読売大阪、社会部記者を諭旨退職 談話捏造、編集局長更迭

共同通信5/1(水)11:39

 

 読売新聞大阪本社は1日、小林製薬製品による健康被害に関連し、取引先企業の反応をまとめた記事中で企業社長の談話を捏造したとして、記事の取りまとめを担当した社会部主任(48)を諭旨退職にすると明らかにした。取材に当たった岡山支局の記者(53)は休職1カ月とし、職種転換で記者職から外す。

 また訂正記事を掲載する際、十分な社内検討を怠ったとして、二河伊知郎大阪本社編集局長を給与の30%返上3カ月、編集局総務と社会部長を休職2カ月の処分とし、近く更迭。柴田岳社長も報酬の10%を3カ月返上する。

 記事は4月6日付夕刊で、健康被害が報告されている小林製薬のサプリメント問題を巡り、原料の紅こうじを商品に使っていた複数の企業の話をまとめた。企業社長の「小林製薬から早く説明してほしい」との談話や写真を掲載したが、実際には話していなかった。社会部主任が「自分のイメージと違う」と考えて勝手に加筆した。取材記者は社長が言っていない内容と知りつつ修正や削除を求めなかった。

 8日付夕刊の訂正記事も事実と異なっていた。

 

共同通信の他の記事も見る

主要なニュース

5/1(水) 13:57更新

  • 複数の職員が障害ある患者ら虐待

    new複数の職員が障害ある患者ら虐待

  • 気温ダウン 夜はさらにヒンヤリ

    new気温ダウン 夜はさらにヒンヤリ

  • 那須2遺体 2人目の実行役?逮捕

    那須2遺体 2人目の実行役?逮捕

  • new読売大阪の談話捏造 記者ら処分

  • 大麻所持 帯広畜産大の学生逮捕

    new大麻所持 帯広畜産大の学生逮捕

  • バス元運転手当て逃げ?書類送検

    newバス元運転手当て逃げ?書類送検

  • 水俣病新検査 開発医師の願い

    水俣病新検査 開発医師の願い

  • 3人死傷の陸自射撃場 訓練再開へ

    3人死傷の陸自射撃場 訓練再開へ

  • 天皇陛下即位5年 国民に寄り添う

    天皇陛下即位5年 国民に寄り添う

  • 断水解消も水道使えず 能登地震

    断水解消も水道使えず 能登地震

社会の主要なニュースをもっと見る