画像はクリックすると新ウィンドウで開き、開いた画像をクリックすると閉じます。

朝は6時にアラーム音で目が覚める。
夜中目が覚めなかったのは今回の旅で初めてじゃないかな?

 
天気が気になる。外を見ると雨が降っていない!!
窓越しなのでハッキリは判らないが、降っていてもパラパラ程度と思われる。
予報では、日曜日は本格的に雨が降ると言っていたが、大きな雨雲はすでに通り過ぎている。予想より早く通り過ぎたようだ。
雨合羽の用意をしていたが、不要そうなのでしまう。
ナビが使えるとなると移動が楽になること確実。

 
ベッドは真ん中の2つを日替わりで使った。
掛け布団をはがしてみると、窓側のベッドは簡易ベッドだった。
おそらく元々は、広い部屋のツインルームだと思われる。
普段から4つベッドを置いておき、なんかあったときのために使うため空き部屋にしてるのだろう。

8:40ごろ出発。
雨が降っていなかったのでナビを使って走行。

目的地は大分市。
別府市街地からわずか15kmほどしか離れていない。30分もかからない距離だ。

   
(8:50ごろ)大分懸護國神社に到着。(位置確認
ナビのおかげですんなり到着。
駐車場は無料。

 
小雨がぱらついているが問題ない。
まだ、完全に雨が上がったわけじゃなくこのあとまだ雨が降る可能性がある。
別府で仕入れた雨傘を括り付けてきた。

   
私はいつも旅先の護国神社を訪ねて参拝します。
純粋な日本人なら国家のために殉難した英霊を鎮魂するために参拝するのは当然のことです。

  
中に入るといきなりこの風景です。なんですか?これは??

   
絵馬が吊るしてあります。
とってもピュアなお願い事が書いてありますね♪

 
こういうセリフって高校生だから書けるんでしょうね。
大人になると背中がむずむずしてしまいます。「夢」なんて言葉を口することもなくなります。

 
拝殿です。
記帳しましたが、皆さん平気で住所とか書いてますよね。

交通安全ステッカーを買って帰ります。

 位置確認
(9:50ごろ)
護国神社ですから、正月でもなければ駐車場がいっぱいになるなんてことはないですね。

やはり、雨が心配なので長居は出来ません。
ここから、繁華街に向けて移動です。
大分市の中心部には地下駐輪場がいくつもあるようです。
地下駐輪場にバイクは停めて、あとは徒歩で観光することにします。

護国神社からは、国道197号線に出て、ずっと走って行けばいいだけなので解かりやすいです。

  
(10:07ごろ)
目指したのは、トキハデパート本店横の「府内アクアパーク地下駐輪場」です。
府内城跡に行くつもりでしたので、近いここを選択しました。
もっと近くに「大手公園駐輪場」があるのですが、原付が停められる台数が少ないので安全策をとります。
この周辺は一方通行が多いので気を付けないといけません。

 
地下の様子はこんな感じです。
原付は29台停められると書いてありますが、そんなにたくさん停められたかな?
ここに来る途中に雨が降り出しましたが、もうこれで一安心です。

最近はどこの地方の繁華街も放置自転車に厳しいのですが、ダメというだけでその対策は不十分です。
大分市はこのように便利な地下駐輪場を作っているのは大変立派だと思います。もちろん、無料です。

大分市中心部の地下駐輪場について詳しくはこちらでご確認ください。『[大分市]みんなで守ろう駐輪マナー』

  
だいたい地下駐輪場は公園の下にあります。
公園は市の所有する土地ですし、地盤工事などしていないので比較的低いところに空間が作れるからだと思います。

ここは「おおいた夢色音楽祭」のステージ会場になっているようです。準備はしてありますが、まだ始まってませんね。
会場によりますがだいたい12時とか13時スタートです。

