福岡・数字であなたを紐解く鑑定士理水

福岡・数字であなたを紐解く鑑定士理水

【霊眼タロット鑑定】
【写真鑑定】【ストーンジュエリー鑑定&製作】
を駆使して、壁に向かって立ち向かうあなたを
全力でサポート致します!!



◇鑑定のご案内◇
◎対面鑑定

直接お顔を見ながらご相談をしていただくことができます。

対面鑑定についての詳細はこちら です。



◎メール鑑定

メールにてお悩みをお伺いし、鑑定して返信いたします。


対面鑑定・メール鑑定のお申込み・お問い合わせは、
専用フォームにて承っております。


◎各種講座

マンツーマン個人講座開催しております。


詳しくはこちらの 申し込みフォーム備考欄に


●お申込み経緯(ブログを見て・どなたからのご紹介など)
●鑑定方法(タロット鑑定・タロットと写真鑑定など)
●鑑定希望日時(第三希望まで)



をご記入くださいませ。


Amebaでブログを始めよう!

こんばんは!!

長らくご無沙汰しておりました。

 

まずはブログの更新のない間も連絡をくださった皆様

本当にありがとうございます。

 

そして説明もなく二ヶ月以上お休みをし

誠に申し訳なく思っております。

 

心身ともにやっと落ち着いてきたので

今後のことを含め説明させてください。

 

8月から3ヶ月の心臓の投薬が始まりました。

一昨年も投薬期間を設けており

その際に吐き気と頭痛という副作用が出ていたのですが

なんとか乗り切ることができたので

今回も大丈夫だろうと高を括っていました。

 

一昨年とは違う薬になったせいか

副作用は吐き気だけではなく見た目に出るものもあり

急遽長期のお休みを頂くことになりました。

 

ブログでしばらくお休みする旨を報告をしないと!

と思いつつ体調の悪さと心身の疲れにずるずると

報告が遅れてしまっていました。

その間にもたくさんの方から対面鑑定やメール鑑定の

ご依頼を頂き、有難いという気持ちの反面

お客様が悩みを打ち明けたいという肝心な時に

答えることができない不甲斐なさと申し訳なさから

早く治そうと焦ってしまい余計に長引いてしまいました。

Twitterの方はほとんど爬虫類アカウントになっているため

更新が途絶えてしまうと

「何かあったんですか?」「とみちゃんたちは元気ですか?」

とうちの子達のご心配の声を頂くので

そちらはなんとか更新していました。
ブログも更新せず仕事も休業・体調不良で家の中にいても

動ける時間が少ないと状況が

閉鎖的で後ろ向きになってしまいそうだったのですが

Twitterでとみのりふくきゅーとのの姿をあげることで

かなりの気分転換になりました。

11月中旬ぐらいから体調も落ち着いてきたのですが

心身ともに一定の水準を保てていない状況で

鑑定のご依頼は受けるべきではないと思っていたので

少し長めのお休みを頂いておりました。

 

対面鑑定はまだ再開の予定は未定ですが

明日15日からメール鑑定を再開いたします。

 

対面での鑑定をご希望の方には本当に申し訳ないです。

いずれ!!必ず!!!

対面鑑定を再開いたしますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

毎週土曜日に出展していた野間大池つばめの巣。

オーナーをはじめ、所属している鑑定士の皆様にも

ご迷惑をおかけしています。

 

長期のお休みを頂くことになり

在籍のまま土曜日を不在にし続けることは迷惑になるので

新しい先生をお迎えして頂きたい旨をお伝えしたのですが、

オーナーから

・新しい先生の募集はしない

・土曜日は理水先生の席をとっておくから

・復帰がいつになってもいいから気にせずに

と仰ってくださいました。

感謝してもしきれないほどの温情を頂きました。

 

所属鑑定士のmomoko先生からも

もっと頼っていいし甘えていい

と、宝物のような声かけをして頂きました。

 

ぶっちゃけここ5年ぐらいの私の体調に関しては

両親には一切伝えていないので

母から言ってほしかった言葉をmomoko先生から

頂いた気持ちになって

泣きじゃくってしまいました笑。

 

 

ということで!!!!

 

明日からメール鑑定のみですが再開いたします。

ブログの方もぼちぼち更新していきます。

 

いつか笑顔で会える日が来る!

と思いつつ頑張っておりますので

対面鑑定はもう少しだけお待ちください。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

理水

 

おはようございます!

気付けば朝晩が涼しくなってきましたね。

 

私事ですが殿海の術後の状態が落ち着く

まではブログの方も少し更新が滞り気味に

なると思います。

 

緊急の引き取り・急ぎのレスキューなどが

なければ

殿海は理水家の最後のお迎えの子ですし

健康の波にのるまでは少し慎重に大切に

様子を見ていきたいと思っています。

 

2020年は本当にコロナに振り回された

年になっていますね。

 

・自粛で家から出ることが少なくなった

・どこかに出かけることが減った

・外食もあまりしなくなった

 

という方も多いと思います。

 

居酒屋のメニューに旬のものがあった

買い物に出かけた際に秋の風を感じた

など、何気ない普段の生活の中でも

季節感を感じることは十分にできるのですが

今は積極的に季節感を取り入れようと

思わないと難しいです。

 

この季節感というものはとても大切で

季節感を視覚や聴覚・触覚で感じることが

できないというのは生き物としては

かなりの異常事態なのです。

 

今の時期に体調を崩してしまったり

いつも以上に心が疲れやすくなる方が

多いのはこの季節感の体感がない

ということも要因の一つになります。

家の中でも季節感をとりいれることは

可能です。

出来るだけ旬のものをいただいて

季節の力をしっかり取り入れて下さいね。

 

