【高天原に坐し坐して(たかあまはらにましまして)
天と地に御働きを現し給う龍王は(てんとちにみはたらきをあらわしたまうりゅうおうは)
大宇宙根元の(だいうちゅうこんげんの)
御祖の御使いにして(みおやのみつかいにして)
一切を産み一切を育て(いっさいをうみいっさいをそだて)
萬物を御支配あらせ給う(よろずのものをごしはいあらせたまう)
王神なれば(おうじんなれば)
一二三四五六七八九十の(ひふみよいむなやことの)
十種の御寶を(とくさのみたからを)
己がすがたと変じ給いて(おのがすがたとへんじたまいて)
自在自由に(じざいじゆうに)
天界地界人界を治め給う(てんかいちかいじんかいをおさめたまう)
龍王神なるを(りゅうおうじんなるを)
尊み敬いて(とうとみうやまいて)
眞の六根一筋に(まことのむねひとすじに)
御仕え申すことの由を(みつかえもうすことのよしを)
受け引き給いて(うけひきたまいて)
愚かなる心の数々を(おろかなるこころのかずかずを)
戒め給いて(いましめたまいて)
一切衆生の罪穢れの衣を(いっさいし
ゅうじょうのつみけがれのころもを)
脱ぎさらしめ給いて(ぬぎさらしめたまいて)
萬物の病災をも(よろずのもののやまいわざわいをも)
立所に祓い清め給い(たちどころにはらいきよめたまい)
萬世界も御親のもとに治めしせめ給へと(よろずせかいもみおやのもとにおさめしせめたまへと)
祈願奉ることの由をきこしめして(こいねがいたてまつることのよしをきこしめして)
六根の内に念じ申す(むねのうちにねんじもおす)
大願を成就なさしめ給へと(だいがんをじょうじゅなさしめたまへと)
恐み恐み白す(かしこみかしこみもおす) 】