お山もめっきり春っぽい陽気が続いております。
でも、、、一月だよね~?
やっぱり何かが変。
なんとも付き合いが難しい気候です。
あったかくても寒くてもやることは変わらないわけでして、
ただ、季節が動きつつあるとなったら
それに応じた製作をするのみ。
春のお出かけに、ロングシャツカーデというかジレというか。
そして、厚手のスカートを脱ぎ捨てて、
軽い紡ぎのパッチワークスカートとか^^
大島紬のスカートは感動の軽さで
コーディネート次第でシックにもスタイリッシュにもなる
優れもの。
あっぱれ、日本(^^)v
こちらは、fogのワンピースを羽織ものに再構築した
アップサイクル。
暮らしの変化というか自分の変化というか、
わたしの中の変化のひとつに
ワンピースから遠のくというのがありまして、
その理由は年齢なのか、あるいは暮らしの環境なのか
どっちだろ?
どっちにせよ、袖を通すのが遠のいたワンピースの数々。
そのまままた保管したところで着ることはきっとないだろうし、
元が結構高額だったので
ケチなわたしは捨てるに捨てられず(>_<;)
ということで、オール「解体」そして「再構築」。
羽織ものにしてみたり、ツーピースにしてみたりと
季節の衣替えならぬ
暮らし見直しの衣替え中です。
完成したら徐々にメルカリに出品予定です。
と、日々うきうきの製作の連日で
頭はぼさぼさ、顔はがびがび、
どたばたの日々が続行中なのですが、
脳内はばら色のステージが広がっており、
なかなか現実に目を向けることができぬまま
夢の世界で生存中←・・・危険だ(=o=;)
同じことを繰り返す毎日であっても
毎日違う服が生まれているわけで、
その魅力にとりつかれております^^
季節が動いてもやることはかわらないわけですが、
そろそろ春を待ち望んでいるわたし。
その理由は、、、
灯油が高いのよね(>_<;)
早くストーブの要らない気候になってもらわないと(T_T;)
ブログ内での作品のお問い合わせなど
お気軽にこちらにどうぞ♪
↓ ↓ ↓
sayo_cafe★yahoo.co.jp
(★を@に変えて送信して下さい)