私はシャインマスカットのタルトを

頂きました。

 

美味しかったのですが甘みが強くて

我が歳を痛感しました笑。

 

ということで今月の一枚です。

今月はウェイトと禅タロットです。

 

ウェイトはペンタクルのペイジの逆位置

 

なんだか気持ちにムラがあったり

やる気がぷしゅーっと抜けてしまったり。

 

中だるみをしてしまいそうな雰囲気です。

 

「これをやったらプリンを食べていいことにする!」

「ここまでやったら美味しいコーヒーを飲む!」

といった小さな目標を立て、達成したらセルフご褒美を用意すると今の中だるみしそうな雰囲気から抜け出すことが出来そうです。

 

 

 

 

禅タロットは水の8 LETTING GO「手放し」

 

今まで固執していたものを

手放してみましょう。

大切だと思っているなにか。

これは大事だと思っているなにか。

 

実は「大切だ」と

思いこんでいるだけかもしれないし

もしかしたら今のあなたには既に不要なものかもしれません。

 

それは物に限ったことではありません。

環境しかり、仕事しかり、人間関係しかり。

 

何かを誰かを大切に思う

ということは

良くも悪くも制限がついて

しまいます。

 

思い切って手放した時

もしくは否応なしに別離と

なってしまった時

寂しくて悲しくて辛い

という気持ちの反面

解放感もそこにはあるはずです。

 

 

 

2020年の10月は「5」 

変化・変容の月です。

 

変わるのかもしれないですし

自ら変えるのかもしれないです。

 

身軽に、柔軟に、軽率に。

 

それぐらいの気持ちで

心のフットワークを軽くしてみると

よいでしょう。

 

実際の行動も

「思い立ったが吉日!」

ぐらいの気持ちで、やろうかな~と

思ったらやってみる!

という素早さがよりエネルギーを

引き寄せてくれます。

 

では本日も一日善き日といたしましょう.。o○☆゚・

占い・鑑定ランキング

福岡市(中央区、博多区、南区、早良区、西区、東区、城南区)、筑紫野市、太宰府市、大野城市、粕屋町、篠栗町、宇美町、須惠町、志免町、糸島市、久留米市、小郡市、筑後市、大川市、柳川市、北九州市、遠賀郡、飯塚市、佐賀市、伊万里市、鳥栖市、長崎、佐世保市、宮崎、熊本、鹿児島、山口、下関、などなどイベント&出張鑑定承っております

こんばんは!

お仕事に関係のないブログなので

立て続けの更新で今日中に終わります!!

 

 

 

ということでその①の続きです。

バックボード作り方その①はこちら

その①ではモルタル本塗りまでの工程を

説明したので、その続きです。

 

 

 

【サンドがけ】

丸2日かけてしっかり本塗りのモルタルを

乾かしたら、サンドペーパーで

滑らかにしていきます。

 

いくら綺麗に塗っても、角のほうに

鋭利な塊ができていたりするので

それを滑らかにします。

バリ取りみたいな感じです。

自然な形状を目指した場合は

表面上にも触るとちょっと痛いかなと

思うところが結構あるので

そういう部分を柔らかく仕上げます。

 

サンドがけの後は、乾いた刷毛でしっかり

粉を取り除いてください。

絶対にマスクをして、粉を吸い込まない

ようにしてください。

当然ですが、生体の水槽やケージに

舞い散ることのないように。

 

 

 

【モルタルのあく抜き】

モルタルのあく抜きはサンドがけが終わったら

その日にやって大丈夫です。

 

水槽やアクアリウム等、水の中で使う場合は

モルタルのあく抜きをしないと

生体にかなり悪い影響を与えてしまうので

必須なのですが、今回は水の中で使用する

訳ではないのでやらなくても良いみたいです。

が、万が一影響があっては怖いので

やることをお勧めします。

 

本来は、アクアマリンソフトを説明書通りに

水で希釈し、そこにまるっと漬け込む

というやり方です。

浴槽を使って漬け込むと良いそうです。

 

が、大きさ的に浴槽に入らないため

今回は説明書通りに希釈したものを

刷毛で塗っていくという方法にしました。

あくが抜けるとしゅわしゅわします。

 

一度塗りではなく、何度も何度も塗り重ねて

しっかりあく抜きをします。

けっこうびしゃびしゃになるぐらいまで

やりました。

 

塗り終わったら丸1日乾かします。

 

 

 

【塗装シーラー塗り】

塗装下地を塗っていきます。

むらなく綺麗に塗ることが出来るそうです。

 

凹凸を付けた部分なども塗り残しが

ないようにしましょう。

私は二度塗りしました。

今回紹介しているシーラーは乳白色なので

塗り残しがないかすぐ分かるので

便利でした。

 

こちらも全体に万遍なく塗ったら

丸1日乾かします。

ペンキを塗らないところには当然ですが

シーラーも塗る必要はないです。

 

 

 

【ペンキ塗り】

いよいよペンキ塗りです!!

