デモクラティックスクールまんじぇ まんじぇの仲間ブログ

何気ない日々の家庭から見えてくる(?)まんじぇ♪
保護者・生徒・ボランティアなど、まんじぇに関わる者たちで書いています

成長✨

2020-02-04 12:51:16 | atsumi

 

 

 

今日は立春ですねちょうちょ

昨日、節分ということで買い物から帰ると

次女(小3)が張り切って鬼のおめんを作っていました。

そのおめんはもちろん夫が着けることになり

至近距離で力任せにおめん(顔面)目がけて嬉しそうに豆を投げつける次女。

無邪気な子どもってホント怖いなぁと思いました。笑

 

 

 

移りゆく季節のように、子どもたちもどんどん変化し、そしてぐんぐん成長しています。

長女(中1)はわたしの背を越しました!

そして反抗するということはとくにないのですが、

中学生らしく?とっても生意気です。

大人でもなく子どもでもないあのモヤモヤ感。

 

長女はファッション誌を熟読したり、漫画なんかも読んだりしますが

もっぱら小説をたくさん読むようになりました。

英語や地理の勉強もしているようで

なんかこう頭脳を使いたくなる年頃なのかなぁと

こっそり思春期の人間観察をしている母でありますニヤニヤ

 

そんな彼女も4月からビジター会員になるそうです。

そして姉に便乗して次女もビジター会員。

我が家にとってはまた新たな生活が始まります。さてどうなることやらウインクキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、まんじぇで交流会が催されました。

奇遇にも旧正月、そして知ってか知らずかお赤飯もあり、

めでたい会となりました。

たくさんの美味しいものが持ち寄られおなかいっぱいラブ

そして子どもたちもとても満足そうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

立春とはいえまだまだ寒い日は続きます。

どうぞ、おからだには気をつけてお過ごしください義理チョコ

 

atsumiでした。

 

 


ランチ会(デモクランチ)

2019-11-26 23:12:24 | atsumi

 

 

 

今日はいいかふぇでデモクランチ(ランチ会)が催されました。

遠くは岐阜県美濃市から来てくださった方もいて、

いろいろな方がデモクラティック教育に興味を持ってくださることを

とても嬉しく思います。

教育の選択肢のひとつとして、もっともっと広まるといいな。

 

みなさんとの話に夢中で、すっかり写真を撮り忘れてしまいました。

今日のメニューではないのですが。。

いつだったかのいいかふぇランチ(デザート、飲み物付き)ですキラキラ

 

 

 

 

 

今日のランチ会でまんじぇスタッフが

「親子の信頼関係が大切だよね。」

という意味のことを言っていました。

 

どんな学校に行こうとも、またはどこにも行かない選択をしたとしても

そこさえしっかりしているのなら、

ほとんどのことは大丈夫なんじゃないかな、と思います。

勉強はいつでもできるけれど

親の愛は子ども時代にこそ必要ですからね。

 

 

来てくださったみなさま、ありがとうございました!

 

 

 

よい秋の日を!

atsumiでした。

 

 

 

 


エデュコレと日々のこと✨

2019-11-13 14:25:51 | atsumi

 

 

 

 

 

こんにちは!atsumiです。

キラキラとした紅葉の美しい季節いかが過ごされてますでしょうか?

わたしはと言うと、子どもたちのおやつに大学芋を作ることが増えました。笑

秋ですねぇ〜もみじキラキラ

 

 

 

 

週末は「多様な教育の博覧会エデュコレin東海」が

名城大学ナゴヤドーム前キャンパスで催されました。

まんじぇもブース出展していたので

わたしも子どもたちとお手伝へ行ってきました。

 

 

来場者の方とまんじぇスタッフ

 

 

 

会場はすごい熱気で、保護者さん学生さんはもちろん

現役教師の方も多く見られました。

まんじぇブースへもいろいろな方が来てくださり

デモクラティック(サドベリー)教育について

知ってもらえたことを嬉しく思います。

 

そう言えば、わたしも取材を受けたのですが

名古屋大手新聞社の記者さんも来られていました。

戦後スタイルである公教育の影響ですっかりポピュラーになった不登校、

そんな中、大手新聞社の取材が入るということは

多くの人々が「多様な教育の場」へ関心を持ち始めた

ということなのかな、と感じました。

 

久しぶりに会えた人もたくさんいて

個人的にも楽しいイベントでした!