   
アーケードの方に歩いて行きます。
駅前に伸びる直線道路です。広い道路ですね。歩道も広い。

トキハデパート本店です。
デパートの駐車場に入る車が大渋滞してましたね。

   
セントポルタ中央町のアーケードに入りました。
通り抜けると、若草公園というのがあります。
ここも「おおいた夢色音楽祭」の会場になってるようです。

 
テントが張ってあって雨対策がされています。
そこそこの大きさの公園で、隅の方にSLが置いてありました。

   
アーケード側入り口のところに地下駐輪場がありました。(位置確認
ここは私が停めた地下駐輪場より大きく「若草公園地下駐輪場」といいます。
下に下りてみましたが、アーケードに近い便利な場所にもかかわらずかなり余裕がありました。
初めて来る土地は距離感も様子も解らないのであちらに停めましたが、こっちの方が良かったですね。

 
公園沿いです。喫煙場が設けられています。
大分市中心部には至る所にこのような喫煙場があります。ちゃんとしてますね。大分市の姿勢は立派だと思います。

  
(11:00ごろ)「二代目 与一」に到着。
こっちの方にやってきたのはこの店が目的です。この店の『琉球丼』を食べるためです。
若草公園の周りをふらついてたのは開店時間の11時を待っていたわけです。
ただ、開店したと同時に入るのはいかにも待ってましたと言わんばかりで恥ずかしいので、5分くらい経ってから入ります。
店前の様子を見る限り誰も入って行きません。
開店前から行列が出来るほどの店ではないようです。
ところが、入店してみるとカウンター席に3人の先客がすでに座っていました。あれ?いつの間に入ったんだろう?11時前に開店していたのかな?不思議です。

メニューも見ずに琉球丼を注文します。
注文を受けてから魚をたれに浸けこむらしいので、ちょっと時間かかります。
これが「琉球丼」ですか~!ご飯が見えないくらい上に魚が並べられていますね!見たところ乗ってるのは関アジではないでしょうか?
これは美味い!!!!!!
この店は喫煙可なのでカウンター席にまで灰皿が置いてますが、目の前が板前なのでさすがにここでは吸い切らないです。カウンターだけは禁煙にしてもいいんじゃないでしょうか?

   位置確認
琉球丼だけでお腹いっぱいにはなりません。
その足で、今後は「ふない焼き」を食べに行きます。
HKT48の指原莉乃さんが絶賛しているというふない焼きです。
ふない焼きとは「府内焼」のことですね。
見た目は回転焼きみたいな感じなのですが、中がドロッとしたたこ焼きの中身みたいのが入ってます。
1個からどうぞと書いているくせに、1個注文すると店のオバちゃんが1個だけ?みたいな雰囲気をビシバシ出してきました。
まぁこんなモンか・・・って感じです。
話のネタとして食べておいた方がいいでしょうね。

  位置確認
アーケードを出て、横断歩道を渡り、JR大分駅の方まで来ました。

JR大分駅の駅舎はオシャレで綺麗です。
護国神社に向かう途中に駅前を通ったときに初めて観ました。
想像していた大分駅と全然違うことに驚きました。

   
よくある駅前の銅像です。
JR別府駅前は油屋熊八でしたが、JR大分駅は誰でしょう?
「大友宗麟」でした。
まぁ、そうでしょうね。大分は大友氏の領地でした。
興味もないしほとんどよく知らない人物ですが、「キリシタン大名」が代名詞ですね。
かなり強い信仰心があったようですが、その影響は今でも残っているのでしょうか?
大分に入ってから教会を一つも見てないんですが・・・

  
駅入口付近の様子です。
ここも夢色音楽祭の会場になっているようです。
駅の裏側に行ってみましょうか、

  
裏側に出てきました。
裏の方も綺麗にしてますね。広々としています。

  
昔の大分駅の話が説明されています。
私が想像していた大分駅はこんな感じでしたね。
平成24年以前ということは平成24年に工事が始まって、この陶板を設置した平成27年3月ごろ完成したってことですかね?
まだ1年半くらい前に完成したばかりということになります。

   
地下道があります。
ちょっと歩いてみましょう。この地下道も綺麗に改修されたようです。
国道10号線の向こう側に出てきました。

   
駅前通りを歩いて行きます。中央通りと名前が付いているようです。県道511号線でしょうか。
しばらく歩くと、レンガの建物が見えます。大分銀行でした、
赤レンガ館の横の通りはとってもオシャレ。