これが一応最後の工程となります。

 

おすすめはミルクペイント。

牛乳の森永さんが作ったとても優しい

ペンキなのでペットの小物に使用する方も

多いです。

水性ですが、乾くと耐水性もあるので

おすすめです。

色合いもミルクペイントという名前の通り

ミルキーで優しい色合いばかりです。

 

油性ペンキはNG。

生体に悪影響を及ぼすものが多いので

水性ペンキでも慎重に選んでくださいね。

 

刷毛を使って全体に塗った後は

スポンジやティッシュ・金だわし等を

使ってエイジング加工するのも

面白いです。

 

エイジング加工をする際はペンキを塗った後

2日かけてしっかり乾かして

そのうえからやっていきます。

そうしないと混ざります。

 

福三はオフホワイトにパステルイエローと

オレンジを足してクリーム色にして

全体に塗り、その後スポンジを使って

パステルイエローとオレンジで

スポンジでエイジング加工をしました。

シェルターも作ったのですが

福三が今の間取りを気に入っているみたい

なので今回は使用せず元々のものを設置。

 

殿海はオフホワイトにパステルイエローと

くすんだパステルグリーンを足して

寒色系のクリーム色にして全体に塗り

スポンジを使って黒とオフホワイトを混ぜた

グレーとくすんだパステルグリーン

でエイジング加工をしました。

 

このエイジング加工の際は、

しっかり混ぜずにまだらというか

マーブル状態のペンキをスポンジに

ふくませてとんとんした方が自然な

感じになります。

 

シェルターは黄色みの強いベージュホワイト

を作って塗り、お庭に咲いたお花のような

ペイントをしました。

乾いたら別に塗っておいたレリーフを

シリコンコーキングでくっつけて終わり。

 

こちらの棚は本当はフラワースタンドです。

塗装なしで注文可能だったのでそのように

依頼して送ってもらい、ミルクペイントで

カラーリング。

いつか何かに使えるかなと思って購入した

薄いホワイトレンガを敷きました。

 

 

丸1日で乾くそうなのですが

念のため2.3日放置しました。

仕上げのニスなどはしません。

 

先が尖がっているものなど万が一の事故に

つながる様な装飾品はおすすめしません。

もしも怪我をしてしまったら

目に当たってしまったら

とはらはらしてしまいますし

何かあったら絶対後悔します。

 

私は木製の装飾品をペイントして

シリコンコーキングで貼り付けました。

 

 

 

 

ということで以上です!!

 

ふくみのから作り始めたのですが、

側面がぼこぼこになってしまい

その分サイズが大きくなり

設置の際に慌てて削ることになりました。

その反省を活かしてとのみの際はかなり

上手にできたと思います。

 

ふくちゃんはとても気に入ってくれている

みたいです。

 

側面のステップののぼりおりだけでなく

正面のバックボードの凹凸を使って

毎朝ボルダリングを楽しんでいます。

 

 

とのみはシェルターがお気に入り。

体をしっかり隠せる大きさなので

毎晩消灯時間になるといそいそと

中に入っていきます。

 

ステップの代わりに置いたラックも

登ったり裏に回って隠れたりと

色々使ってくれているみたいです。

 

 

一ヶ月近くかけて製作し

その間に何度も挫折しかけましたが

ふくみととのみが快適に過ごしている姿を

見ていると頑張った甲斐があった!!!

と心から思います。

 

トゲオアガマやフトアゴさんと

暮らしている方!!!!

バックボードを作ってあげると

はちゃめちゃに喜びます!!

本当おすすめです!!!

 

 

また、自分で作ろうと思ったきっかけに

なった

「爬虫類の小物はかわいいものがない」

という点も

自分の趣味をしっかり反映させることで

解消できたので大満足です。

ふくみのケージはそんなに広くないので

自分の趣味や好きなテイストを

織り交ぜることができなかったのですが

180㎝のとのみのケージは

大好きな雰囲気を詰め込みました。

 

 

ということで以上が作り方手順でした。

 

バックボード作ってみようかな~

と思う方の参考になれば幸いです。

 

明日は野間大池つばめの巣定期鑑定日

でございます。

空いている時間もございますので

ご連絡お待ちしております!!

 

 

では本日も一日善き日といたしましょう.。o○☆゚・

占い・鑑定ランキング

福岡市(中央区、博多区、南区、早良区、西区、東区、城南区)、筑紫野市、太宰府市、大野城市、粕屋町、篠栗町、宇美町、須惠町、志免町、糸島市、久留米市、小郡市、筑後市、大川市、柳川市、北九州市、遠賀郡、飯塚市、佐賀市、伊万里市、鳥栖市、長崎、佐世保市、宮崎、熊本、鹿児島、山口、下関、などなどイベント&出張鑑定承っております

こんばんは!

 

ふくみ&とのみのバックボードについて

作り方を教えてほしいというお声を

頂いたので、今回のやり方の説明を

したいと思います。

 

これが正解!

この手順で同じ商品を使わないと駄目!

というものではないので

参考程度にしていいただければ幸いです。

 

また、こういった作業が得意でも

詳しい知識がある訳でもございません。

バックボード製作をされている方のブログを

参考にしたり

ホームセンターの人に相談しながら

なんとか完成できたので

詳しいご質問が来てもお答えができない

場合もあります。

 

バックボードを作ろうと思ったきっかけは

ケージの中でもっと遊んだりできる場所が

あってもいいんじゃないか

と思ったことと

爬虫類関連のアイテムは全部同じような

テイストのものしかなくてつまらない

と思ったことがきっかけです。

 

爬虫類のアイテムは全部が全部

「岩っぽい」「ネイチャー感」

「ごつごつ」「自然な保護色色」

みたいな感じのものばかりで

正直全くかわいくなくてがっかりしていた

のです。

 

蛍光ピンクとかギンギラギンで

落ち着かない雰囲気ではなく

とがっていたり怪我する可能性がある

デザインでなければ

もっと幅があってもいいと思うんですよね。

 

もちろん生体に負担がかかることなく

ということが大前提で

自分で壁紙を作成したり可愛いお皿を

使ったりしていたのですが

もっと自分の好きなテイストで

どぎつくなくて生体も楽しめる環境にしたい

と思い、今回製作することにしました。

 

 

 

ということで

バックボード製作について!!!

