忍者ブログ
定番のルーフの指サックからスズキWGV、自作補強と数々の実験的DIYカスタムを試してきた初代COPEN。(車台番号2千5百番台の初期型)ですが 2019年6月ついにエンジントラブルで一時抹消、そして再度購入した平成14年式COPEN。 初代COPENで学んだ数々のDIY経験とテクニック?を元に更に自分仕様にバージョンUPしていきます。
[195]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q COPEN! > > [PR]

2021年 4月 4日 天候 雨

本日は朝から雨、、、。
何か個人的感想ですが、春って日曜日の度に雨が降っているイメージです。

で、朝から配線作業をしようか?
それともボンネットをそろそろ再塗装したいから準備しようか?
なんて考えながら、、、
初代コペンで使用していた「ストレーキ」を再利用する事にしました。(何故!?)
いつもそんな感じに無計画に計画スタートしてしまいますね。

取り外したストレーキ。
 
確かみん〇ラを参考にアツテッツァ用を切って作った品になります。
貼り付けてあるアルミテープは数年前に流行った
「トヨタアルミテープチューン」のものです。
アレコレ考えて、いろんな所に貼ったものです。

今アルミテープチューンするなら、貼りつけ場所は厳選するかな?

 
改めて買いなおすというのもアレなので廃品再利用していきます。
ボルトが鉄でステンナット、取り付け場所もフロントタイヤ前なので
錆で取るのに一苦労。
プライヤーなどを駆使して取り外し成功しました。
まぁ取り付ければあまり見えないのですが、少々汚いので軽くペーパーかけます。
このまま取り付けしては、また錆びるのは時間の問題なので
錆チェンジャーをぶっ掛けて黒錆化。
手がベタベタになってしまいました。

 
取り付け場所はココ。
ちょうどインナーフェンダーに水抜き穴が開いていますので利用。
水が抜けないって?
隙間があるので問題ないでしょう。

 
ちょっと暗いですがフロントから撮影。
インナーフェンダーの水抜き穴を利用するとタイヤの内側になります。

タイヤの前じゃない訳ですが、ストレーキの役割としては
タイヤハウス内に入る空気量を減らす、というか逃がす訳で特段問題は無いかと。
元々軽自動車の下回りなんてスカスカですから、、、。

という訳で近所を少し試走してみました。
初代コペン時にはあまりに効果のようなモノを感じなかったので
期待していなかったのですが、、、。

何か、すごく良いですネ、コレ。
どう表現したらいいのかわかりませんが、加速が良い。
今までより前進時の抵抗?が減ったみたいにスーっと伸びると言うのか。
信号停止状態からの加速でも巡航中からの加速でも
とにかくスィ~っと速度が乗ってくる感じ、です。

おかしいなぁ、前は全然感じなかったのに。。。
まぁ初代コペンでは付いていなかったアルミのエンジンアンダーパネルも
あっての結果なのかも知れませんね。
そんな訳で、効果疑ってすみません。
最高ですわ、ストレーキ。






Q COPEN! > DIY足回り編 > ストレーキを再利用した話

拍手[1回]

COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
ブログ内検索
忍者カウンター
バーコード
プロフィール
HN:
take
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1974/10/27
職業:
左官職人
趣味:
車弄り=DIY
自己紹介:
愛車遍歴は20歳で「カッコイイから」と空冷VWを購入しかし車弄りはせずドライブ専門で過ごすが通勤や出張時のトラブルで泣く泣く売り飛ばしAE86(パンダトレノ2Dr)を購入。しかし高速道路走行中に油圧計破損に気づかずエンジンブロー。再度空冷VWオーナーになるがNewBeetle発売で浮気。その後結婚して維持できなくなって軽自動車に目覚め「コペン購入」現在に至る。
Copyright (C) 2024 Q COPEN! All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]
PR
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...