オークション品(ドラゴンブルー白系、雲州三色ラメ) | 如月シェフの気まぐれブログ

如月シェフの気まぐれブログ

多趣味で美食家(麺好き)なおじさんのブログです。

こんばんはーニコニコ

 

オークション品の追加情報です。

 

まずは

 

ドラゴンブルー白系(プラチナホワイトタイプ)

の情報です。

 

今回

ドラゴンブルー白系は

4出品しておりますので

まずは基本情報からご紹介!!

 

親水槽の個体です。

始祖となるドラゴンブルーは

ロングフィン個体です。

ドラゴンブルーとドラゴンブルー白系との比較画像が

こちら

左が通常のドラゴンブルー

右が白系です。

白容器での観賞で白系は体が透けて

淡いピンクの魚体になります。

 

では

出品個体の情報です。

 

超極上ドラゴンブルー(白系・プラチナホワイトタイプ)大きめMサイズ雄3匹、雌4匹+おまけ1匹計8匹 (PD①)『現物出品』

の情報です。

 

この仔達

横見はこんな感じ

オス個体

メス個体

メスの1匹がセルフィン・・・・???

かもですね。

ハッキリとした角ではないのでひょっとしたら

成長とともに

背びれは一体化するかもですが

 

ピンクの体が可愛いですよねニコニコ

 

では

動画です

 白背景の上見動画です。  続いて横見動画です。  白背景の横見動画です。  小さめサイズの個体なので

繫殖可能サイズにはあと2月ほどかかると思います。

 

ヒレ光沢は

ブルー発色ですが若干

ドラゴンブルーよりは白よりかなって感じですね。

 

次に

 

超極上ドラゴンブルー(白系・プラチナホワイトタイプ)大きめMサイズ雄3匹、雌4匹+おまけ1匹計8匹 (PD②)『現物出品』

の情報です。

 

この仔達

横見はこんな感じ

オス個体

メス個体

こちらも小さいサイズの個体です。

繫殖可能サイズにはもう少し成長が必要ですね。

 

ヒレ光沢は

良い感じになって来てますが

体外光はまだこれから伸ばす必要が

ありなので

早めに体外光はを伸ばすには

加温飼育をお勧めします。

 

では動画です。

白背景の上見動画です。

 続いて横見動画です。  いかかでしょうか。

小さいですが冬越し可能サイズまでは

育ててます。

 

冬越しが心配な

初心者の方は次と次の次にご紹介する

大きい個体をご検討下さい。

 

メダカの冬越し・・・・

なんか大変そう・・・・って思いますよね。

 

実際はそんなに大変では

ないです。

少なくとも2cmくらいの体長まで育てたメダカは

大丈夫で無事

冬を越してくれます。

 

冬の屋外飼育は

暖かいとされる九州地方でも

水温は10度以下になるので

メダカは餌を食べません。

 

なので

1cm程の個体達は春を待たずに★に

なる個体が多いです。

 

冬越しを安易にするには

屋内飼育をすると良いですが

メダカは別名「太陽の魚」と言うほどに

太陽光(紫外線)を好みます。

紫外線を体に浴びることによって病気に

掛かりにくくなったりします。

 

なので

理想はやはり屋外飼育です。

 

では

餌を食べない低水温の屋外水槽を

どうするか・・・・

加温が可能であれば

加温設備を整えるのが一番良いと

思いますが・・・・

コストがそこそこ掛かります。

電気代もかかりますね。

 

では

別の方法はないか・・・・

 

あります。

水槽の水をグリーンウォーターにすると良いです。

 

ネットショップでも

クロレラ入りグリーンウォーターの素

と言うのが

安価で販売されてます。

 

 

次に

 

超極上ドラゴンブルー(白系・ヒレ長・プラチナホワイトタイプ)繁殖サイズ2ペア+おまけ1匹計5匹 (PE①)『現物出品』

の情報です。

 

この仔達

横見はこんな感じ

オス個体

メス個体

メス個体の1匹は

特Lサイズです。

直ぐに繁殖が出来るサイズですね。

 

今回出品の中では

一番大きいサイズです。

オス個体のヒレは見応えがありますね。

 

 

ヒレ光沢は

完全に仕上がっています。


では動画です。

白背景の上見動画です。

続いて横見動画です。  白背景の横見動画です。  いかかでしょうか。

未だに

ウォッチすら入ってませんが・・・・ショボーンキョロキョロニコニコ

 

ハイグレードの

ドラゴンブルー確定の個体達なんですけどねキョロキョロ

 

 

次に

 

超極上ドラゴンブルー(白系・ヒレ長・プラチナホワイトタイプ)MLサイズ3ペア+おまけ1匹計7匹 (PE②)『現物出品』

の情報です。

 