 

長くなるので二回に分けて説明します。

占いには全く関係のない内容なので

なんだか申し訳ないです。

 

 

 

<<用意したもの>>

 

【材料】

・スタイロフォーム2.5mm

・シリコンコーキング

・防水モルタル

・マノールポリマー3倍液型

・塗装シーラー

・アクアマリンソフト

・ミルクペイント各色

・装飾パーツ

 

 

【道具】

・マスク

・スチロールカッター2種

・コーキングガン

・刷毛4本

・つまようじ

・ブルーシート

・左官コテ2種

・かなり大きめのポリ袋いくつか

・小さめのバケツみたいなのを2つ

・使い捨て紙皿

・割りばし

・ゴム手袋

・40cmぐらいのトロ舟

・サンドペーパー

 

 

基本的にどの工程の時もマスクを付けて

おいたほうがいいです。

どの工程も匂いが出る作業が多いので

できれば室外で、室内でやる場合は

換気をしっかりやりながら

場合によっては扇風機も使いましょう。

 

もちろん生体のいるお部屋での作業は

やめましょう。

薬品を扱った手で生体に触れることが

ないようにしてください。

サイズ確認のためにケージに一度入れる

場合はしっかり乾いてからにしましょう。

生体のいるケージの中にスタイロフォーム

の切れ端や粉が入らないようにしましょう。

 

私は万が一でも生体に何か影響があると

嫌なので

切り出しから完成までの間、一度も

ケージに入れて確認はしませんでした。

その結果、微調整が必要になりましたが

私としてはそれで良かったと思います。

 

 

<<手順>>

 

【デザイン&スタイロフォーム切り出し&組み立て】

 

 

スタイロフォームはホームセンターに

売っています。

 

かなり大きいサイズ(縦1m×横2m)

ぐらいあります。

厚みは色々ありますが、2.5mmが

強度的にも扱いやすいと思います。

各パーツの縦横のcmを予め測っておくと

購入時に有料ですがお店でその通りに

切ってもらえます。

曲線などは不可みたいです。

 

・仕上がりは自然な岩みたいにするのか

・昇降できるような段差を作るのか

・段差を作る場合は使用する生体の体重的に

 強度は問題ないか

・生体にとってストレスがない配置か

・電気類の位置などを考慮しているか

 

等を加味しながらどういう感じのものに

したいかを決めていきます。

 

スチロールカッターは2種類使いました。

 

はんだごてのような直線タイプと

糸鋸のような形のタイプ。

どちらもACアダプターを使うものが

おすすめです。

少し切る程度なら電池タイプでもいいですが

バックボードのように大量に切り出す時は

電源タイプのほうがいいです。

 

糸鋸タイプは歯が細いので溶ける部分が

最小限度で済みますし、形状的に

切る時も安定し曲線も綺麗に切れます。

が、ここの部分よりも長いものを切ろうと

すると引っかかってしまうので

そう言う時は直線タイプでがさーっと

一気に切ります。

超高熱なのでやけど注意です!!

あと発泡スチロールが溶ける匂いが充満

するので換気必須です。

 

切り出しが終わったら、接着が必要な

部分にコーキングガンを使って

接着していきます。

 

シリコンコーキングとは固まるとシリコン

みたいになる接着剤です。

水槽の内側の縁などにある弾力がある

半透明の接着剤ですね。

色んな種類や色がありますが、絶対に

防腐剤が入っていないものを選ぶこと。

生体に影響が出ます!!!!

 

普通の接着剤はつかわないこと!!

スタイロフォームは発泡スチロールを

ぎゅっと固めたようなものなので

種類によっては化学反応を起こしたり

くっつかなかったりします。

 

シリコンコーキングは手につくと

ヌルヌルべたべたが何日も続きますし

落とすのがとてもとてもとても大変なので

超薄手のゴム手袋(手術の時みたいな)

を付けてからやってください。

割とはみ出たりするのでつい指で拭って

しまって大変面倒です。

 

シリコンコーキングは少量売りがないうえに

使い切りを前提としています。

コーキングガンという専用の器具に装着して

銃のようにトリガーを引いて押し出しながら

塗っていきます。

 

私は全部一人でやりましたが

コーキングガンを一人で使いながら

接着させるのは大変です。

 

接着させたら、接着部位につまようじを

何本か打っていきます。

側面だけの接着では不安なので

つまようじをぶっ刺すことで強度アップを

図りました。

 

特にふくちゃんのような昇り降りができる

デザインの場合は、しっかりつまようじを

打った方が良いと思います。

 

接着が終わったら丸一日かけて

乾かします。

 

 

【マノールポリマー塗布】

マノールポリマーは接着剤みたいなもの。

 

発泡スチロールにいきなりモルタルを

塗っても接着しにくいです。

むりやり塗っても乾いたらぽろぽろと

とれてしまうことがあります。

モルタルをしっかり接着させる方法は

いくつかあるみたいなのですが

ホームセンターの方に相談して

マノールポリマーを使うやり方にしました。

 

マノールポリマー3倍液を水で希釈して

モルタルを付ける部分に万遍なく塗ります。

前面だけではなく側面や底面も塗ります。

側面や底面は見えないからモルタルも

必要ないかなと思いがちですが

強度の兼ね合いや見た目の問題から

側面と底面もしっかり塗ります。

 

マノールポリマー以外にも似たような

商品はあるみたいなので

ホームセンターの係の人に聞いてみて

くださいね。

 

たっぷり塗ったら丸一日乾かします。

 

 

 

【モルタルの下地塗り】

マノールポリマーを塗ったからはいOK!

