赤の広場でつかまえて

赤の広場でつかまえて

ロシア留学から帰国。楽しくてちょっぴり切ない?ロシアと私の物語。

Amebaでブログを始めよう!

ザハーロワとレーピンがやってきたー!

 

とはいえ、ザハーロワ、レーピンって誰?って話ですが

 

■スヴェトラーナ・ザハーロワ

 ウクライナ生まれのバレリーナ。ワガノワ・バレエ・アカデミー

(サンクトペテルブルク)を経て、1996年マリインスキー・バレエに入団。

2003年にボリショイ・バレエ団に移籍しプリンシパル。

 

■ワディム・レーピン

 ロシア・シベリア生まれの世界的バイオリニスト。

 

クラシック、バレエに素人の私でも、名前は聞いたことがあるこの2人。

実はご夫婦でもあります。

レーピン自身が芸術監督を務める「トランス・シベリア芸術祭」で

ロシア国内から、アメリカ、韓国、フランスなどを回っています。

 

 

で、なぜか日本では

東京、大阪とこの田舎町(失礼)のみの公演↓

 

 

これは行くしかないでしょう。

 

で、中身はというと

レーピンとアンサンブルの演奏と

ザハーロワのダンスが交互に披露されますが

 

ザハーロワ、すごいっす。

鍛え上げられた肉体と、キレのある動きから発するオーラと。

共演のボリショイ・バレエの男性ダンサーもすごかった。

 

レーピンは超絶技巧だけでなく、ユーモアもあり

人なつっこそうな人柄がにじみ出ていました。

日本語を交えてのダンサーとのおしゃべり(寸劇?)あり

1時間ちょっとの公演ではありましたが、十分に楽しめました。

会場の拍手も鳴り止まず、みなさん堪能されたようです。

 

なにしろ、座席は前から6列目

ありえない近さです。

振り返ると、埋まっている座席は8割もなく

7割前後というところでしょうか。

いかにも「バレエやってます!」という親子のほか

ちょっとしたセレブ風の女性やご夫婦が目立ちました。

世界的なスターに申し訳ない状況。

ごめんね、ザハーロワ、レーピン。

また来てほしい……(^_^;)

 

大きな声では言えませんが

料金は前日の渋谷・Bunkamuraでの公演の半額程度。

田舎の生活には、こういう良いところもありますね。

 

なのに、なのに。

 

 

 

 

 

なぜ客が入らない……!?

 

 

 

 

 

って、ザハーロワもレーピンも知らんわな、フツー。(苦笑)

 

なぜこの田舎町(またまた失礼)での公演となったのかは

ナゾのままですが、クラシック音楽も、ロシアという国も

まだまだ一般の日本人には遠いようで

一抹の寂しさと、人知れずちょっぴり贅沢な時間を

過ごせた優越感を感じながら、帰ってきた次第です。

 

 

 

↓ポチッとね

 


人気ブログランキング

 

↓こっちもね

 


人気ブログランキング