私立は行事がかなり多い気がします。



年間2〜3回宿泊があったり、校外学習も遠い場所まで行くのはよくあります。


行事も毎月?数えてないけど多いですね。


その分学費は公立の10倍近い笑い泣きうぎゃー!






他の私立中のママに聞いても同じことを言ってたので、どの学校も行事が多いのかもしれません。



任意行事も多くて、3000円〜数万円払って参加するものもあります。



担任から値段が高い行事に参加するように勧められて、おぬり達は断ったらしいのですが...


A君「参加出来ません。お金ないんで。」

担任「君は最近アメリカに行ったの知ってるよ。」 


B君「お金ないんで」

担任「君もこの前海外行ったよね?」


おぬり「俺は本当にお金ないんで!無理です!」

担任「ぼちぼち海外に行くんだろ?参加しろウインク




先生ぇぇー笑い泣き


任意の行事は勘弁して下さい不安うちはLccの超節約旅行なんですよ。泊まるところも日本より安いです。




周りがセレブだらけなので、この位の金額は簡単に用意できるよね?って圧が凄いから断るのが大変。


おぬりもめんどくさい行事には参加したくないし、無駄なお金を払いたくないから本当に嫌そうにしていました。




こういうのは私立特有でめんどくさいですね😩担任によるけど...


あ、担任はめちゃくちゃいい人ですよニコニコいつか息子と飲みに行く関係性の人になってほしいと思う位素敵な方。


  

中高一貫では、担任と生徒が6年間を通して仲良くなって、飲み仲間として付き合っていくのはよくある事だそうです。


おぬりもそうなりたいと思っているみたいで、担任と仲良くしていると言っていました。



羨ましいなー。そう思えるほどの担任と出会いたかった笑い泣き