麺元素、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんにちは。


今回は天満です。週末の天満は人が多いですね、昼飲みされてる方々も多いようですが?


今回は?



お馴染み。

麺元素です。

時間も午後2時過ぎです。


店頭のメニュー確認して中に。


結構賑わう店内。

一列のカウンターにテーブル席2つ。

僕はカウンター、左から3番目に着席です。


棚には高麗人参も置いてありますね。


メニューは?

中々、魚元素塩ラーメン、魚元素端麗醬油ラーメン、鶏元素濃厚醬油ラーメン、鶏元素醬油つけ麺、鶏元素辛みそつけ麺、鶏元素塩ラーメンですね。

今回のメニューは?


鶏元素塩ラーメンです。

辛みそ付きで頂けて。


スープは優しい塩タレにクリーミーな鶏白湯スープ、高麗人参を合わせて。

麺は自家製の中細麺です。


揚げネギに白ネギ、青ネギ。

糸唐辛子に味玉半玉。

メンマに。

レアチャーシューですね。


辛みそは別皿です。


先ずはスープから頂いて、優しい塩タレにクリーミーな鶏白湯スープ、あっさりして揚げネギも香ばしく美味しいです。


自家製の中細麺に鶏白湯スープ良く絡んで美味しいですね。


ネギの食感良く糸唐辛子がちょいとピリッと美味しいです。


メンマもコリコリです。


別皿の辛みそ投入。


スープに溶かして、鶏白湯辛みそスープに最初甘くて後でピリッとこれ又美味しいです。


味玉半玉、程よい味付美味しいですね。


レアチャーシューも肉々し歯ごたえ良く、脂身もジューシー美味しいですね。


もちろん辛みその溶けた鶏白湯スープまで数分で完食です。

最近は鶏元素塩ラーメンにハマってこればかりですが?

たまには違うメニューも頂きに参ります。

ではでは。

ご馳走様でした。


麺元素!!

大阪府大阪市北区天神橋5-2-16 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27042439/


https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx


https://iloa.jp/