一番行った場所は、週1ペースで、
麻布台のComme'Nです。
子ども専門パン屋さんも、本屋さんもあるので
息子も一緒についてきてくれる
ヒルズのポイントが全館統一になったので、
app.でポイント集めも始めました。
同じく週1ペースで、水曜の割引日に
映画鑑賞。
ヒルズポイントで映画が一回無料になるし
はたらく細胞、銭天堂、SONIC in Tokyo と
観たのはひたすら息子基準の作品。
いや、息子が一番観たがっていたのは、
踊るの室井さんだな
息子をリンクデビューさせました。
刃が横に滑って怖い怖い!
リンクのセンターにはヤノベケンジのオブジェなんてラッキー過ぎる。
館内の吹き抜けにもいた
シックスのクリスマスのギフトブック、良かったです。
ページめくったの年明けですが
マカオで青いドッツ買っておけば良かった。。。
地味に帰国の楽しみなのが、ヘアカット。
息子は、近所の1500円カット。
とても上手な女性がいらっしゃる
わたしはいつもの、20代からお世話になってる人に切ってもらいました。
手土産はBath&Bodyの泡ハンドソープ
健康診断と、かかりつけ医もまわって、
風邪ひかないように気をつけて生活して
お墓参りに。
一ヶ月の日本滞在、東京での外食は、
お寿司2回、回転寿司3回、おうどん、
ラーメン、焼肉、コメダ珈琲、サイゼリア。
全て息子の希望。
わたしはカルボナーラにしました。
赤坂インタコのブッフェは今回は夫に却下された泣
もともと旅行やイベント好き、よりも
のんびり生活していたいだけなので、
こう振り返ってみても
せっかくの一時帰国も、スペシャル感なし。
少し頑張らないとな。。。