~ 無錫で迎えた旅行2日目 ~

 

 

交通は日本と反対ですが

それ以外の風景はあまり変わりないように思います

 

 

2日目と3日目は旅行の醍醐味

観光名所巡りです

 

無錫太湖鼋頭渚

太湖 – ALA!中国

太湖周り/蘇州市公式観光サイト

 

ここは四季折々綺麗な景色が見られる景勝地

 

桜・紅葉・蓮の時期がものすごく綺麗だと思います

色とりどりの時期からは多少外れてましたが

それでも晴れたら綺麗ですね~きっと

 

 

とにかく中国国内の人が沢山旅行に来てましたね

遠足や旅行に来るんでしょうね~

 

 

 

 

残念ながら蓮の葉っぱしかなかったですがw

ここは蓮の時期は幻想的になりそうです

藕花深処-無錫太湖鼋頭渚

 

 

 

太湖の遊覧船に乗りました

 

普通に沢山周航しているちょっと大きめのクルーズ船ではなく

昔の情緒ある姿を再現した船でした

(入園料に+αになるらしいです 通常のクルーズ船は入園料に込)

 

 

海かと思うくらい広いですが淡水の「湖」なんですね

面積は約2250kmという広さですが

ガイドさんの言うには深さは2m~5mくらいなんだそうです

 

 

船を降りたら ひたすら歩きました

とにかく広い亀頭渚公園を散策です

 

☝昔々の食べログ的なものを書いた人みたいです

 

歩いていると徐々にお天気が良くなってきました

 

 

何の人だかりだろう・・・と近づくと

 

 

龍と亀が一緒になったような神様?でした

 

 

 

この像にコインを投げて頭に乗るとナントカ

甲羅に乗るとナントカ 足に乗るとナントカって言ってましたがw

上手く乗ると部位それぞれに意味がある富が訪れるという事らしいです

 

何人か挑戦してましたが惨敗・・・というか投げて乗るような形状ではないですねぇ

 

 

さっきクルーズ船から見た景色の遠景ですね

 

 

無錫旅情の碑。。。とても有名な曲の歌詞らしいです

なんと(きっと演歌歌手)尾形大作さんの歌らしいのですが・・・

日本の人は聞いたら分かるかもです

 

 

晴れるとまだまだ暑い💦雨傘を日傘代わりにするくらい

 

 

こんな橋がいくつかありましたが

⇩こんな風になるみたいです・・・時間帯や時期でしょうか

万浪巻雪-無錫太湖鼋頭渚

 

日本でいう所の沈下橋?とも違う気がしますが

深さが無いので歩きやすそうです

 

 

公園を出る頃にはすっかり晴れました・・・とにかく汗うさぎ暑かった

 

誰かが「中国へ行くなら無錫は行った方が良い」と教えてくれましたが

なるほどおねがいここを見ただけでも納得です

できれば桜の時期 桜谷-無錫太湖鼋頭渚☚こんな時に来てみたいです

 

 

No.4へつづく