信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

木曾儀昌公お手植えの桜

2024-04-24 10:03:35 | 各地の桜

    前回の木曽路「古木桜巡り」の際、寄って見たもののまだ蕾だったので諦めた桜です

    あれから3日ほどでブロ友さんの(おこがましいですが)木曽Now2 (goo.ne.jp)様

    にお願いし確認していただくとまさかのもう満開だと言う知らせが入り急遽 今回は北信

    を攻める予定でしたが変更しまたも木曽路へと向かいました

 

      国道19号線、木曽大橋から開田高原に向かう国道361号線を4km程入った新開黒川地区に

      「つけもの茶屋」がありその先に東山観音堂があります

 

      久しぶりに出ました!!お得意の手抜き(笑)  こちら東山観音堂の横に立っています

 

      ん~嫌な場所に電線がありますね~ こればっかりは流石にどうしようも出来ません(泣)

 

       中世木曽氏の家臣であった黒川郷の豪族古畑伯耆守が勧請したものと伝えられています

             堂脇には柵で囲まれた桜があり「木曽義昌手公植之櫻」と彫られた古い石塔が

 

   深夜に大雨が降っていたのでそれで一気に散ってしまったのでしょう しかし何とか間に合いました 

 

       朽ちた幹からはかなりの大木と思われ、その「ひこばえ」かと思われます

      長野県木曽郡木曽町 新開黒川 東山観音堂 ●江戸彼岸桜  ●樹齢 不詳

                        2024年4月17日 9時35分撮影 散り始め       


高島城の桜

2024-04-23 10:30:35 | 各地の桜

    毎日、横目で見ながら「まだだな・・・」と思っていたら!あれ?一日で満開になったか?と

    思った翌日、いくらなんでも・・・とお濠を見るとすでにチラリホラリと寄ってくか!?

 

 

      平日の夜にもかかわらず多くの方がビニールシートを広げて楽しんでいらっしゃる 良いな~

 

     たまには夜桜見物もいいか・・・今年は諏訪の古木桜は巡らないでいようと思っているので

 

 

              お濠に映り込む桜 昼間の桜もいいけど夜もね 

 

           南側の枝垂れ桜はもう大分散って葉桜になりつつありました

 

    仕事の帰路 久しぶりに寄ってみました   満開から散るのが今年は早かったですね

                         2024年4月15日 19時40分 散り始め


手長の桜

2024-04-22 10:30:48 | 各地の桜

    一度見に来たのですがまだ五分咲か?と、出直そうと思っていた日から5日・・・そろそろか?

 

           おお~良いね~!! 満開から少し散り際のベストタイミング

 

 

        伊北IC近く、オリンパス辰野事業所傍の中央道の脇にエドヒガンが見える

                「手長のサクラ」と呼ばれる桜で、元手長神社の参道の桜とされる

 

    枝枯れで枝切りされ、衰えが激しく心配な桜だったが4年ほど前から大分、樹勢が回復し

                           現在では見事な花付を見せるまでになった

 

         長野県上伊那郡辰野町羽場森下 7833-1  ●江戸彼岸桜  ●樹齢 300年 幹周 4.2m

                       2024年 4月14日 12:30分撮影 散り始め 


宮の原の枝垂れ桜

2024-04-21 10:30:39 | 各地の桜

    木曽路を後に帰路に就く・・が!それ程遠くは無いし昨年は見ていないし見たいよね~と

 

 

   樹勢はきわめて旺盛で、下垂した枝が道路下の水田に届かんばかりに覆いかぶさっている樹形に特徴が

 

 

      50年ほど前、車道の工事に伴い周辺にあった桜が何本も切られたが

                    宮の原地区の住民の希望により、この樹だけは残ったという。

 

 

 

     長野県伊那市西小出三区宮ノ原 ●枝垂桜 ●樹齢 120年 樹高 7m 幹周 4.2m

                          2024年4月12日 14:20分撮影 満開


興禅寺の時雨桜

2024-04-20 10:28:23 | 各地の桜

    上松町でまさかの時間を取ってしまいました そして若木(古木のひこばえ)だからもう咲いているかな?

    と、先に向かったら…まったくの蕾!! (そろそろ(20か)満開かも)今回の木曽路最後に向かいます

 

   興禅寺さんです 枯山水のお庭が有名なので拝観したかったのですが・・・一寸時間に追われてます

 

 

      観音堂脇に、藤棚のように碁盤の目のように組まれた支え一杯に枝を広げ、濃い紅の色で埋める

      しだれ桜 木曾義仲公お手植えの二代目で「時雨桜」という名前が付けられています

 

       先代の桜は、昭和2年の火災で消失したが、根から芽吹いたひこばえが成長した枝垂れ桜

 

              別名「興禅寺の時雨桜」と呼ばれています

 

  長野県木曽郡木曽町福島5659 ●枝垂桜  ●樹齢不詳  2024年4月12日 12:45分撮影


玉林院天神様の枝垂れ桜と・・・

2024-04-19 10:39:38 | 各地の桜

    上松町には5本の「町天然記念物」に指定されている古木桜があります それらを探して・・・

 

    先ずは一番わかりやすい所からと 「玉林院」さんへと向かいます 本堂裏手にある天神山へ

 