ではなく、次はかなりゆるゆるに溶いた

モルタルを更に接着の意味を兼ねて

下塗りしていきます。

モルタル+マノールポリマー+水を

しっかりダマなく溶いて手でざくざく

塗っていきます。

 

下地塗りの際はかなりゆるゆるに溶きます。

ゴム手袋必須です。

厚く塗らずうす~くコーティングする程度で

OKです。

スタイロフォームの水色が見えない程度。

 

これも前面・側面・底面に。

うす~く。うす~くです。

ブルーシートにスタイロフォームを

置いてから塗ると

接触部分に緩いモルタル液が溜まって

固まった時に変な形になってしまうので

塗る際は下に切り出して余った

スタイロフォームを置いて

バックボード用のスタイロフォームを

少し浮かした状態で塗ると

綺麗に仕上がります。

 

これも丸一日乾かします。

 

 

【モルタル本塗り】

いよいよモルタル塗りの本番です。

念のためこちらにもマノールポリマーを

混ぜて使います。

モルタル+マノールポリマー+水を

しっかり混ぜていきます。

もったりするぐらいの固さです。

 

本塗りなので、この時どんなふうに

塗っていくかで全体的な雰囲気が決まります。

 

左官コテを使って綺麗に綺麗に塗るも良し

手を使って自然な感じに塗るも良し

半乾きになったところでレンガ模様を

切り込むも良し

です。

 

とのみのこの部分は、本塗りの後

半分埋め込むように装飾品を押し込んで

バックボードと一体化させました。

 

 

塗り終わったら丸2日かけて

しっかり乾かします。

 

この際も下に余ったスタイロフォームを

置いてからやりましょう。

側面などに無駄に大量についてしまい

側面や底面ががたがたになってしまいます。

ふくみの時はブルーシートに直接敷いて

モルタルを塗ってそのまま乾かしたので

側面がどえらいことになりました。

乾かす前にコテでならしてあげると良いです。

 

長くなるので一旦切ります。

このあと続きをすぐ更新します!!!

 

では本日も一日善き日といたしましょう.。o○☆゚・

占い・鑑定ランキング

福岡市(中央区、博多区、南区、早良区、西区、東区、城南区)、筑紫野市、太宰府市、大野城市、粕屋町、篠栗町、宇美町、須惠町、志免町、糸島市、久留米市、小郡市、筑後市、大川市、柳川市、北九州市、遠賀郡、飯塚市、佐賀市、伊万里市、鳥栖市、長崎、佐世保市、宮崎、熊本、鹿児島、山口、下関、などなどイベント&出張鑑定承っております

おはようございます!

本日は野間大池つばめの巣定期鑑定日

でございます。

久しぶりの出展です。

改めてどうぞよろしくお願い致します。

 

9月19日は

苗字の日
1870(明治3)年、戸籍整理のため

太政官布告により一般市民も苗字を持つこと

が許されたのがこの日です。
市民は苗字がなくても不自由しないので

なかなか苗字を名乗ろうとはせず

1875(明治8)年2月13日に

すべての国民が姓(苗字)を名乗ることが

義務づけられました。

 

ちなみに日本の苗字の種類はなんと

30万種もあるそうです。


そして9月19日の色は
ライラックヘイジィ
カラーコード:#7c7684
特徴:厳しさを糧に円熟の域に達する努力家
色言葉:厳格・日本的・素質の開発

グレーがかった青紫ということですが

ほぼグレー。

でもどこかピンクを感じますね。

 

では本日も一日善き日といたしましょう.。o○☆゚・

占い・鑑定ランキング

福岡市(中央区、博多区、南区、早良区、西区、東区、城南区)、筑紫野市、太宰府市、大野城市、粕屋町、篠栗町、宇美町、須惠町、志免町、糸島市、久留米市、小郡市、筑後市、大川市、柳川市、北九州市、遠賀郡、飯塚市、佐賀市、伊万里市、鳥栖市、長崎、佐世保市、宮崎、熊本、鹿児島、山口、下関、などなどイベント&出張鑑定承っております

こんばんは!

本当にゆとりがなくてギリギリの感じで

なんとか色々乗り越えてきた理水です。

 

いやもう!本当に!!

久しぶりに超頑張った私!!

物理でも精神でも!!!

 

漢方薬とせんねん灸を駆使しながら

体調を整えつつ、なんとか色々終わりました。

 

ということでひとつずつご報告です。

 

ご報告その①

季柚実の口内炎、無事完治しました!!

きゅーちゃんはとても臆病で慎重な子なので

病院では絶対の絶対に顔を出しません。

なんなら私ですら目が合うと首を引っ込めて

しまう時もあるぐらいです笑。

そのため、きゅうりを食べている時に動画で

撮影をし、それをコマ割りで確認しつつ

口の中や舌が良く見える部分をキャプション

で保存して拡大したものを診察時に先生に

お見せして確認してもらうという

病院に連れてきているのに毎回毎回写真診察

しかできませんでした。

が、根気よくお薬を飲んでもらい

ピンクで綺麗な可愛い舌を取り戻しました。

 

こちらが口内炎ができていた時の写真。

 

こちらが先週確認のために撮った写真。

 

綺麗に治って本当に良かったです。

 

 

ご報告その②

殿海の手術、無事成功しました!!

