のオープニング・アクトはN.FLYINGで。
ヴォーカルが一人増えたんだよね。彼らの曲も好きなので、頑張って欲しいな。

いよいよ開始。
ホンギくん、光る素材のグレーブルーのシャツにブロークン・ジーンズ。
靴はミュール!脱げへんのか?という心配はあたりまして、途中、放りなげて走り回ってた。
ちょっと薄い色のサングラスかけてたな。

詳しいセトリは忘れたので省略。
前半、Hourglassからimagineに入ったあたり、「ううーーか・い・か・ん」。
単に好きな歌だったのもあるんだけどね。

Takme me nowやPuppy(注:続けての歌ではなかった)で会場を盛り上げての内容はお手のもの。
だけど、全体を通して、聴かせる大人のライブだったように感じました。
これまでのライブでよく見せていた舞台の端端を駆け抜けてプリマドンナを高揚させるライブも好きなんだけど、純粋に歌と演奏で観客を引きつけるこういうライブもいい。
いろんなことを試して、新しいFTISLANDを毎回見せてくれるエプちゃん。いいよ。いいよ。うん

ホンギくんは、トルコから戻ってきたばかりなのに、声めちゃめちゃ出てるし。

うぉぉぉぉぉ、ホンギ―ーーーーーーーーっ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

惚れたよ。
なんか、今までの私のライブ歴で一番の歌い方だったと思う!

途中、昔の曲を歌ったのかな?(プリ歴浅いので、わかりませんっ)
ホンギが皆にふったら、なんかダダ下がりで(笑)。
「「SNSに昔の曲もやって」って書いてたから~。なのに、なんでみんな歌わないの?」とちょっと拗ねた感じ。
いや、知らないの(私はね)。ごめんよ。
でも、みんないきなりだから、わからないし、すぐに出てこないんだよーーきっと。

他には「トルコではバンドの先輩にいろいろ聴いて、バンドの在り方や、歌について語った」と言ってた。バンドの先輩って誰やろー?とは思ったけど、「韓国では俺らみたいなバンドの先輩がいないでしょ?だからとってもいい機会だった」とも。ホンギたちは後輩の道しるべになっているけれど、自分たちの道しるべがない分、不安やとまどいもあるんだよね。そういう機会があってきっといい糧になるよね。

「これからもバンドをずっとやっていきたい。そのために俺らはいろんな挑戦をやるから。みんな楽しみにしていて。」なんか泣かせるよホンギ。大人になったよね。大きくなったよね。

最後の最後の歌は「SAYONARA」。
多くのプリが「この歌、好き」と言うだけに私も大好きです。
ホンギは「これが今の僕たちの気持ち」と言ったときは、ちょっと寂しくも感じたけれど、すぐに「別れの意味の「さよなら」ではなく「またね」という気持ちを込めています」と。
やがて来る「その日」はみんなの頭の中に浮かんでいるけれど、今は「またね!」なんだよね。
しんみりと、だけどしっかり歌ったホンギの歌声が会場に響きわたったそんなラスト・ソングだった。

今ツアー、私の参戦は大阪のみでおしまい。
武道館、盛り上がるんだろうなあ。

恒例のジェジンくんの「ありがとーーーーーー」
私も全身の力を込めて「ありがとーーーーー」

いいライブ。毎回そうだけど。
エプちゃんたちが大好きだ♡

PLANET 2
<愛し合った人よ、誓い合った友よ you are always in my mind>
プロフィール

lhasa2(ラサ)