七草粥も過ぎ、いつもの生活が始まりましたね。
元旦は次男が仕事で帰ってこれなかったので、3人(夫、兄ちゃん、私)で恒例の両実家に行きました。
兄ちゃんが2日から一泊で7人くらいでレンタカーを借りて旅行に行ったのですが、帰り際数名が具合いが悪くなり、ほぼ全員体調不良になってしまいました
雪のため4日の朝方着いたのですが、兄ちゃんその時微熱、寝て起きたら38°台になってしまいました。
土日は休診、月曜日に発熱外来に予約ができたので、カロナールとルル(薬剤師に一緒に飲んでいいか確認)を飲んで様子を見ていました。
体重65キロぐらいなら一日1500mgアセトアミノフェンを服用してもらいいとのことだったので、咳も出ることから2種類飲ませていました。
一緒に行ったひとりのお母さんが連絡取れる人なので様子を聞くと、一日近く後で発熱したとのこと。
同じ病院に予約して先に検査した兄ちゃんは陰性、友達は陽性でした。
発熱12時間以内、48時間以上だと出ない場合もあるそう。
しかも検査時36.7°だったので出なかったのか、インフルエンザじゃなかったのか。最高は39°になりました。
なんでも一緒に行った人がインフルエンザの人と旅行前に接触したらしいし、潜伏期間1日くらいだったので、インフルエンザだと思ったし、グレーゾーンなので念のため隔離生活をしました。
終始食欲あったのが救いでした。
4日発熱、5日継続、咳、関節痛、6日熱下がる、7日上がることなく平熱。今日も平熱だったので雪の中帰りました🚙
さっき無事に着いたと連絡あり、ホッとしているところです。
近くにインフルエンザの人がいてもかからない人もいるだろうし、発熱しても風邪の場合もある、ということなのか。
念のため隔離生活しましたが、せっかく家にいるのに顔も見れないのは残念でした。
新年からバタバタしていたけど、なんとか落ち着いた感じです
こちらは雪が積もり始め、明日の朝はどうなっているか心配ですが、なるべく家でゆっくり過ごそうと思います。
では、
遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします🙇
穏やかな一年になりますように