部屋を何回、往復していますか? | 幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

幸せを求めると、不幸せとの比較が生まれる。

生きやすさを求めると、楽しくてしょうがなくなる。

 

自分が行っている動作を絞ることも重要です。
 
例えば、机から手の届くところに文房具を置くことです。

当然と言えば当然ですが、洗濯機の近くに洗濯洗剤、ハンガーラックなど、

すぐに動作に移れることを意識するのです。

言い換えれば、動線です。

家の中で動線を意識して、家具や物の配置を決めます。

1日に何度も部屋を往復しているのは、時間節約の改善点です。

意外に、部屋の往復は、時間がかかります。

動作として見ると少しに思えますが、

何十秒かの繰り返しは、何分、十何分になります。

「3分、何もしないでくださいね」と言われると、

結構長く感じます、

お皿を洗うのが1枚30秒であれば、

6枚も洗えてしまうのです。


僕の自転車の鍵は、ワイヤーのダイヤルロック式です。

鍵だと、常に持ち歩かなければなりません。

また、施錠も時間がかかります。

ワイヤーロックのダイヤル式が3秒だとしたら、

鍵は10秒くらいかかります。

鍵を閉めてお店に入っていこうとしているとき、

隣の人は自転車から離れてようとしてるときなのです。


動作を絞り込むことで、時間の節約になります。

それが、ストレスを減らしてくれるのです。
 

◆今日から変わるために

動作を、小さく、

少なくできないか考えてみよう。