ウェルネス管理って大事。

 

こころとからだの簡単セルフケアするメディカルアロママ、ケイです 照れ

 

 

〜〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜

 

 

こんにちは、こんばんは~ ニコニコ 音譜

 

 

今日もご訪問ありがとうございますドキドキ






寒いです カゼ 関西は最低気温一桁になりました。
昼間でも20度は下回り、16度くらいかな。

上着は必要になりました。



先週は確か夏日で汗かいてましたのにね。



そして、太陽が出てるか出てないか、風が強いかそうでないかで体感気温が違うからますます何を着たらいいのか迷いますよね?

汗をかいちゃうとちゃんと着替えるとかちゃんと汗を拭かないと冷えちゃうし、風邪も引きやすくなりますからね。



咳してる人見ませんか?
今は電車で咳一つできない雰囲気ですからね〜 滝汗

調節できる服が大事(それでも難しいあせる 荷物多くなるしあせる





今日はついにエアコン入れてしまいましたよ、暖房ドキドキ

暖かいわあ〜ラブ



さて、
昨日は東寺で毎月21日に開催されている弘法市に行ってきました。







(いつもここにいる鷺くん、微動だせず片脚でじーーーっとしてます。



市がたつのは2ヶ月ぶりかな、先月は緊急事態宣言出てたからなかったはずね。


気候も良くなって、人出はまずまず、いや、多かったな。





流石に年配者が多いです。

正面のお堂の薬師如来様にお参りしてから見て回ります。






今回は、下見も兼ねてます。

次回(雨が振らなければ行こうと思ってる)25日に北野天満宮で天神市がありまして、
その時はこちらのお友達と一緒に見て回る予定なのです。

彼女、着物好きで実際に普段着物を着てる人。
私は古い着物や帯を見て回るのが好きで、古裂や帯を買って何かを作ったり、テーブルセンターにしたり、飾ったりしてました。

先日も文京区の弥生美術館で大正時代の着物を見てきました。
着付けも習っていてちょっとお出かけの時など着物を着るそうです。
(先日は着物で美術館行きました)



日本の着物は紐がたくさん必要だけど、実によくできていて、女性の健康にはとても良いんです。

着物を普段よく着てる方はとても健康、元気、長寿、ではありませんか?



帯を巻いているので腹巻きと同じでお腹が冷えることはありません。体も冷えませんしね。

そして内蔵の下垂を予防、改善することもできます。

内蔵の冷えが悪化すると免疫機能が下がるので肌トラブルがあったり、
月経前症候群や生理不順などの不調も改善するようです。

腰が支えられているので楽だし、姿勢もよくなる。
腰が痛い時には着物に限る、これほんとです。


腰紐や胸の位置の紐も体のツボを押さえるので汗をかかなくしたり、帯は骨盤の矯正にもなります。


また、女性は足を開くのはあまり良くないそうです。
股関節が広がってしまうと姿勢を保てなくなり、歳がいったらガクガクしてきれいに歩けなるそうです。

そして、足袋や草履で足の裏が正しく形作られるそうです。
足指の筋肉を保ち、つまずいたりせず、足指を鍛えられます。

(以前習っていたセルフ整体を教えてくださった先生より)



何よりかっこよくないですか?
私は着物をきちんと着こなした方々を見るとほんとにうっとりしますラブ


実家にはせっかく作ってもらった着物がしつけも取られずにしまったままだったり、受け継がれた着物がたくさんありますし、

理想としては、毎日着物で生活したいんですよね〜ラブラブ


きもの着たシャンとしたかわいいおばあちゃんになる予定です(笑)笑い泣き爆笑



それで、次回の市では着物の古着や小物を見て廻る予定なので、

どんな感じなのかも見てきました。


東京の骨董市でも古着は出てますけどね。

そして、こういう骨董市は全国の骨董屋さんが集まるので出店しているお店の傾向は違うけど、着物の古着はだいたい似てますけどね。

(とは言うものの、弘法市は圧倒的に地元のお店のよう)


来られるお客さんは、近隣の常連さん、観光客の他に、関東からわざわざ見に来る人が多いそうです。


面白いもんね〜。出店数も多いときは1200店舗だそうですからびっくり




さて、古着屋さんはこんな感じ、ダウン









だいたいどこも1000円の値札が付いてます。


安いところだと500円です。(物によりますが)







帯締めや帯揚げ、足袋や腰紐などの小物は100円から。


草履やバッグなど一揃い揃います。






アップこちらの着物は裾の柄が目に入りました。


ガイコツが何やら演奏してます。
先日弥生美術館で見た大正時代の柄に似てます。

大正時代ってほんとに自由奔放な時代って感じで、面白くて個性的な柄が多いです。




ブラブラと古いものを見て回るのも面白くて。


食べ物の露店もあちこち出てます。


栗の形のまんじゅうが売られていたので買ってみました。






「びっくり栗まんじゅう」

回転焼きの形が栗ですね。






生地は厚めであんこと栗一かけ入ってます。

境内では自販機もありませんから飲み物は持参したほうがいいですね。(特に夏は!)





弘法市へ初めて行ったのは学生時代でした。

その時から骨董とか古いジャンク品を見て回るのが楽しくてよく出かけてます。



でもここで買うのは野菜や漬物、ちりめんなど。





野菜もとてもお手頃価格で地元のほうれん草や九条ねぎや丸茄子、人参ピーマン、いや、なんでもあるかな。

私はほうれん草とネギと青森産のにんにくを買いました。

そして、漬物はすぐきとゆず大根ときゅうりのぬか漬けを買って帰りました。


次の天神市(北野天満宮、25日)も楽しみです。



◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇

 

 

 


今日もご訪問いただき ありがとうございます。
 

 

 

*:.。.。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..


問い合わせは こちらのコメント欄かメッセージ、または m27d88ee4cmv76@yahoo.co.jp こちらまで。

 

 

星メールマガジンはこちら。(ただいま休刊中、バックナンバーに情報満載)

 

エッセンシャルオイルの詳しいお話や使い方をお伝えします。サロンやスクールに行かなくてもご自分で使えるようになりますよ

こちら

 

 

 

星ランキング参加しています。ポチッと押していただけるとうれしいな。 応援おねがいします。

 

↓↓

 

 

 

 

星Facebook はこちら。 (友達申請&フォロー大歓迎!) よろしくね。一言お願いします。

 

⇒ "Facebook

 

 

 

 

 

 

https://www.facebook.com/keiko.kondo.10441

 

 

 

 

読者登録してね

 

 

 

Instagram

 

 


Instagram(ユーザーネーム: @kei.k_chan)を使っています。