結局は、習慣にできるかどうかだ。 | 幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

幸せを求めると、不幸せとの比較が生まれる。

生きやすさを求めると、楽しくてしょうがなくなる。

何かをするときに『面倒くさい』ということがあります。 
その原因は


①システムがない 
②習慣化されていない 
③楽しくない 

 

ということだと思います。


どこのお店でも、効率がよくなるようにシステムがあります。 
例えば、スーパーなどで、買い物カゴが入り口だけではなく、 
複数の場所に置くことで、面倒くささを排除しています。 
お店の効率は、毎日の生活にも活かすことができます。 

習慣化すると、面倒くさいことでも、毎日することができます。 
家事というものは、面倒くさい人にとっては

本当に面倒くさいと思います。 
習慣になってしまえば、

無意識にするようになります。


物を作ることが好きな人は、

他人から見て面倒くさいと思えるものでも、 
楽しいと思ってやっています。 

初めての場所に行くときは、

地図を見ながら行きます。

でも、道を覚えてからは、

どちらに曲がるかを考えることもなく、

無意識に進んでいきます。

信号が今は赤だから、ここを先に曲がって、後

であそこを曲がろうということも考える余裕が出てきます。

習慣化(無意識化)することがきれば、

力む必要がなく、物事を進めていくことができます。

「面倒くさいこと」は、

いかにそのところまで持っていくかということが重要になります。

 

習慣化するには、次の2つが必要です。

 

①強制力(それをしなければならない確固たる理由)

②容易さ(時間的・行動的な容易さ)

 

人間は、してもなくてもいいものは、しないようになります。

また、複雑なことは、なるべくやりたくありません。

スマートフォンの使い方が複雑であれば、

これほど普及はしません。

簡単に扱えるから、みんなが持つようになるのです。

 

 

習慣化したい理由と、

いかに簡単にできるかを考えることで、

習慣にすることができるのです。

 

 

◆自分なりのシステムを作り、楽しもう。