 

来てくださったみなさま、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

*****************

 

 

 

 

 

普段からダンボール工作、雑誌作り、レゴや絵などなど

家では常に何かを作っている次女(小3)、

この夏始めたばかりのミシンも楽しんでいます。

 

 

 

 

手縫いはすごく時間がかかるのにミシンって本当に凄いよね!と

現代の利器に喜ぶ次女。

 

 

 

 

 

 

裏地は厚手の生地を使っているポカポカな

冬用お人形ちゃんワンピースが出来上がりました。

ちなみにこのチョウチョの生地は、彼女がこの夏まで着ていた

お気に入りワンピースのもの。

サイズダウンしたので雑巾用のカゴに入れてあったのですが

どうやらそこから持ち出したようです。

 

 

シュタイナー教育で言うところの「9歳の危機」である年齢、

まさに9才の次女。

なんとなくですが「9才の危機」を乗り越え

ひとまわり大きく成長したように感じる今日この頃ですちょうちょキラキラ

 

 

 

食べ物、読書、お出かけなど、何をしていても心地のよい秋の日

どうぞ、健やかにお過ごしくださいませ〜虹キラキラ

 

atsumiでした。

 


子どもたちの声

2019-09-19 21:58:27 | atsumi

 

 

 

こんにちは!atsumiです。

 

残暑もやわらぎ

ようやく涼しくなってきました〜虹

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

子供たちは夏休みユルユルモードのまま新学期が始まり

どうなることかと思いましたが

ようやく日々の暮らしにも慣れてきたようです。

 

私はこの夏から、あいちトリエンナーレでスタッフをしています。

そこでは女性差別をテーマにしている展示があるのですが、

その子ども版「子供あつかいされて嫌だったこと」という

参加型プログラムもあります。

 

ほんの一部ですが

身も蓋もない子どもたちの訴えを

どうぞご覧ください叫び

 

 

 

 

ストレート過ぎる言葉に

思わず笑ってしまうものも。

 

子どもに限らず

いつでも小さな声に耳を傾けていられるよう

謙虚でありたいなぁと思いました。

 

ちなみに場所は、名古屋市美術館地下1階。

ここは入場無料で観られます。

 

  

 

 

この夏、初ミシンを体験した次女(小3)。

ずっと前からミシンを教えてくれ〜と言われていましたが

いよいよ重い腰をあげました。

 

 

 

(写真が横ですみません。)

 

 

常日頃から、私や長女がスイスイっとミシンで縫う姿を、

手縫いをしながらジリジリと見ていた次女。

念願のミシンでスイスイと縫うことが叶い、

それはそれは嬉しそうでした。

 

 

次女作

白モコモコポーチ**手縫い

オレンジレースポシェット**ミシン

お人形のニコちゃんポシェット**ミシン

 

 

 

小学校では5年生後半で教わるらしいミシン、

お仕事で低学年の子どもたちに教えることもありますが

みんな嬉しそうにスイスイと使いこなします。

「カリキュラムだから」とか「規則だから」よりも

やはり子供たちの「やりたい」と言う気持ちを

大切にしたいなぁと思いました。

 

 

どうぞ楽しい秋の日をお過ごしくださいませもみじ

atsumiでしたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 


北欧の夏休み

2019-07-25 15:11:54 | atsumi

 

 

 

 

こんにちは!atsumiです。

 

いよいよ梅雨が明け、暑ーい夏がやってきましたヒマワリキラキラ

 

朝からセミがミンミンミーン♪と鳴いていて

 

音楽好きな次女は

 

そのセミの音に合わせて歯磨きをしたと言ってました。笑

 

 

そんな暑さの中、

 

まんじぇでは毎年恒例のサマースクールが催されています。

 

毎年参加している子もいるようで

 

またいつもとは、違うまんじぇとなっているのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この間、たまたま見かけた新聞に

 

世界でも学力が高いと言われている

 

デンマークてんとうむしの「夏休みの宿題」が掲載されていました。

 

 

 

1。家族の朝食を作る

 

2。大きいアイスを食べる

 

3。遊んだことのない友達と遊ぶ

 

4。朝はいつもより遅く起きる

 

5。本を一冊読む  などなど

 

 

(あと、いくつかあったのですが忘れてしまいました、ごめんなさい。)

 

 

 

 

こんなゆるい宿題で結果的に学力の高い子どもたちが育つのなら

 

日本のように夏休みに盛りだくさんの宿題があったり、

 

普段でも塾に通いたくさんの宿題をやらされたりするのは逆効果!?

 

なのかもと思っちゃいますよね。

 

 

 

まんじぇの夏休みは、ゆるい宿題さえありません。笑

 

 ひたすらのびのびと日々を過ごすのでしょう!|

 

 

みなさまも、どうぞ楽しい夏休みの日々をお過ごしくださいちょうちょ

 

 

atsumiでした。