こんばんは!





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)





今回は餃子の皮で作るお手軽ラザニア〜


なんだけど、クリームは里芋で
ミートソースは作らずトマト缶で作るトマトソースと、いつものカサマシで作った肉だねをミルフィーユ上に重ねて作ってみたよ!


これがボリュームありすぎてゲラゲラ



4人以上食べれるぐらいのサイズ!!



是非是非作ってみてね








餃子の皮で作る☆鶏むね肉と里芋クリームのラザニア


☆材料☆ 4人前

・鶏むね肉 1枚(350g)

・凍り(冷凍)豆腐(木綿or絹ごし) 1丁(400g)

・えのき茸 50g

●コンソメ顆粒 大さじ1/2

●おろししょうが、おろしニンニク 小さじ1

●マヨネーズ 大さじ1

●米粉 大さじ4

●片栗粉 大さじ3


<トマトソース>

◎トマト缶 1缶(400g)

◎中濃ソース、ケチャップ 各大さじ1

◎おろしニンニク 小さじ1/4
◎片栗粉 大さじ2
<クリームソース>
・里芋 300g
★コンソメ顆粒 大さじ1/2
★マヨネーズ 大さじ1
★片栗粉 大さじ1
・牛乳 適宜

・餃子の皮 12枚
・マヨネーズ 適量
・スライスチーズ 4枚
・パン粉 適量




里芋は電子レンジ600W10分程度加熱し、串が刺さるほどやわらかくなったら、しっかりと潰す







★を混ぜる

タネが硬い場合は牛乳を少しずつ加え、クリーム状になるまで混ぜる









トマトソースを作る

ボウルに◎をいれ混ぜる






電子レンジ600W4分加熱し、トロッとなるまで混ぜる





凍り豆腐は事前に解凍し、しっかりと水けを絞る







鶏むね肉は1〜2cm程度の角切りにする







えのき茸は1cm弱の幅に切る







●をいれ、全体を混ぜる









耐熱皿にオイルスプレー(分量外)を振りかけ、肉だねの1/3を敷き詰め、里芋クリームとトマトクリームを交互にぬり、その上に餃子の皮を乗せる






それを残り2回し、スライスちーずを乗せマヨネーズをかけたら、パン粉を塗す







オーブン180度15分焼き、焼き目を見ながら追加で5〜10分焼く



今回のポイントは…
✳︎里芋はしっかりと加熱してね!

✳︎凍り(冷凍)豆腐は生の豆腐を冷凍させたものです!使いたい時に解凍し、しっかりと水けを絞ってつかってね

✳︎オーブンで焼くときは焦げ目をしっかりと確認して焼いてね







★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
ここにレシピ沢山載ってるよ下矢印ぜひ是非みてみてね


フォローしてくださるととても励みになります!
いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…





インスタもしてます右矢印☆☆☆☆☆☆☆☆🐰
(@usamaru.tahm)

NadiaArtistとしても活動してます右矢印♡♡♡





ネクストフーディスト