色々あった一週間

テーマ:
月曜日は出勤時に貧血を起こしてしまい、休み…Orz
土日に母にもう連休は無いから!と啖呵を切ってしまったのでメチャクチャ怒られました…
火曜日に朝起きて、父と母が談笑しているなぁ…と思ったら、父が従弟と電話で話している声でした。
どうやら父方の祖父が急死したらしい…
もう16年くらい会ってないからピンと来なくて、今後の予定の方が心配でした。
とりあえず、父は1日休んで情報収集して姉と母と私は普通に会社に行くことに。
とりあえず、私は総務で忌引き休暇が何日貰えるのか聞きに行ったら、2人がかりでもパートの忌引き休暇の日数がわからず、水曜日にもう一度直接聞きに来てと言われました。
帰る時に父にお風呂を沸かしてとLINEを入れたら、29日まで仕事行ってくると帰って来たので、少なくとも葬儀が29日以降であることが分かりました。
24日に歯医者だったので不謹慎にも良かったと思ってしまいました…
木曜日に忌引き休暇の日数を聞いたら祖父母の場合は2日とのこと。
葬儀が2月1日の土曜でもともと休みだったので、30日と31日の木曜日と金曜日に忌引き休暇を取ることにしました。
帰りに母から「今日はお祝いだよハートケーキ買う??」とLINEが来たので「憎き祖父が死んだからお祝い?」と返したら不謹慎だからそんな事言うなと怒られましたOrz
正解は、午前中に銀行に行って母方の祖父の遺産で家のローンを全額返済したのでその記念ということでした。
ケーキは、家族が揃う26日の日曜にすることにして帰宅。
金曜日は、仕事後に歯医者。
珍しく歯の磨き方に注意が入りました。
今日、母が健康診断なので迎えに来てもらえないと思ったのですが、夕飯の時間に指定が無かったので近くのイトーヨーカドーで待ってもらうことに。
待ち合わせついでに、半額セールだったのでカルディでコーヒー豆とヨーカドーで新しいお弁当箱、ダイソーでお弁当バッグを買いました。

今まではドラえもんにこだわっていたので、お弁当セットの合計金額が高かったのですが、今回は機能性重視にしたので安く済みました。
お箸も買ったけれど、合計3000円しなかったです。
家に帰ってから、ダイソーでバッグと一緒に買ったDVDケースを開けてDVDの整理。
整理が終わったら丁度お風呂が沸いたので入ったら、帰りが遅かったのもあり、かりそめ天国が終わっていてショックでしたOrz
今日は、3時30分に起きてドタバタして観られなかった今週配信のアニメを観て…
家族が起きて来て朝ごはんを食べたり、洗濯をしたり、今後の収入支出予定などを計算して中断したので観終わったのが10時30分。
それからは1月31日に配信終了予定になっていたので、オッドタクシーを今更ながらに一気観。
面白くて長時間視聴も苦じゃなかったです。
むしろ一気見推進な感じ。
ラストが怖かった~スター
明日はMIXか阿波連さんの続きを観るか、積み漫画を読むか悩み中。
朝に体重を計ったら脱ミケポチャをしていたのですが…
今日はお昼カップ焼きそばだったし、忌引き休暇は留守番で4食カレーライス確定なので再来週はミケに戻ってるだろうなぁ…