   
赤レンガの向かいは、ガレリア竹町アーケード。
大分の海の向こうは愛媛県なので伊予銀行があってもおかしくないです。テレビのCMやってましたが、友近が起用されています。
松山出身なので解りますが、東雲女子大とかいうどうでもいい大学出てますよね。

中心街の通りにはこのようにゴミ箱や灰皿が設置されています。
ゴミは持って帰れ!と横暴なやり方をする自治体が多い中、このようにちゃんと市民レベルの目線で街づくりをしていれば街も綺麗になります。

こんなところにも音楽祭の会場が・・・マジでこんなとこだな(笑)

  
大きな交差点にぶち当たりました。「昭和通交差点」とあります。(位置確認
この通りは、国道197号線です。護国神社からはここを通ってきたのですね。
この通りを真っ直ぐ東に進みます。大分市役所を越えたあたりに『府内城跡』があります。

  
跡地ですから、天守閣はありません。
櫓がいくつか見えるだけです。

   
中に入ってみましょう。市役所側から入ったようです。
よく手入れされた松です。これは期待できそうです。
と思ったのもつかの間。中には何もありません。
なんか勿体無い気がしますね。

 
元々、この城は海城だったようですね。
ここより北の方は埋立地みたいですよ。

   
周囲の石垣は立派なものです。城跡って感じしますね。
京都大学の地質学調査が入ってます。なに調べてんでしょ?

 
どこにでもある「あんた誰?」っていう銅像。

   
南側が大手門です。
記念スタンプが置いてありました。CDケース(笑)

   
国道197号線を越えます。
ここから南に向かって真っすぐ「遊歩公園」という場所になります。

空の様子を見ると天候は完全回復したように思えます。晴れてきました。

  
ここにもザビエル。駅前にもありましたね。

その隣は、「伊東マンショ」です!
歴史の教科書で出てきますよね。天正遣欧少年使節としてローマに行った人ですね。
この人たちも可哀想で、日本に帰ってみたらキリスト教禁止になってたってんですから(笑)

   
大分県庁です。
なんだ?この訳の解らないモニュメントは?
ポケモンGOにも出てきます。「平成の塔」だそうです。

この遊歩道には訳の解らないものばかりです。
「西洋医術発祥記念像」ですって!こんなの造る必要あったのでしょうか?


「大分県教育発祥之地」?
そう言えば、大分って日本で一番日教組の影響が残ってるところだってどこかで聞きました。ちゃんと正しい教育をしてください!

   
(13:40ごろ)「瀧廉太郎終焉之地」
元々、瀧家自体が大分だったみたいですね。
天才音楽家と言われますが、ホントそうなんですか?
個人的には、坂本龍馬と瀧廉太郎は歴史上もっとも過大評価されてると思ってる人なんですが・・・

裏面も見てくださいと書いてあるのですが、裏面を見ると道路にはみ出してしまいそうで危ないです。
結構ここは交通量多いところでしてね。

 
なんでこんなところに立てたのでしょうか?もうちょっと前じゃダメだったのか?
瀧廉太郎の銅像もあります。

 
「西洋劇発祥記念碑」だってさ!もうなんでもアリになっている。
あっても良いのは滝廉太郎像くらいだろう!

ここで遊歩公園は終わりです。(位置確認

  
右折すると大分駅に辿り着きます。

東横インがありました。
バイクが停まってる場所が駐輪場になるみたいですね。もうちょっと屋根伸ばしてくれればいいものを・・・

 
駅前に出てきました。(位置確認
時刻は14時になっているので、夢色音楽祭はもう始まっているようです。
ベースとキーボードは母娘だと言っていました。
このボーカルはすごく上手かったです。曲もいいんだけど、バックバンドの演奏に難がありました。残念!

