奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

奈良県はコロナ8波の最盛期になっているかも?・・(^_-)-☆

2022-12-08 10:57:52 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は外は11℃もあるのに部屋の中は10℃と少し寒いです・・(^_-)-☆

 
だからエアコンを入れて、部屋を暖めています?・・

今朝も起きるとマリア猫が枕元に?・・

ナデナデすると手を軽く噛みましたが?・・

こういう仕草は可愛いですね?・・

だけど、起き上がると2mほど離れて座っちゃいました?・・

抱かれるのが嫌だからかなあ?・・

一階に下りましたが、マリアは降りて来ませんね?・・

まだお腹が空いていないんでしょうね?・・

二階の窓から入るところで日向ぼっこしてます?・・

昨日のコロナ患者数は、全国で、149400人近くで、奈良市に至っては、1673人も出ています。

奈良県と奈良市は7日、新型コロナウイルスの感染者が県内で1673人確認されたと発表した。

1日の新規感染者数が1600人を超えたのは9月7日以来。

症状は中等症23人、ほかは軽症または無症状。

また発表済みの感染者5人が死亡、県内死者は614人(うち252人は死因がコロナと認められなかった事例)となった。

クラスターは7件増えて計711件。

感染者累計は26万4045人。

年明けに8波が最高潮になると言われていましたが?・・

もう、その領域に達していますね?・・

さらに罹らない対策を具体的に考えますね?・・

深夜のテレビ視聴率が30%越え、ネット中継は入場制限。

サッカー日本代表の熱狂、しばらく余韻が残りそうですが?・・

そんな中で、「不偏不党、公平公正」を旗印にNHK次期会長の稲葉氏が決まりましたが、抱負を貫き通してほしいですね。

今日はこと納めの日なんですね・・(^_-)-☆

正月の各種行事・飾りを終える日。

正月を迎える準備を始めるのは「正月事始め」で、かつては旧暦12月13日、現在は新暦12月13日に行われる。

「煤(すす)払い」や、門松などに用いる松を山から切ってくる「松迎え」などの正月の準備にとりかかる日である。

これに対して、「正月事納め」は「松の内」または「注連(しめ)の内」の期間に飾られた門松や注連縄(しめなわ)の飾りを取り外す日である。

「松の内」「注連の内」はかつては1月1日の「元日」から1月15日までとされていたが、現在は1月7日までとするところが多い。

また、関東では1月7日、関西では1月15日までとする地域が多い。

今年は正月の用意など何もしていません。

御節を注文しただけです。

後は正月前に注連飾りをすることぐらいかなあ?・・

今朝の血圧は、139-78、脈拍は77、血糖値は98でした。

体温は36.3℃でした。

昨日の散歩数は、23116歩でした。

少し寒さの性で身体がしんどくて、散歩数が減りました。

今日もコロナワクチンを打ちに行きますので、少し散歩数が減りそうですね。

20000歩を目指しますね。

だけど、体調はいい方だと思います、

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

お正月の準備はいつ頃から始めてる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本サッカーは、ベスト8に... | トップ | ワクチン接種の後遺症は?・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事