先週、左腹部側面がガチガチになっている

ことに気づき病院へ行き、摘出手術と

なった殿海。

 

なんと14針も縫われていて

傷口もかなり大きなものになりましたが

麻酔からも無事目を覚まし

翌日退院しました。

摘出した部分も見せて頂きましたが

素人が見ても分かるものではないので

検査結果を待つだけです。

 

あんなに悠々とした動きで

環境にも人にも慣れるのが早い子だった

殿海ですが、お迎えに行った時は

体全身に力が入っていてガチガチに固まって

いました。

体が冷えていたので帰宅してすぐに

バスキングスポットにおいたのですが

ほぼ動かず。

何日経ってもほとんど動かずご飯も食べず

もちろんお薬も飲ませることもできず

気を揉む日々が続いていましたが

木曜日にやっと大好きな野菜をひと口。

金曜日には今までの分を取り戻すかのように

もりもりばくばく食べ始めました。

液体のお薬も口元に持っていくとペロペロと

舐めてくれて助かりました。

少し身体の力も抜けたのか

私に構ってくれるゆとりがでてきたようで

ご飯を置く際に近づいてきたり

手をペロッと舐めるようになりました。

脱皮とともに糸は取れていくそうなので

今回は抜糸はなし。

来週の月曜日に傷口のチェックをして頂き

その次の週には摘出した部分の病理組織学的

検査の結果が出るそうなので

結果を聞きに病院へ行ったら終わりです。

 

 

ご報告その③

福三のバックボード、完成しました!!

イメージは廃墟になった白亜の豪邸。

お盆明けに必要な材料をまとめて買いに

行った日から一ヶ月。

全てのケージを使用しているので

途中確認ができないまま進めていったため

実際に設置する際に大きさが合わず

慌ててトンカチとノミで削ることに

なりました笑。

 

バックボード完成に合わせて60ケージから

90ケージにお引越し。

クリプト発症前に住んでいたケージなので

出戻りですね。

福三は体重も軽いので、ステップを作り

ケージ内で色々登って遊んでもらえるように

作りました。

 

 

ご報告その④

殿海のバックボード、完成しました!!

イメージは、今は廃墟になってしまった

モロッカン風英国貴族の邸宅の庭園。

 

私の趣味全開のバックボードです笑。
180㎝という超巨大ケージを購入したので

それに合わせてつくりました。

 

殿海は大きさも体重もあるので

バックボードそのものにステップをつける

よりも、昇り降りができるアイテムを

ケージ内に置くことにしました。

塗装無の無垢状態で売って頂けた

ガーデンラックをペイントして土で汚れた

感じにエイジングしました。

 

殿海のケージは広さがあるので

シェルターも作りました。

後ろは出窓みたいに見えるように

頑張りました。

 

個人的にはバックボードのこの部分が

お気に入りです!

 

ケージ内の雰囲気の象徴となるモチーフを

モルタルが乾く前に埋め込んで

ペイントの際に掠れた感じにエイジング。

 

工程に時間を要するものもあり

地道にコツコツ頑張りました。

 

 

 

コロナ禍のストレスもそうですが

初めての工作業・きゆみととのみの

通院や手術に対しての不安や心配。

気圧による体調不良。

ボード製作中は仕事部屋の半分以上が

使えない状態。

 

色んなものが重なって心身ともに

かなりやばかったです笑。

二回ぐらい泣きました笑。

 

きゆみも完治し、殿の手術も無事終わり

バックボードも完成し

本格的な片付けを日曜日に終えたら

ここ一ヶ月の諸々がやっと落ち着きます。

 

ということで

日曜日は自分へのご褒美に美味しい国産牛ステーキを食べます笑!

 

相変わらずお肉大好きなので

本当は焼肉屋さんに行きたいのですが

ビビりなので外でご飯を食べることは

まだ躊躇します。

 

今回は大人しく自宅で祝杯です。

 

 

そして明日はやっと野間大池つばめの巣

出展です!

9月から再開だったのに、体調不良で

お休みが続いていました。

 

明日は16時以降はまだ空いております!

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

では本日も一日、善き日といたしましょう*:..。o○☆゚・
 
占い・鑑定ランキングへ 
福岡市(中央区、博多区、南区、早良区、西区、東区、城南区)、筑紫野市、太宰府市、大野城市、粕屋町、篠栗町、宇美町、須惠町、志免町、糸島市、久留米市、小郡市、筑後市、大川市、柳川市、北九州市、遠賀郡、飯塚市、佐賀市、伊万里市、鳥栖市、長崎、佐世保市、宮崎、熊本、鹿児島、山口、下関、などなどイベント&出張鑑定承っております

 

 

こんにちは!

台風も過ぎ去り、体調も良くなりました。

今週から土曜日に出展致しますので

改めてよろしくお願い致します。

 

 

そしてご報告があります。

あ、お仕事関連ではないです。

うちのお殿様についてのご報告です。

 

来週の月曜日に殿海が手術をすることに

なりました。

トゲオアガマと暮らしている方も

ご覧になるかもしれないので

報告兼情報共有として今回ブログで

お話することにしました。

 

異変に気づいたのは温浴での

ボディチェックの時です。

左下腹部側面を触ると違和感があり

その部分だけごわごわしていて

しこりというか中で何かが硬化している

ようなガチガチ感があり

その日のうちに病院へ連れて行きました。
 

ちなみに食欲はしっかりあって

毎日ご飯をもりもり食べています。

排泄も定期的にできています。

左下腹部側面のガチガチ以外は

ほぼ異常がない状態です。

 

