屋久島⑤ヘロヘロだけどあともう少し! [感動]

屋久島登山道は続きます。

ウィルソン株からはけっこうな傾斜の道。
整備されて木で作られた階段の部分も多いのだけれど
階段が続くのも、これまたキツイ[あせあせ(飛び散る汗)]

もうヘロヘロ状態ですが
ここまで来たら、何としてでも縄文杉に会いたい!
と気力のみで進みます(+o+)

途中、通称「メドゥーサ」と呼ばれる杉も。

IMG_5133.JPG

IMG_5132.JPG

上の部分を伐採した後、枝が横に広がって
こんな風貌になってるらしいです。
確かにメドゥーサを連想させる。

これだけでなく、あちこちで見られました。
杉がこんな形になるのは
初めて見ますねー

「大王杉」
IMG_5144.JPG

IMG_5135.JPG

IMG_5137.JPG

炭素の比率による測定で
樹齢3000年以上と推定されて
測定がはっきりしているものでは
一番長い樹齢だそうです。

幹には江戸時代の試し切りの跡も残っているそうです。


こちらは「夫婦杉」
IMG_5152.JPG

途中で枝がつながっています。
小さいほうの杉から伸びた枝が
大きいほうとつながったそうです。


こちらは通称「ドラゴン」とか「馬」とか言われているもの。
IMG_5154.JPG

IMG_5155.JPG

確かに見える(^O^)



登山道沿いにあって
唯一触れる縄文杉。
IMG_5163.JPG

IMG_5159.JPG

IMG_5162.JPG

表面がすべすべでした(^O^)


倒木して複雑な形になった、
トンネルのようなところをくぐり

IMG_5169.JPG

あと少しで縄文杉です。

名前が付いているポイントの木も凄いのだけれど
周辺の木々や空気や木漏れ日などが融合した、
この場の凄さを実感します。

幽玄というのか、壮大というのか
どんな言葉もしっくり表せないくらいの
その場にいられる満足感というか…

好きな人は一度は体感してみてほしい場所です。


途中、昼食を取るために休憩したのだけれど
どの辺りで休んだのか全然わからない[たらーっ(汗)]

ちょうど雨も止んでよかったーというタイミングでした。
ガイドさんが温かいお味噌汁を用意してくださっていて
雨と汗でぐっしょりの身体に
とてもありがたかったです[黒ハート]

ちなみに、朝食は最初のバスを待っている間に食べました。
といっても、普段、朝ご飯を食べないので
ほとんど食べられなかったのだけど…(^-^;

水分補給はしっかりしないと!と
お水もしっかりと持参していたけれど

途中、水場もあって汲めるので
持参するのは
500mlのペットボトルひとつでも大丈夫みたいです。

でも雨がたくさん降ると濁ることもあるので
お腹が弱い人は用心がいるかな?

でもどんなに降っても
ここだけは濁ったことがない、
とガイドさんが言われる水場もありました。

凄いねー!
屋久島は水の島だなぁと
改めて感じます。

続く。。。。


こちらのブログもよろしく! ↓

「放課後等こどもデイサービス こころん」

「本カフェぐりーんりーふの読書感想文」

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。