この仔達

横見はこんな感じ

オス個体

メス個体

MLサイズなので

繁殖可能なサイズです。

ヒレ光沢は

ほぼ仕上がってます。

体外光は

上記で紹介の繫殖可能サイズには

届いてませんが

これからLサイズに育つにつれて

体外光は上がって行くと思います。

 

では動画です。
  白背景の上見動画です。 続いて横見動画です。 白背景の横見動画です。  いかかでしょうか。

白容器での上見が綺麗ですね。

体外光がプラチナ色なので豪華ですニコニコ

 

次に

 

超極上「雲州三色メダカ(ラメ入り個体)」繁殖サイズ雄1匹、雌2匹+おまけメダカ1匹の計4匹(PI①)『現物出品』

の情報です。

 

マイワイフが↑この表題で出品してました・・・・滝汗キョロキョロ

 

6匹写真にいるのに・・・・

誠に申し訳ございません・・・・m(__)m

只今修正して

再出品させて頂きました。

 

正しい表題は

 

超極上「雲州三色メダカ(ラメ入り個体)」繁殖サイズ3ペア+おまけメダカ1匹の計7匹(PI①)『現物出品』

でございます。

 

この仔達

横見はこんな感じ

オス個体

オス個体&メス個体

メス個体

親個体はこちら

雲州めだか様の雲州三色です。

画像は落札時の画像です。

いわゆる

本家雲州三色の直子が今回の出品個体達ですね。

 

ラメ入り個体はそれ程多くは産まれないので

レア個体となりますね。

 

まぁー

水槽で泳いでいる時は

ラメは目立たないので

ほぼ雲州三色のですけどね。

 

では動画です。

 続いて横見動画です。  いかかでしょうか。

墨黒の黒斑が何とも非透明鱗三色って感じですよね。

 

この仔達の良いところは

繁殖させると

ラメ入り個体、ラメ無し個体

どちらも産まれる可能性があると言う事ですね。

 

ちなみに

雲州三色は

まがい物も良く出回っているので

注意しましょうね。

 

雲州三色って名目で

透明鱗三色が出品されてたり

有り得ない程

真っ赤な体色をしていたり(勿論画像加工で)

 

雲州三色の超優良個体でも

黒背景撮影でこんな感じです。

非透明鱗三色の代表格

と言っても

現在では

唯一と言えるかもですね。

 

以前は

あけぼの三色がいましたが

今はリリースされていないようですよね。

 

雲州めだか様の

良いところと言うか

凄いところは

1種を極めておられるところですよね。

 

非透明鱗三色の

雲州三色メダカ

そこから派生する

非透明鱗紅白の

雲州更紗

それと

雲州幹之

 

大きい養魚場をお持ちですが

主に3系統のみ・・・・

凄いですよね。

 

雲州三色を始めて落札して

届いた時は

本当に驚きました・・・・

 

凄いメダカですニコニコ

 

雲州めだか様は

選別評価基準の最高ランクだけしか

流通させてないそうです。

 

たしか

4段階評価

ABCDかな・・・・

Aランクだけ市場に出ているようですね。

 

雲州めだか様から

落札した方は判ると思いますが

1匹おまけが付いてきます。

うちでは毎年3匹(雄1、雌2)を落札してますが

2ペアにして送って下さってます。

 

少しランクは下がりますが

1匹おまけさせて頂きました・・・・

って感じの文章を添えて・・・・

見た目的には・・・・

少しランクは下がりますが・・・・

は感じませんけどねキョロキョロニコニコ

 

その

少しランクは下がりますがと言うのが

多分

雲州めだか様とっては最高位ランクの

次ランクBランクなんでしょうね。

 

おっと

横道それました・・・・

申し訳ございません。

 

と言う事で・・・・

この出品個体達

親が親なので

凄い個体達です。

特に斑が良い感じです。

 

表題の誤りがありましたので

スタート価格、即決価格少し値下げして

再出品してます。

 

当初

ウォッチが40程ありましたので

即決を想定してのご入札が良いかと思います。

 

表題誤りのお詫びとして

ご即決の場合は

何か良きメダカを追加でおまけにお付けします。

 

 

次に

 

初出品!超極上「雲州三色ラメメダカ(非透明鱗三色ラメ)」MLサイズ4ペア+おまけメダカ1匹の計9匹(PI②)『現物出品』

の情報です。

 

この仔達

横見はこんな感じ

オス個体

メス個体

この仔達は

雲州三色メダカから

稀に産まれるラメ入りの個体では無く

 

狙って作出した

雲州三色メダカを始祖とする

非透明鱗三色ラメメダカ

「雲州三色ラメメダカ」ですね。

 

始祖となる雲州三色は

上記でご紹介した。昨年4月に雲州めだか様から

落札した

この個体達

この仔達から産まれた

ラメ入りの非透明鱗三色ラメの仔が

こちら

でこの仔達から

産まれた個体達が

こちら

この仔達が入る親水槽から

産まれた仔達が

 

