月に何度かは通う近くの蕎麦屋
いつも親子丼セット
蕎麦が寂しいので天婦羅盛り合わせを追加
天つゆでも良し蕎麦に乗せるも良し
店中いい出汁の香りが漂っています。
去年の7月にもう何度目か覚えてない肺気胸で入院して、
退院後も夏の暑さもあり体調が優れず、超肉体労働の花屋のバイトは続けられなくなり辞めました。
暑かった夏も去りそろそろ次のバイトを探し出した9月、歩いて行けるところを何件か面接を受けたんですが、労働条件が合わず働けていませんでした。
Timeeに登録して近場でエントリーしたバイト先は検便の陰性証明が必要で過去に3回申請。
それでも日程が合わなかったりTimeeでの実績が10回以上必要とか、いろいろめんどうくさくて今に至っていました。
先日、近場で面接を受けていた一つのバイト先から
『まだ身体空いていますか?』 と連絡が
空いていますよ、と返事をするとぜひ来てほしいとの事。
電話でのやり取りの中で、面接時に提示した労働条件は変わっていないがそれでいいとの事。
早速来週から就労する事になりました。
就労条件とは、
年金の壁
世間でやいやい言うてる103万円の壁もそやけど、老人対象の年金の壁も引き上げてくれんと働き方も制限される。
嫌味な言い方じゃないけど決して生活の為に就労するんじゃない、
健康維持と
社会との接点を持つためです。
新しいバイトの内容はまたボチボチ書いていきます・
先週受けた単純CTと採血結果を聞きに本日 放射線科へ
病院のシステムも年々替わり、今やスマホで来院確認から健康保険証の登録まで可能に。
9時の診察もほぼほぼスムーズに呼ばれ、
検査結果もCT、血液検査共問題無し。
厳密にいうと若干胸水が右上葉付近に確認されるも、前回(半年前)との変化は無し。
2回目の放射線治療後もすでに9年が経過しているので次回は1年後でもかまわないと言われましたが、ビビりの私は半年後の単純CTをリクエスト。
相変わらず、病院との付き合いは続けて行く事に決めました。
週末の金曜日には顔つなぎも含め呼吸器外科の診察が控えています。
それが済むと次回の通院は半年後、
暫く枕を高くして過ごせそうです。
5月末で発病から12年。
子供なら小学校卒業。
ほんと、長い付き合いです。