ekotyan の日常

ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

これは便利

2025-03-29 14:52:54 | Weblog

先日、河津桜を見に行った時のことHさんが小さなボトルをバックから取り出した。
ちょっと出掛ける時は300ccのボトルでは邪魔になるし、途中にペットのお茶を買ってもそれだけの量も要らないし時が多い。
以前にダイソーで2本100円のペットのお茶を買ってそれを出掛ける時持っていたが最近売っていない
咳が出る私にとっては常時喉を潤す必要がある。
買い物に出掛けたついでにニトリの売り場を覗いてみると見つけたので迷わず買いました。



160cc入るので以前のペットボトルのお茶より多く入るな~
友人との付き合いって大切、自分の知らない事を得る事が出来ますね

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗い話

2025-03-28 16:27:00 | Weblog

2月末に小学校の同窓会があった体調が悪いので今回は断った。なぜか小学校のクラスの同窓会は2年に1度か・・・いや最近は毎年になったかな。
世話役さんに行けない事を告げた時にクラスは別だったが仲の良かった友人の事を話していたからか電話が掛かってきた。
その友人のご主人が最近亡くなったと言う、気になっている友人は施設入っているらしいとの事。
もうそんな年齢になったのかと寂しい思いに
昨日は入院している友人の見舞いに、彼女は病院内で琴の演奏会があるので聞きに行っているので帰ってくるまで待った。
今日は元気そうな様子だったので安心、最近は面会時間も長くなったと看護師さんに言われ話もゆっくり出来た。
これから益々老いて行く事を思うとちょっと気が滅入るが、その気に負けない様に頑張らねば
今年は我家の寄せ植えもほったらかしになっていたが最近の暖かさで花が咲きこんな感じに


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川津桜を見に行って来ました

2025-03-25 15:40:54 | ちょっとお出掛け

昨日は友人の運転で香川県湊の河津桜を見に行って来ました。
今回で3度目かな~毎日のようにネットで開花を調べていました。
今年は開花が遅く桜まつりも15・16日の予定が22・23日と延期になったようで、24日に体調が良いので友人に電話すると行けるの言うので3人で行って来ました。

月曜日でも多くの人が訪れでいましたよ

3人で来るのも最後かもとHさんが言いだし、3人揃っての記念撮影を見学に来ている人にお願い
心よく引き受けて下さりカシャ、いい顔に撮れした


花見を終えて次は近くのお寺田の口薬師へ、ここは私が子供の頃からお参りに来ました。
結婚して隣の県に行ってからは参る事もなかったのですが、歳を取ったのでしょうか・・・
お寺参りする機会も多くなりました。

今日は友人がLINEに桜の写真を送って来たので昼から主人と出掛けて行きました





蜂須賀さくらと表示が、自宅でネット調べてみると河津桜を紹介されてましたが
何が違うのかな?花は小さく見えました。
道中、枝垂桜が沢山植えられていますが蕾がちょっぴり膨らみかけていますが今月末には開花するかな
ソメイヨシノの開花と同じころになるかも・・・・・
私は薄いピンク色の花、ソメイヨシノが一番好きです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊るし飾り教室

2025-03-17 16:07:18 | 趣味

昨日・今日とまたまた冬に逆戻り寒いです。
昨日は関東の天候も大荒れ、TVのニュースで八王子では雪が降っているのが映ってましたね。
今週の木曜日あたりからは気温が上昇のようですが・・・
昨日の吊るし飾り教室では椿を作りました

これで12の内6個が完成



箱に入らなくなったのでそろそろ吊って飾ろうかと思ってます。
でも完成にはまだ6個作らないと4月は桜を作ります。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビジューム

2025-03-14 18:54:03 | Weblog

昨日は医大へ診察時間の予約は10:00ですが血液検査とレントゲンにCT検査ある為に8:30に自宅を出ました。
道路の渋滞がなく9時前には到着、駐車場まではスムーズ行けましたが駐車出来たのは屋上
駐車場が混むから皆さん早く来るのかな?
まずは自動受付、受付番号558でした。その後中央診療棟で血液検査の受付なんですが9時過ぎとなのにここでも並んで順番待ち採血までは時間が掛かりそうなので2階に下りてレントゲンとCTを先に済まそうと受付、ここも1時間程待つようだ。
椅子に座り待っていると血液検査の順番が掲示板に出たので主人にそのまま待ってもらって自分だけ3階に戻り採血です。
採血を済ませまたまた2階へ10分程待つとCT検査で呼ばれ、続いてレントゲンと終わらす事が出来ました。
やれやれ😥
検査がおわったので内科受付し診察を待ちます。
先日、痰を検査に出していたのですが菌が見つからず。これではいつまでも治療が始まらないので思い切ってカメラの検査をする事に決めました。かなり辛い検査らしいですがこれをしないと前に進む事が出来ないので頑張ろうと思います。
2泊3日の入院になるそうですが3週間後で日が決まれば連絡が来るとの事です。
診察が終わると11時が過ぎていました。疲れた~

今日は義妹がシンビジュームを持って来てくれました。

夜は室内に入れようと思います。
花を見ていると心が和みますね~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする