実体験から超お勧めの携帯用折りたたみ椅子傑作選! | 日本初! 科学で証明された潜在意識のブロック解消&願望実現

日本初! 科学で証明された潜在意識のブロック解消&願望実現

成功実例多数! 世界的に著名な工学博士に学会に報告された強力なヒーリングと、潜在意識に精通したカウンセリング、宇宙のクリスタルボウルなど
五感を全て使うオリジナルメソッド。潜在意識の達人があなたをサポートします。 波動で選ぶダイアモンドコンサル始動!

 こんにちは、今日は潜在意識関連お休み、ぼーっとしている市華です大あくび

 

 

最近、母と外で待ち合わせていても、なかなか会えなくて困ってるんです……ショボーン

 

元々スマホは持ってるけど音を鳴らさない設定にしているのでかけても出ないし、

 

しょっちゅう忘れて出かけるのは元々なんですけど、

 

きっと歳で、軽くボケてもきているんでしょう……タラー

 

ボケ防止に良いサプリを勧めてるんですけど、頑なに飲まないんですよね。

 

先日は、全然違う場所で待っていました。

 

30分ほど待ったところで創造主に訊いたら、駅に行けば会えると教えてくれて

 

行ったら程なくして向こうも改札まで探しに来たんですけど。

 

お互いもうクタクタで、目当ての素敵なお店まで戻る体力はなくて

 

適当にランチを済ませました。

 

元々体調良くなかったところに40分ほど立ち尽くしたりウロウロしていたので

 

その後5日間ほど、最低限の家事だけやって寝てましたふとん1ふとん2ふとん3

 

 

 

 

 一方で、ここのところ人身事故などで電車のダイヤが大幅に乱れて

 

駅で待ちぼうけを食らったことがある人もいるのではないでしょうか?

 

私も数か月前に、数時間前に起きた人身事故の影響でなかなか発車しない混んだ電車に乗って

 

空気の悪さと具合悪くなって、やっぱり降りてホームの椅子に座っていたことがありました。

 

すぐに見切りをつけて、その時は実家に帰って事なきを得ましたが。

 

そういう時、圧倒的に椅子の数が足りないので、その駅にいた人、

 

長い人では2時間とか立って待っていた人もいたんじゃないかと思います。

 

私みたいに長時間立っていられない持病がある人には無理だけど、普通の人でも辛いでしょう。

 

 

 

 そこで、長い時間をかけて、ベストな携帯用の折りたたみ椅子を探していましたびっくりマーク

 

こうした不慮の事態でも、座るところに困らなければ一安心。

 

でもいつもバッグに入れておくには、重いのは嫌ですよね。

 

椅子だから500gでも軽量!って謳ってるけど、いやいや重いって……。

 

色々比較検討した結果、いつもバッグに入れておくならこの形がベストかと。

 

 

 

 

 

 

300g弱でとっても軽くて、畳むとタブレットよりも小さいので大抵のバッグに入りそうハート

 

私もこのタイプを夫に頼んで買ってもらいましたニコニコ

 

畳むのは一人だと足で押さえたりコツがいるけど、思ったより軽くて小さくて、

 

デニムのポケットに入れるのは流石に無理があるけど、

 

普段持ち歩く小さめのリュックには余裕で入りましたグッ

 

電車に乗って遠出したり、母と会う時には必ずバッグに入れておきますルンルン

 

自宅保管時は内蔵のゴムが傷まないよう、椅子の形で置いておく方が良さそう。

 

この形の椅子は似たようなのが玉石混交たくさんあるので、耐荷重が大きくて

 

本体が軽くて、万が一早々に故障した時に交換や返品対応してくれそうなお店を

 

選ぶのが吉ですウインク ↑は一応、クリアしてそう。

 

まだ外で使ってないけど、これでもう万が一の事態も怖くないですねウシシ

 

座る時には、ちゃんとしっかりはめ込まれているのを確認してくださいねウインク

 

 

 

 

 一方、リュック型もあって、そっちとも悩んだんです。

 

 

 

 

 

 

こういうのウシシ 前述の折りたたみ椅子は男性には小さすぎると思うので

 

この方が良いかなと。これの方が引き出す時簡単で便利だし、上のならビジネスにもOK。

 

でも女性には見た目がゴツくて……と思っていたら、こちらのレディースのは結構可愛い。

 

 

 

 

 

 

 

結局私は椅子単体のにしましたが、防災リュックをこの椅子内蔵タイプにしている人がいて

 

それはそれで良いなと思いました。

 

 

 

 1kg位あって持ち歩くには重いけど、最近はこちらのタイプも人気ですね。

 

 

 

 

 

 

座面が高くて座りやすいので、もう普通に椅子です。

 

車に積んでおいてバーベキューの時とか、長時間座っても大丈夫そう

 

(固かったら座布団必要かも)。

 

これとリュック型は、座面が高くて脚が疲れにくいのが魅力。

 

 

他にも、もっと座面が小さい折りたたみ式と、一本脚の杖のようなチェアも人気でしたが

 

それらは危ない氣がして却下しました。私絶対転びそう笑

 

 

 

 

 あと、携帯用ではないけどアウトドア用としては

 

こちらの椅子を数年前から愛用しています。

 

 

 

 

 

 

 

自転車に載せてふらっと花見に出かけて好きな場所で広げたり、

 

花粉がつらくなくて空気が澄んだ日には時々ベランダに出して日光浴がてら本を読んだり

 

(もちろん日焼け止めは塗る)。

 

ドリンクホルダーや背もたれもあって座り心地が良いのでくつろげますニコニコ

 

愛読書「ザ・ファブル」の中で殺し屋がポータブル家具として室内で使っていたのも

 

同じタイプで、わかるー、これ座り心地良いよね、って思ってました笑

 

 

 

 そろそろ秋花粉もきつくなくなってきたので(でも暖冬だからかまだ飛んでる氣がする)

 

マスクは外さないけど、外で椅子を活用しようかなニコニコ

 

持ち歩く椅子がやっと見つかって、Amazonや楽天の椅子探しの旅から解放されて

 

ホッとしています。どなたかのご参考にもなれば幸いですネコ

 

 

皆様、素敵な週末をセキセイインコ青セキセイインコ黄

 

 

今日もブログを読みに来てくれてありがとうございますニコニコお願い

 

感謝を込めて、市華ハートハート

 

宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

 

↓記事を楽しんでもらえたらorためになったら、ポチっとお願いしますラブ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

 

今までのセッションのご感想はこちら→ドキドキ

 

セッションメニュー・料金はこちら→クローバー

 

お問合せは ichika777healing☆yahoo.co.jp (☆を@に 変えて下さい)まで

PVアクセスランキング にほんブログ村