診察の際に、可能性としては
①カビによるごわつき
②腫瘍
③肋骨の炎症か何かでカルシウム凝固
④ガングリオン
のいずれかの可能性があるとのこと。


①触診にてカビの可能性はほぼなし。
②固まっている部分に注射をし体液を抽出。

 院内病理検査の結果、腫瘍ではないと

 思われるが断定はできず。
③レントゲンの結果、肋骨の炎症や

 溶けもなくカルシウム凝固はほぼなし。
④中の体液が黄色だったのでガングリオンの

 可能性もあるがこちらも断定はできず。


ガチガチになっている部分を摘出し

外部の病理組織学検査に出して

腫瘍かガングリオンかの判断を

することになりました。

 

今すぐ摘出しないといけないということでは

ないのですが、このまま様子を見ていても

良くなることはなく

むしろ硬化が進んで皮膚が破れてしまう

可能性もあるとのこと。

出来るだけ早い方が良いとのことだったので

その日に手術日を予約しました。
注射前までは先生の肩に乗せてもらって

元気にはしゃいでいたのですが

注射の後はずっとぐったりしていました。
 

とみのり以来の手術なので心配ですが

良くなるために・これからを快適に

過ごしてもらうために頑張ってもらうことに

しました。

 

摘出してどういうものなのかが分かるまでは

今後何を気を付けたら良いのかも分からない

ので、美味しいご飯を食べてもらって

体調を整えて当日に備えます。


どうしてもっと早く気付けなかったんだろう

という思いはあります。

 

殿海の順応性の早さと人慣れの早さに甘えて

観察を怠っていた部分があるんじゃないのか

 

いくら馴れが早いとはいえお迎えして

まだ二ヶ月なのに、注意を怠っていたのでは

ないだろうか

 

自分を責める気持ちでいっぱいです。

 

Twitterにはトゲオアガマと暮らしている方も

多いので、今後の参考になればと

報告をしたのですが

・一日二日で出来たものとは思えないので

 あまり自分を責めないように

・今気づけて良かった

 

とたくさんの暖かい言葉を頂きました。

 

爬虫類は麻酔の加減が難しいので

麻酔から無事に目を覚ましてくれるだろうか。

手術後に麻酔が切れたら痛いだろうな。

もう少し早く気付いていたら

何か違ったのかもしれないな。

飼い主が私じゃなかったらもっと早く気付けて

あげられたのかもしれない。

 

そういう気持ちでいっぱいで

何よりもこれから痛い思いをする殿海に

申し訳なくて、病院から帰ってからずっと

落ち込んでいます。

 

ですが

落ち込んだところで何かが変わるわけじゃ

ないし

殿海のしこりがなくなるわけでもないので

今は手術日までの体調を整えるサポートに

尽力します。

 

・トカゲに良く起きやすいものなのか

・トゲオアガマ特有のものなのか

・どうしてできてしまったのか

・防ぐにはどうしたらよいのか

・術後の痛みに関して

・出されるお薬は苦いのか

・術後、抜糸までの間のお世話はどのように

 していったらいいのか

 

色々聞きたいことはあるので

次の通院の際に先生に伺いたいと思います。

 

富子・みのりに続いて

うちで三人目の手術者です。

 

ふくちゃんもクリプトスポリジウム&抗酸菌

&胃腸うっ滞というトリプル疾患で

二度ほど痙攣をおこしもうだめかもしれない

と思う時もありました。

 

うちに来る子はみんな何かしら治療や手術を

することになっていて

自分の飼育方法や環境作りがだめなのかと

思ってしまいました。

 

富子とみのりはうちに来る前の環境による

栄養失調と産卵が重なった結果

自力で産むことができず二人とも手術に

なりました。

 

ふくみのトリプル疾患は飼育によって

ではなく、野生の頃にかかってしまった

ものや体質によるものです。

 

きゆみの口内炎については

普段あげている野菜の種類からみても

栄養の偏りはあまりなさそうなので

恐らく誤って自分で舌を噛んでしまった

ことが原因のようです。

 

殿海に関しては摘出して検査してみないと

まだ分からないです。

 

こうやって書き出してみると

飼育方法に大きな問題があったからではない

と分かるのですが、それでもやっぱり

もっと早く何かできたのでは?

と思います。

 

とにかく、今できることをやりつつ

お世話をしていきます。

 

ちなみに手術費用は一泊二日で約4万円。

とても良心的なお値段です。

 

ということで殿海に関するご報告でした。

手術が終わり色々分かりましたら

改めて報告いたします。

 

トゲオアガマと暮らしている方の

何かしらの参考になれば幸いです。

 

体調不良からの台風襲来からの殿海の

手術と、怒涛の日々でした。

バックボード製作もまだ途中なので

それを含めて色々落ち着いたら

少しのんびり過ごしたいと思います。

 

では本日も一日、善き日といたしましょう*:..。o○☆゚・
 
占い・鑑定ランキングへ 
福岡市(中央区、博多区、南区、早良区、西区、東区、城南区)、筑紫野市、太宰府市、大野城市、粕屋町、篠栗町、宇美町、須惠町、志免町、糸島市、久留米市、小郡市、筑後市、大川市、柳川市、北九州市、遠賀郡、飯塚市、佐賀市、伊万里市、鳥栖市、長崎、佐世保市、宮崎、熊本、鹿児島、山口、下関、などなどイベント&出張鑑定承っております

おはようございます。

大変申し訳ないのですが

本日の出展はお休みさせて頂くことに

なりました。

 

何日か前から嘔吐が続いており

病院に行ったのですがコロナではなく

気象病のようです。

気圧が低いと具合が悪くなるのですが

座っているだけで嘔吐してしまう状態です。

 

気圧が下がると嘔吐・頭痛・神経痛・胸やけ・

むくみ・鼻炎の悪化などの症状が出る方が

多いみたいです。

 

ここ最近体調が良くないなぁという方は

今日から4日間ぐらいは更にしんどくなって

しまうこともあるそうなので

大事をとって養生されてくださいね。

 

どうぞよろしくお願い致します

おはようございます!

