一般社団法人パラダイス・バード

代表理事/心理カウンセラー小園麻貴です。

初めましての方はプロフィールからどうぞ♫

 

 
 

 

 

 

 

生きていく上で大切なものは、

という資本であることはみんなが知っている事ですねウインク

 


 


 

でも、

多くの人が体には目を向けるにも関わらず、

日常生活を生きる中で揺れ動く

心のメンテナンスを受ける習慣が無い現状がある。

 

なぜだと思いますか?

 

それは、体のメンテナンスについては、

学生時代から体育部活などで何かしら学ぶ機会がありましたが、

心のメンテナンスについては、

特別な事情や環境でない限り触れる機会がなく、

日常的に心をメンテナンスする文化や風潮も

無かったためではないでしょうか。

 



だから、カウンセリングもメンタルヘルスも

なんだか馴染みが無い。

むしろ

  • 何か問題が起きた人
  • 病気になった人

そんな【特別な人】が受けるイメージもあり、

特別視してしまいませんか?


そしてその結果、

日常的にカウンセリングという「選択肢」や「習慣」が無いために、

メンタルヘルスが現代の大きな社会問題となっています。

 

 



出典先 https://covid19outputjapan.github.io/JP/files/FujiiNakata_Suicides_Slides_20210720.pdf

こうした内容についても会員カウンセラーの方々に随時シェアさせて頂いてます


【会員カウンセラーについてはこちら】

会員カウンセラー募集 - 一般社団法人パラダイス・バード一般社団法人パラダイス・バードは自分らしく生きるすべての人を心理カウンセリングで応援しています。一般社団法人パラダイス・バードではその先の笑顔につなぐ会員カウンセラーの仲間を募集しています。リンクparadise-bird.or.jp








こうした問題に対してパラダイス・バードでは

カウンセリングを新たな日常的選択肢にすることで、

人々に新たな「習慣」「文化」「風潮」を普及し、

人と人との繋がりからより

生きやすい社会へ転換することを目指しています。

そして、新たな文化、風潮として

「苦痛」「負担」になる

手前の手前の段階でカウンセリングを受けることにより、

「精神疾患」「自殺」というキーワードが出ない

世の中を目指しています。

 

 






 

風潮を変えるには一人のチカラでどうにかなるものでもありませんが、

こうしたことに「ウンウン!いいね!」と言う仲間が集まれば、

いくらでも転換していけると信じています。

いや、できるわよねウインク

 

 

 


 

 




 

2014年からカウンセリングを続けてきました。

そして、

みんな目に見えないところで何かを抱えています。

目に見えないところでひっそりと怯え、苦しんで、

そんな時にカウンセリングに来られる。

 



私ね、

こうしたことも変えていきたいんですよ。

ひっそりと一人で怯えてるなんて・・

苦しいじゃない。

ホント、辛いじゃない。

だから・・手前の手前のもっと手前くらいで、

体育や部活のように当たり前のように心をメンテナンスする

そんな環境作りをしていきたい。

 




 



 

私一人の思い込みで

そのように見えているのでしょうか?

もし、そうでなければ、

一人一人が繋がることに意味があると思うのです✨

あなたの繋がりが

世界を変える


引き続き呼びかけ、

仲間を増やしていきたいと思っていますので、

共感くださる方がいらしたらお声掛けください



 

 

 

 

 


 

今週も木曜日21時〜インスタライブをやります♫

今回はいつもと違いこちらのアカウントで行いますニヤニヤ

【パラダイス・バードアカウント】

https://www.instagram.com/paradisebird_counseling/

そして、今回はテーマを作ってお話しします♪

初めての対談のような(笑)

でも、きっと皆さんが気になるだろう話をさせて頂きますので、

どうぞお待ちしていますハート

 

 







カウンセリングにつきまして



 


  

カウンセリング
 
パニック・うつを自ら手放すカウンセリング

※その他、人間関係(親子、夫婦、嫁姑、仕事など)も受け付けております

※土日・祝日休み(ご希望日は平日でお伝えください)

 

 

お申込みはこちら

 

 
公式ホームページ パニックさんのココロのお守り パニックさんの聴くお守り わたしを生きるトークセミナー Facebook Instagram お問い合わせ