陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

木の芽

2022-04-25 23:09:38 | 
りんご です。
もうすぐGWですが、いかがお過ごしですか?

『木の芽』と言えば、山椒の若芽のことですね。
でも新潟や山形では、アケビの若芽のことを
木の芽 と言い、
さっと湯がいて食べるとか・・・

我が家にもあるんです  アケビが

十年ほど前にアケビ狩りに行って (⇒ 記事はこちら
その種を庭に蒔いておいたら芽が出て、
今では毎年花も咲くようになりました。
アケビの花
ゴヨウアケビの花

まだ実が生ったことは無いのですが、木の芽は4年前から毎年採っています。
今年もつるが伸びて来たので、摘んできてもらってお浸しにすることに・・・
二週間ほど前のことになります。



さっと(30秒ぐらい)湯がきます。
その後、1時間ぐらい水にさらして、
固く絞って、醤油かポン酢をかけて出来上がり・・・

ウズラの卵を乗せて、巣ごもりにするのもいいですよ~ 

木の芽の巣ごもり


ほんのり感じる苦みが美味しいです。
苦味か苦手な方は、水にさらす時間を長くするといいそうです。

春の味覚を楽しみました


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 十四川の桜 | トップ | あけびの花 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばなな)
2022-04-26 08:59:46
あけび採りって珍しいですね!
種から咲いて、凄い👍
山菜とか季節のものを頂けるのは良いですね😄
Unknown (amnesiac)
2022-04-26 20:02:09
アケビの芽が食用になるとは知りませんでした。
自分も食べてみたい。
昔の人は何でも食べたのですねぇ〜。
花も可憐でとてもきれいにとれてますね。
お庭なので、背景がすっきりしていて、それも一役買っているのかな。
白い花も初めて見ました。
花の色が違うと言うことは、違う実からの種?
Unknown (りんご)
2022-04-27 20:30:14
ばななさん、こんばんは。
この記事を書くのに、過去記事を見返していたら、
10年も前に行っていたのだと思いました。
持って帰ってきた種を蒔いておいただけなのですが、
芽が出て、花が咲くようになりました。
残念ながら実は生ったことがないのですが、
4年前から若芽が頂けるようになって、
春の味覚を楽しんでいます。
アケビの皮は天ぷらにも出来るので、
実が生ってくれないかなぁ~と願っています。
Unknown (りんご)
2022-04-27 20:30:54
amnesiacさん、こんばんは。
アケビの芽、ほんのり苦くて美味しいですよ。
アケビの皮も天ぷらにするとかすかな苦みを感じます。
実が生ってくれないかと願っているのですが、なかなか・・・
1枚目の白い花は、『あけび』です。
2枚目の紫の花は、『五葉あけび』です。
どちらも小さな5枚の葉を付けます。
が、若芽が一番おいしいのは、『三葉あけび』だそうです。

コメントを投稿