 
そのまま駅前を通り過ぎてアーケードに戻ってきました。(位置確認

まっすぐ北上して、途中左側に一番最初に通った若草公園に向かう通りです。(位置確認
繁華街17か所の会場で入れ代わり立ち代わりバンド演奏が行われるのですが、中にはこんな可哀想な人もいます。
ほとんど誰も聴いていないパターンです。
4人座ってるだけで、立ち聴きしてる人すらいません。こういう状況に置かれてしまってはこの4人席を立ちづらいですね(笑)
あなたならこの状況で席を立つ勇気ありますか?

   
気にせずアーケードを北上します。
左折してアーケードを出ると、地下駐輪場がありました。(位置確認
これも大分市の駐輪場のようです。
しかし、ここはなぜか原付は50cc未満に限定されています。よく解らないですね。原二の人は気を付けてください。


そのすぐ隣の若草公園の地下駐輪場は125ccまで大丈夫です。
これはさっき説明した地下駐輪場と同じです。出入口が2か所あります。

   
(14:30ごろ)
若草公園にまたやってきました。
吹奏楽団が準備をしてたので興味をそそられました。
この音楽祭は、こういう参加者もいるのです。
フォークやロックに限らず、「真っ赤な太陽」歌ってたオバちゃんもいました。

立派なパンフレットを準備してます。相当金かけてますね。
大分の企業がスポンサーになってるわけですね。
パンフで確認したところ、この吹奏楽団は「アンサンブルOITA」というようです。
中学高校で吹奏楽やってましたみたいな人たちが集まったクラブチームみたいなモンでしょう。
実力のほどは期待できませんが、吹奏楽を聴く機会って滅多にないので聴いて行くことにしました。

チューバって1種類じゃないんですね。ピストンの位置が違うように見えますが?
響け♪ユーフォニアムの兄ちゃん地味だな。

さっき、誰も聴いてなくて可哀想な人。「ヒロ」って人でした。

 
コラコラ!こんな格好で水遊びさせちゃイカンだろ!ロリコンの餌食だ。

   
アーケードに戻って北上していきます。
ここは赤レンガの通り向かいだった「ガレリア竹町」アーケードです。(位置確認
白を基調として天井も高く綺麗なアーケードです。信じられないだろ?ここ大分なんだぜ!!
オバさんたちのコーラスですが、これはかなりの実力です。時間があれば全部聴いて行きたいと思ったくらいでした。

昭和通り交差点まで来ました。府内城に行くために曲がった交差点ですね。
これが今夜泊まるホテルです。
なんだか趣味の悪そうなホテルですね。ここくらいしか予約出来なかったんですからしょうがないです。
「レオタードの女」だってさ!こういう銅像造るヤツの気が知れないよ!!いったい何考えてんだ?

  
繁華街を行ったり来たりしてます。
地下道があちこちにありますね。
同じ道では脳がないので、一本ズレた道を歩いてみます。
すると、昼間行った「二代目 与一」の入口を見つけました。アーケード内の反対側にもう一つ外に出入口があったようです。(位置確認
先客はここから入ったのだなとやっと理解しました。

(16:00ごろ)
で、またここに戻ってきたのは理由があります。
「あんとれ」といく店に行くためです。(位置確認
大分グルメといえばいろいろありますが、代表格に「とり天」があります。
繁華街にはとり天を提供している店がたくさんあります。
さて、どの店に行けばいいのかスマホで検索して探してみることにしました。
「大分 とり天」と検索すると一番上に出てきたのがこちらでした。『【保存版】大分来たら、ここのとり天は食べておけ。厳選3店舗!!
この中で紹介されている店の一つが「あんとれ」だったというわけです。
まぁ、どこでもいいと思ってたのですが、食べておけ!と言われて気になってしまいました。
3店舗紹介されていますが、大分市はこの店だけだったので迷わず決めました。
食べログで確認して、定休日でないことを確認してから来てみたのですが、店が閉まってます。
どうやらアイドルタイムは店を閉めるようです。
食べログの店舗情報が足りなかったです。
夜の部は17:00からの営業と書いてあります。あと1時間待つのは時間の無駄なので、先にホテルにチェックインしてしまうことにしました。

