忍者ブログ
定番のルーフの指サックからスズキWGV、自作補強と数々の実験的DIYカスタムを試してきた初代COPEN。(車台番号2千5百番台の初期型)ですが 2019年6月ついにエンジントラブルで一時抹消、そして再度購入した平成14年式COPEN。 初代COPENで学んだ数々のDIY経験とテクニック?を元に更に自分仕様にバージョンUPしていきます。
[195]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q COPEN! > > [PR]

2021年 4月17日 天候 雨のち晴れ

今年も早いもので、もう4月。。。
もうすぐ梅雨の時期となりますが、コペン乗り共通の悩みとして
雨の日の乗り降りがありますよね。
コペンはオープンカーゆえに普通の車の標準装備のように付いている
ドアバイザーがありません。
なので、雨の日にドアを開けようものなら上から雨水が流れ落ちる事に。

もうコペンに乗り始めて数年なので、慣れてしまいましたが
やはり時々不快に感じるのも事実。
そこで今年の梅雨では少しでも快適?にしようという事で
こんなモノを調達。

 
ジュランの「レインドレーンモール」いわゆる雨樋ですね。

 
開封してみました。
モールは5mなので余るくらいあります。
付属の3Mの両面テープをモール側に貼りつけして車体に取り付けします。
両面テープはモール(ゴム製?)に付きにくいので専用プライマーが付属しています。

 
非常にわかりにくい、ですが「コの字型」になっていて雨を受けるように。

 
取り付けとしては必要な長さに切っておいてから
プライマー(シートに染み込ませてあります)をモールに塗布して
乾燥させておいてから両面テープを貼り、車体へ取り付けます。

 
モールが車体にフィットしやすいように考えてか、非常に柔らかい。
その為取り付け時に曲がって取り付けしやすいです。
当方は目見当でやってしまいましたが、神経質な方はガイド用にマスキングテープなど
貼った方がいいかも知れません。
取り付け後に両面テープが安定するまで一晩マスキングテープで固定しました。

コペンの場合、オープン時にルーフをトランクに格納するので
余り大型のモールは取り付けできそうにありません。
ジュランの製品は軽自動車でも大きすぎないので目立ちませんね。
なので大雨だと意味無いとは思いますが普通の雨なら大丈夫でしょう。

 
 

で、取り付け後に雨天走行してみた感想としては
普通に換気等で開ける感覚(指が1~2本くらいの隙間)では
雨の進入を防ぐ事は難しい、、、。
極少し(1cm以下)の隙間であれば問題無いような感じでしょうか。

特にコペンのAピラー上部のルーフとの接合部が雨水が流れて集まるので
そこがどうしても垂れてくるポイントです。
モールもルーフの開閉に対応させる以上は、そこでカットするので
難しいですねぇ。

当方としては長時間窓を閉め切った状態が苦手な体質?なので
この程度の隙間でも必要十分なので満足ですが。

以上、ジュランレインドレーンモールのレビューでした。





Q COPEN! > DIY外装編 > ジュランの「レインドレーンモール」を取り付けした話

拍手[0回]

COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
ブログ内検索
忍者カウンター
バーコード
プロフィール
HN:
take
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1974/10/27
職業:
左官職人
趣味:
車弄り=DIY
自己紹介:
愛車遍歴は20歳で「カッコイイから」と空冷VWを購入しかし車弄りはせずドライブ専門で過ごすが通勤や出張時のトラブルで泣く泣く売り飛ばしAE86(パンダトレノ2Dr)を購入。しかし高速道路走行中に油圧計破損に気づかずエンジンブロー。再度空冷VWオーナーになるがNewBeetle発売で浮気。その後結婚して維持できなくなって軽自動車に目覚め「コペン購入」現在に至る。
Copyright (C) 2024 Q COPEN! All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]
PR
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...