暑い暑い8月もやっと終わり

初秋の月がやってきました。

 

初秋とは言いつつも

まだまだ暑い日が続きそうなので

水分と塩分を程よく摂取して

熱中症には十分に気を付けて下さいね。

 

ということで今月の一枚です。

今月はウェイトと禅タロットです。

 

ウェイトはカップの5の逆位置

 

今を受け入れること。

ひと息ついてみること。

視点を変えてみること。

新しい可能性があること。

 

今月は周りに何かしらの

変化があるというよりも

自分自身が気付くことで

変化へと繋がるようです。

 

視点を変えてみよう!と

言われても

悩んでいたり迷っていたり

するとどうしても

視野は狭くなってしまいます。

現状と問題点

その件についての主観と他観の

両方の所見などを

紙に書き出してみると

意外なことに気づいたりします。

紙に書き出すことで

状況の整理もできますし

視覚でしっかりと

物事を捉えることができます。

 

 

 

 

禅タロットは火の2POSSIBILITIES「可能性」

 

なんと先月と同じカード!!

今月の一枚で同じカードが

出たのは初めてです。

 

視点を変えるチャンスです。

特に今は自分と異なる意見や

考えに対して過敏に反応しがち

になっている方が増えているので

嫌な思いを抱えてしまったり

SNSでの偏った意見を見て

げんなりしたりすることが

多くなっています。

 

色んな考え方の人がいるなぁ~

そういう風に捉える人もいるんだ~

と俯瞰の視点で他人事のように

捉えてみると楽になります。

 

こういう考えにならずに済んだ

人生で良かった(*´▽`*)!

と思いましょう。

 

 

 

 

そして2020年の9月は「4」

今年一番の山場の月がやってきました。

一言で言えば

耐えようぜ!!

な月なのですが、今月で言うところの

耐えるものというのは

「言いたいこと」「自分の思い」

「自分の所見」というもののようです。

 

ここをぐっと堪えることで

不要な言い争いや意見の食い違いを

未然に防ぐことが出来るようです。

 

意見のぶつけあいも時には必要なもの

ではあるのですが

この時期は不毛なものになってしまい

お互いに良い気持ちでは終わることが

できないものとなるようです。

 

討論になりそうな・意見のぶつけあいに

なりそうな場面では

 

え~私はこう思うけどな

それはどうかと思うよ

ではなく

 

そうなんだ~

色んな意見があるよね

参考になる~

とかる~く受け流しておきましょう。

 

では本日も一日、善き日といたしましょう*:..。o○☆゚・
 
占い・鑑定ランキングへ 
福岡市(中央区、博多区、南区、早良区、西区、東区、城南区)、筑紫野市、太宰府市、大野城市、粕屋町、篠栗町、宇美町、須惠町、志免町、糸島市、久留米市、小郡市、筑後市、大川市、柳川市、北九州市、遠賀郡、飯塚市、佐賀市、伊万里市、鳥栖市、長崎、佐世保市、宮崎、熊本、鹿児島、山口、下関、などなどイベント&出張鑑定承っております

こんばんは!

 

ふくみのバックボード、なんとか色塗りまで

辿り着きました。

白を基調に、黄色~橙色でざっと。

 

頑張った私の手。

気付いたら腕をパレットにしていました笑。

 

こちらが色づけ前のモルタル状態の

ボードとシェルター。

 

 

シェルターは今ある色以外で塗りたいので

追加のミルクペイントが届くまでは

ベースとなる白を塗った状態で待機です。

 

ここ最近バックボード作り関連で

バタバタしていたからだと思うのですが

今日やっと一区切りついたな~

というタイミングで具合が悪くなりました。

 

いや明日いよいよ頼んでいたケージが届くし

ケージが届いたらふくみととのみは移動だし

ふくみのバックボードの設置もあるし

明後日は季柚実の大掛かりな処置があるし

(こちらは落ち着いたらブログに書きます)

それ以降はとのみのバックボード製作が

はじまるし

つばめの巣も9月から鑑定再開だし

 

とやることがいっぱいやけん

具合が悪くなっとる場合やない!と思い

ふくみときゆみととのみのケージを移動させ

ケージ搬入準備をしていたら

猛烈な吐き気→嘔吐→頭痛と胃痛

という過程を経てぶっ倒れてしまいました。

 

ということで今日は大人しく寝ます。

明日のことは明日の私に頑張ってもらいます。

 

もう無理はできない歳になったのね~

と思いつつ、横になりながらゲームをして

寝落ちする予定です。

 

皆様も残暑気を付けて下さいね。

 

では本日も一日、善き日といたしましょう*:..。o○☆゚・
 
占い・鑑定ランキングへ 
福岡市(中央区、博多区、南区、早良区、西区、東区、城南区)、筑紫野市、太宰府市、大野城市、粕屋町、篠栗町、宇美町、須惠町、志免町、糸島市、久留米市、小郡市、筑後市、大川市、柳川市、北九州市、遠賀郡、飯塚市、佐賀市、伊万里市、鳥栖市、長崎、佐世保市、宮崎、熊本、鹿児島、山口、下関、などなどイベント&出張鑑定承っております