【その2】続 ☆ オーダー家具でキッチン大変身! | オーダー家具、注文家具に囲まれた暮らしの日記

オーダー家具、注文家具に囲まれた暮らしの日記

祖父の代から続く東京のオーダー家具、注文家具専門の木工所に生まれました。オーダー家具に囲まれて暮らすこと43年。オーダー家具と既製品、何がどう違うの?失敗しないオーダー家具の選び方って?等々、オーダー家具ベテランユーザーとして色々綴っていきます。

こんにちは、ちぃです(^O^)

ちぃのプロフィールはコチラ!

 

 

前回紹介したキッチンの大改造(に、見えて実はそうじゃないやつ)

 

最後に出した問題、皆さん答えは分かりましたか?爆  笑

 

 

キッチンのどこを変えずに、どこを変えたか分かりますか?

 


という問題。

 

 

改めて問題画像です!どこを変えたのかな~?

 

Before

 

下矢印下矢印下矢印

 

After

 

(どう見ても丸ごと全部変わってる・・・)

 

 

これだけの大変身、通常だったら、既存家具の撤去から始まり

数日間にわたる大工事。費用もかなり掛かります。

 

 

でもね。

 

 

そこは橋本木工のオーダー家具で、手軽にパパっと大変身キラキラ

 

工事はたったの半日だし!
かかる費用も通常の1/5以下!

 

 

手抜き工事では・・・って心配になりますよね。

 

 

丸ごと大変身に見えますが、実は

 

 

「変えたい部分」

 

 

だけ変えて、そのまま使える部分は残してるんです。

 

だから、時間も費用も大幅カット目

 

 

 

「変えたい部分」

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

「扉」

 

 

 

 

です!

 

 

一番たくさん触って動かす場所である「扉」は、
やはり一番劣化しやすいんです。

 

それに引き換え、家具の「本体」は結構長持ち。

 

だから、扉だけ取り換えると、家具の寿命がぐんと延びるんですおねがい
 

 

Before

 

下矢印下矢印下矢印

 

After

 

 

キッチン丸ごと大変身(に、見えちゃう)おねがい

 

扉のみ交換したので、下のアイテムは変わってないの。

 

・大理石の天板
・収納本体
・IH調理器
・魚焼きグリル
・シンク
・食洗器

 

これで、工事期間も費用も、ぐっと短縮できましたおねがい
 

 

Before

 

下矢印下矢印下矢印

 

After

 

上の扉、取手を付けていません。

ちぃは背が低いので、背伸びしても取手に手が届かない・・・

 

なので、扉の下に指を引っかけて開けられるようにしてもらいました!
取手が無いと見た目もスッキリおねがい

 

指を引っかけやすいよう、元の扉より5㎜下に長く伸ばしています。

 

下の扉は、元々あった取手が使いやすかったので・・・

Before

 

After

 

元々ついていた取手を再利用ですキラキラ
 

手前扉についている丸い金物は、タオルフック。
これもお気に入りだったので再利用です。

 

オーダー家具は、単純に好きな色、好きな形の家具を
作れるだけではありません。

 

こんな風に、アイディア次第で色んな活用方法があるんですよーウインク

 

 

☆このブログでご紹介する家具は、東京のオーダー家具・注文家具専門の橋本木工 で製作しています。

橋本木工のHPはコチラ

 

 


いつもお読みいただきありがとうございますo(^▽^)o

人気ブロガーさんによる、オシャレで素敵なインテリアブログが

たくさんUPされているお勧めランキングはコチラ(^O^)/


にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ

 

 

ちぃもこのランキングに参加しています♪

もしよろしければ、ポチッとお願いしますm(__)m

 

bねこの餌
橋本木工HPはコチラ(^O^)