パニガルムの上限打ち止め&3日更新
バージョン6から上限解放されつづけていた源世庫パニガルムが、
ついにバージョン7.3でLv30で打ち止めとなります!
これまで頑張ってきた皆さん、お疲れさまでした!
ちなみに現在カンストしてる人は、あと創生珠600個あればバージョン7.3での上限解放分をカンストできます。
![](https://xn--10-yg4a1a3kyh.jp/blog/wp-content/uploads/2024/10/26944-320x180.jpg)
そしてバージョン7.3からは、ボスの交代と初回報酬リセットが、7日ごとから3日ごとになります。これからパニガルム・女神の木を頑張りたい人は、3日に1回のハイペースで初回報酬の創生珠20個を入手できるようになります。
![](https://xn--10-yg4a1a3kyh.jp/blog/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/7e8ed27cf9c8d1a12734079866355804.jpg)
後続どうなる問題
さて、女神の木がカンストするということで、これまで頑張ってきた人たちはパニガルムに行く必要が無くなります。(昏迷庫は行くけどね)
で、パニガルムにベテラン勢が行かなくなると、今から創生珠を集める人たちが困ってしまうという問題が発生します。今でも人が多い時間帯以外はサポが入ることが多くなってきました。特に回復職が不足するので、よく回復職がサポになるんですが、サポは他のパーティを蘇生に行ったりしてすぐどっか行っちゃうから結構つらいです。
このままでは最終的には今のピラミッドや万魔の塔と同程度の過疎り具合になるはずですから、運営さんの方で何とかしてもらえると良いですよね。
現状だと女神の木を育成済みの人が参加するメリットが一切ないので、創生珠がカンストしてる人は、創生珠と交換でなんかもらえるようにするとかしたらいい気がします。パニガログの報酬が豪華になる、とかでもいいのかな。
創生珠の必要個数を考える
Lv1→Lv30に必要な創生珠の総数は5250個。
これが「後続が追いつくのが大変すぎる」との批判の原因になっているのをたまに見かけます。
確かに、3日に1回20個の創生珠を手に入れても260回、780日かかることになりますね。
ただ実際のところ、ぶっちゃけMP、おもさ、うつくしさとかは要らないですし、昏迷庫でもらえる分とかも合わせたら、必要な部分は1年弱で取れるんじゃないかなと思っています。
ちなみに実際にちょっと育てた奴がこんな感じ↓。1戦終了後に外に出ないで連戦するというのはやってませんが、バージョン0.1進む間にこれくらいは行けるみたいです。
他にもストーリーを進めたり、ピラミッド・万魔の塔・コインボスなんかも進めると、パニガルムだけ突出して大変という感じではないです。
ってことなので、「パニガルム後続が追いつけない問題」については、別にパニガルムだけが追いつけないのではないし、そもそもその育成自体がゲームの一部なわけなので、始めたばっかりの人はそんなに気にならないんじゃないかなと思っています。どうかなあ。
コメント
ここまで見てきた人ならもう分かってるだろう。
最終的な緩和はおでかけパニガルム。
早く追いつきたい人はジェム買ってリアルマネーで解決。
おでかけ万魔の追加はVer6.0だったのでパニガルムは遅いくらい。
6.0では一部だけで徐々に拡張していって7.0で今の仕様。
2バージョン経過したら大緩和の方針通りなのでパニガルムも8.0で大緩和が来る。
「新規が追いつけない」とか言ってるのは嘘で本当に心が折れてるのはベテラン勢。
6.0で同時に開始したのにバカみたいに周回した人だけカンストしていて自分はもう追いつけないから折れた。
新規はそもそもVer6までストーリーまで進んでない。Ver6まで攻略してきた人はもう初心者じゃない。
昏迷庫ではなく
昏冥庫です。
>パニガログの報酬が豪華になる、とかでもいいのかな。
マイタウンメダルみたいに、武器チャームメダルが出るようになればいい気がする。
マイタウンメダルの出やすさから考えれば、補助程度の枚数くらいしか出なさそうだけど、ないよりはマシ。
関係ないけど今週末お子さん本番じゃなかったでしたっけ
7.3の更新ができるかできないかって話のときにいっていたような
お子さんがご自身にとって納得行く出来になりますように!
体調にだけはお気をつけくださいね
エンドやるのに待つ時間とかもあるから結局追いつくのにかなりの時間と労力がかかるのは事実なのでは…?
ぶっちゃけ、今回一番の朗報はパニガルム打ち止めよなw