 

      天神山は木曽氏十九代の弟が居館を構えていたと伝えられています

                      その地に立つしだれ桜は、推定樹齢300年の大樹

 

             降るような薄紅色の花をつけ、木曽路の空に映えます

 

      町民から「天神様の桜」として親しまれ、夜になるとライトアップされています

    長野県木曽郡上松町瀬木756 ●枝垂桜 ●樹齢300年  2024年4月12日 11:40分撮影 

    そして・・この後が見つからなかった 近くの交番によって聞いてみても???で自力で探します

 

       一本はもしかして?あれ?と、思っていたのが天神様の桜から見えていた一本です

 

 

        近づいてみると標柱に「4号天然記念物」と記されていました これだ~

 

     ほとんど樹勢は衰えている物の何とか咲かせている枝に儚さを感じます 

            眼下には天神様の桜が見えますこの後1号2号の桜を探したのですが分からずじまい

     後に調べてみるとこの朽ち果てた建物は「金毘羅様」だったようです そして・・1号2号の

          場所も分かりそうです! 今年はもう無理なので来年もう一度伺いたいと思います

       長野県木曽郡上松町上松 樹齢その他不詳   2024年4月12日 12:00撮影


上郷のエドヒガン

2024-04-18 10:22:42 | 各地の桜

    一旦、国道に出て北上する・・・大桑村内最後の古木桜です ここに向か途中で狭い道に

    びっしりと車が止まっているじゃありませんか! えっ?こんなに人気ある? 違いました

    線路脇に立つそこそこの古木桜とJR の写真を撮影する「撮り鉄スポット」でした(笑)素通り

 

     こちらの桜 よそ様の敷地内なので撮影前にご自宅に挨拶をしおばあちゃんにOK 頂きました

                           「おお~いいよ、でももう散り始めているら」と 

         

 

      確かに もう蕊の中心が大分赤味を帯びているので少し風が吹けば散りそうです

 

 

    昔からこの木の下を行き来する旅人を見てきた古桜 かつて多くの人々が往来した旧道沿いです

 

    今なお健在で毎年見事な花を付ける。村の天然記念物に指定されています

    長野県木曾郡大桑村須原 ●江戸彼岸桜  ●樹齢 不詳  ●樹高 13.5m 幹周5.8m

                           2024年4月12日 11:00撮影 散り始め


天神様のエドヒガン

2024-04-17 10:11:54 | 各地の桜

    同じく大桑村からこちらも余り人には知られていない古木桜です 地元の方は天神様の桜と

 

    国道19号線から県道265号線に入り須原駅の先で中央本線を渡ると須原市街を見渡せる高台に出ます

    眼下に線路が見え撮鉄のスポットかな?しかし流石にもう大分、散ってしまったようです 残念ながら 

         

 

 

     小さな社があり、天神様と言われて居るそうです

           中山道沿いには、あまり知られていないこんな古桜がまだまだありますね

    長野県木曽郡大桑村須原 ●江戸彼岸桜 ●樹齢 不詳2024年4月12日10:37分撮影 落下盛ん


伊奈川神社 庚申堂の枝垂れ桜

2024-04-16 10:30:27 | 各地の桜

    先ず向かったのは木曽路を走り大桑村へ 昨年赴いたもののまだ3分咲きで納得できなかったので

 

   大桑村長野の大野集落  伊奈川神社社叢があります 少し離れた場所にあるため訪れる方は少ない

 

      社叢の下にある庚申堂の傍らに、ひっそりと自立しています 思わず心の叫びよっしゃー!

 

    集落にある大野家の数代前当主の大野岩吉氏が、秩父三十四箇所・四国八十八箇所・西国三十三箇所

                 坂東三十三箇所の各観音霊場を巡拝した記念に植樹されたものだそうです

 

    風格を感じる枝ぶり 山の中でひっそりと毎年変わらずに咲 大野家を見守っているのでしょう

 

 

      最初の一本から満足させていただけた古木を巡ることが出来ました

    長野県木曽郡大桑村長野   ●枝垂桜   ●樹齢 不詳

                             2024年4月12日 AM10:00  撮影 満開


六道の堤

2024-04-15 10:35:11 | 各地の桜

    高遠城址公園が満開となった日、私は特にそれ程興味がないので「古木桜」を巡ろうと思います

    目的地に向かう前に高遠城址公園を横目に素通り(笑) 城址公園よりこっちのが良いよ~と寄り道

 

      高遠城址公園より10分ほど離れた場所にある「六道の堤」近年やけに人気が出てきました

 

 

     以前は駐車場?も無くあまり人も来なかったんですけどね~ 今は駐車場?(ほゞ畑)もあります

 

     残雪のアルプスを背景に色味の濃いピンクの桜が咲く様子は圧巻

            風が穏やかな日には、水面に桜が映り込み、とてもフォトジェニックです

 

        約120本の桜が植えられており、堤の周囲を取り囲むように咲き誇ります 

 

      一周回っても15分くらいで回れます さ~軽~く回ったので目的地に向かいます

       これから一週間、「古木桜」を一日一本紹介しますが・・・多分最後のほうは散っているかも?

       撮影日だけは載せておきますのでもし参考になればと思います  2024年4月12日撮影