考える英語 (英作で英会話上達!)

身の回りの事から、社会情勢まで、幅広い事柄を、自分の知っている簡単な英語で表現していきます。英会話教室をやっております。

英作『コロナ禍11(ワクチン輸入に頼らざるを得ない)』

2022-03-23 14:20:00 | 英作 解答

Coronavirus Crisis /コロナ禍

11. 当面は、アメリカからワクチンの輸入に頼らざるを得ない。

⇒ 輸入に頼る。ワクチンに限らず、様々な物を日本は輸入に依存している。食物の自給率が低い日本の現状である。

輸入に頼ると言われると、import や、頼るなら、depend 等が浮かぶ方も多いかもしれない。もちろんそれでよいのだが、それだけでもない。一つの言い方でよしとするのは、従来の語学で多く見られる方式であるが、それなら、単に記憶力勝負となる。果たしてそうだろうか。受験を突破するには、記憶力が大事だろうが、それ以後の人生において、必要なのは、何か。どちらかと言うと、その他諸々の能力こそ大事だと思う。語学もそうであると思う。

 

輸入とは何か考えたい。

輸入と言うと、貿易の中における一つのプロセスであり、通関手続き等を経て行われるもので、何か我々の日常生活とかけ離れた感がする。しかし、よく考えたら、輸入と言えども、商品の運搬に、船舶や航空機での輸送を伴い、様々な複雑な手続きを経るにしても、要するに商売であることに変わりない。商売とはなにか。売り買いである。売り買いとは英語で、sell と buy である。ということは、輸入とは、商品を外国から買うことに他ならない。よって、

・We buy vaccines from other countries. 

輸入に頼る、依存する、ということである。依存するということは、そうするしかないということ。他に選択肢がなく、それ一本である。買う、買わないの選択肢がなく、買わざるを得ないのである。要するに、買わないといけないのである。have to ,  need to 等を用いて

・We have to buy vaccines from other countries. 

輸入に依存している、ということは、選択肢がそれしかない。no choice であるので

・We have no choice but to buy vaccines from the U.S. 

 

さらに発想を柔軟にして考えると、輸入ということは、物品が入って『来る』ことである。come を使い

・Vaccines come from the U.S.   

輸入に頼る、ということは、物品が入ってい来るのを待つことである。wait for を使い

・We have to wait for the vaccines to come from the U.S. 

輸入に頼るということは、先方に物品を売ってくれるように頼むことである。

・We have to ask the U.S. to sell vaccines to us. 

輸入ということは、買うこと。買うことは即ちget である。よって

・We need to get vaccines from the U.S. 

以上、『輸入に頼る』を色々な観点から考えたが、発想を柔軟にすることで、基本的な語彙だけで、様々に言い換えることが出来ることがわかる。

語学は、覚えることが大事であるが、それにもまして大事なのが、覚えたことを活用することである。

応用力、即ち考えることが、語学の上達には必須の条件なのである。

 

英会話スクール English and Beyond のホームページはこちらです! (^^♪
(初心者から、英検1級レベルまで、幅広くレッスンを行っています。お気軽にお問合せ下さい。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英作『コロナ禍10(高齢者か... | トップ | 英作『コロナ禍12(ワクチン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