今回の出品個体達です。

F3の個体達なので

ラメ入りの個体達が産まれる確率が高いです。

 

次世代がF4になるので

更にラメ入りの個体が産まれる確率が

上がるはずです。

 

強ラメの個体も産まれてますが

まだまだ発展途上なので

殆どの個体が強ラメで産まれてくる訳では

無いですがラメ入り個体の産まれる確率としては

固定化が出来ましたので

初出品しました。

 

強ラメの個体の固定化は

おそらくF5かF6ではないかなと思います。

 

今回

2出品してますが

次世代に繋がるように

ラメが比較的多めの個体を厳選してます。

 

では

動画です。

 続いて横見動画です。  いかかでしょうか。

かなりの強ラメ個体もおりますが

あまりに多くのラメが入ると

折角のメリハリの効いた非透明鱗三色の魅力が

損なわれるので

ある程度ラメは抑え気味の育成が良いかと思います。

 

ラメ抑えめの育成・・・・???

何それ・・・・

 

僕のブログを良く読まれている方は

お気づきかもですが

 

無加温飼育ですね。

 

通常ラメメダカは

加温飼育にて

場合によっては卵のうちから加温して

育成をして

ラメ揚げをします。

 

オーロラ系の

ラメメダカ(オーロラ黄やオーロラ系の三色、夜桜等)

は基本的に水温20度以上をキープしながらの育成です。

 

しかし

非透明鱗三色のラメは

非透明鱗三色の魅力を生かしつつなので

低温飼育もしくは常温飼育での色揚げ重視となります。

 

非透明鱗三色(雲州三色)の

色揚げは屋外での冬越にて

メリハリの効いた

ハッキリ、鮮明な色見に仕上げていきます。

 

今回出品の

この仔達も現在進行形で

屋外の低温飼育にて色揚がりしている個体達です。

 

現時点で

かなりの色揚がりをした個体達ですが

春を迎える頃には

もっと良化していると思います。

 

加温飼育で照度管理をすれば

繁殖は可能ですが

冬の卵は孵化率が良くないです。

まぁー凄い設備投資をすれば孵化率もあがりますが・・・・

 

ここはじっくりと

良個体に仕上げて

春先からの繁殖が良いかと思います。

 

まぁー

春先と言っても

うちでは

2月後半にはメダカ達が

卵を産み始めるので

後一か月半ほどですね。

 

 

次に

 

初出品!超極上「雲州三色ラメメダカ(非透明鱗三色ラメ)」大きめM~MLサイズ6ペア+おまけ1匹の計13匹(PI③)『現物出品』

の情報です。

 

始祖や親の親、親個体の情報は

上記と同じです。

 

この仔達

横見はこんな感じ

オス個体

メス個体

(PI③)の個体達より少し小ぶりの仔が入ります。

おまけ含めて13匹なので

沢山欲しいと言う方にはお勧めです。

 

ちなみに

非透明鱗って何・・・・???

三色メダカや紅白メダカには

透明鱗と非透明鱗(普通鱗)がいます。

三色には半透明鱗もいるので

大きくわけて3種の鱗がありますね。

 

透明鱗の三色や紅白は

白の部分が透明です。

なので正確には白に見える

もしくは白に見立ててる・・・・となると思います。

 

それに対して

非透明鱗は白が正しく白ですニコニコ

 

白がハッキリとした白なので

黒斑がクッキリと見えます。

 

ちょっと昔の画像ですが

透明鱗の三色です。

非透明鱗三色がこちら

横見が決定的に違いますね

古い画像で申し訳ございませんm(__)m

透明鱗は頬が透けて赤くなりますし

骨もはっきりと見えます。

 

一方非透明鱗は頬は透けないのでこんな横見です。

 

では動画です。

 続いて横見動画です。

いかかでしょうか。

 

少し小ぶりですが

将来有望な個体達です。

 

まだまだ

色揚がりする個体達ですので

この冬での成長を楽しんで頂ければと

思います。

 

雲州三色系のメダカは

丈夫なので

通年屋外飼育で大丈夫です。

 

 

※静止画はスマホで見ると肉眼より

色味が濃くみえるようです。PCで

みる方が肉眼に近いと思います。

逆に動画はスマホの方が肉眼に

近いです。

 

 

ではでは

オークション品の参考情報でした。

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

 

 

メダカ舘 如月のヤフオク出品リストは↓こちらです。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/bule_7219

 

 

【メダカ舘・如月】

販売個体の種親一覧!!2021年バージョン

はこちら↓です。

2021年バージョン販売(出品)の個体情報一覧 | 如月シェフの気まぐれブログ (ameblo.jp)

 

 

ブログランキングに参加しております

良ければ↓ポチっとお願い致します。