   
バイクを停めた府内アクアパークに戻ります。
こちらも音楽祭の会場になっていたので演奏をしている人がいます。えらくノリノリのお姉さんでした。

こちらもアタリの会場のようで、露店が出るのは若草公園とここだけのようです。

   

  
宿泊するホテルは「ホテルフォルツァ大分」です。
なんともオシャレなホテルじゃありませんか!
オシャレを全面に出そうとするあまり利便性を欠いちゃってます。昔流行った言葉でいう本末転倒です。
でも、iPadが置いてたりとかいろいろ考えてる感はあります。 
充電用のUSBを用意しているホテルは初めて見ました。
クチコミ投稿に対してきちんと返答をしているあたりの姿勢を見ると、向上心溢れた立派なホテルだなと思います。

詳細はクチコミで。

   
17時ちょっと前に到着したので、その辺数分ブラブラして時間を潰します。
17:08ごろ入店します。
すでに先客がいました。
とり天を注文することは決めてるのでメニューで確認します。
とり天定食もあるのですが、釜飯とセットになったメニューがありました。
『とり天と釜飯御膳』と言い、値段は1,080円と思ったほど高くないのでこれを注文。
というのも、この店のとり天はムネ肉なんだそうです。モモ肉に比べてうんと安いので、この値段になるのでしょうね、

ムネ肉なのにパサパサ感はありません。とり天は美味しいです。
釜飯が実に美味しかったです♪
本当に大分行ったらここのとり天は食べておけ!って感じです。

人気店らしく、あとから次々と客が入ってきてました。

 
(17:35ごろ)
美味しいとり天を食べたあとは、隣の若草公園で音楽祭を楽しみます。
最終日は、ファイナルナイトといって20時ごろまでやるみたいです。
なので、露店はまだまだ営業してます。
若草公園に足を運ぶたびに気になっていたのが「大分地鶏炭火焼」です。買ってみました。500円です。
半袖で過ごせるくらい暖かい夜です。
これを公園内のベンチに座ってゆっくり食べます。なんと贅沢なんでしょう!

『おおいた夢色音楽祭』というのは実に良いイベントですね。
私の旅の邪魔をしたとか、大雨でひゃっひゃっひゃ~とか言ってしまいましたが、大分が音楽一色に染まる楽しいイベントでした。
私は知らずに来ましたが、このイベントに出くわしたこと今回の旅の中で一番のラッキーだったと思います。

大分の夜は実に楽しい♪

   
外国からの参加者もいます。
画像左の楽器はなんというのでしょう?脳天まで響くようなものすごい金切り音がするので観客のひんしゅくを買っていました。
右3枚は同じ人ですが、熱唱してました。ステージが下りてくるほどのパフォーマンスは会場を沸かせていました。

 
少し遠回りしてホテルに戻ることにします。
これまで通ったことのないアーケードです。(位置確認
府内城を復元しようとしている人がいるようです。
そこまでするほど立派な城だったとは思えないのですが・・・

   
国道197号線を歩いていると、なにやら怪しい通りを見つけちゃったので行ってみます。(位置確認
ピンク・緑・白・黄色のネオンが代わる代わる光ります。
なんだこれは!?
飲み屋街みたいな感じです。こっちにも別の繁華街があったようです
スピーカーが設置されていて音楽が流れてるんです。
これはこれでオシャレな感じがしていいですね。治安の悪さは感じませんので行ってみてください。
大分の街は結構広いのですね。

大分というところは何もないところだと思っていました。
新幹線も走ってないような九州の陸の孤島・・・みたいな。
でも、実際来てみたら全然違いましたね。
大分の街は綺麗で美しくとても魅力ある街でした。ド派手さがあるわけじゃないけど、生活のしやすさを追求した街だと思います。

全国各地を旅行して、また来たいと思えるところは意外と少ないですが。大分はまた来たいと私に思わせました。
まさに「百聞は一見にしかず」です。イメージがらりと変わりました。

  
今日は正確な距離です。
別府から護国神社を経由して大分市街地ですから距離は少ないです。


▲ページ最上部