昭和感満載の激渋ドライブイン「やまびこ」で束の間の夕飯を!

↑更新・取材裏情報はTwitterにて(^ ^)

こんちわっす!

日本中の知られざるスポットを発掘・取材して記事にまとめている『知の冒険』。今回紹介するのは、山梨県北杜市にある「ドライブイン やまびこ」というお店です。

東京と長野方面を結ぶ国道20号線沿いに位置しているドライブインであり、中はすんごく昭和な感じがプンプンの場所なんですよね!

今はお母さんが一人で切り盛りしており、私が訪問した時には常連さんもいたので、そのお二人にこのお店の歴史などを取材してきました〜( ̄▽ ̄)

ではでは、その様子を以下で紹介しますね!

本記事のポイント

・昭和50年の頃から、今のお母さんがお店を引き継いで始めた
・中央自動車道がなかった頃は、多くのお客さんでごった返した
・中央自動車道、道の駅、コンビニなどの誕生でお客さんは減少…

スポンサーリンク

営業してるかわからないほどの外観

今回紹介するのは、山梨県の北杜市にあるということもあり山梨県の中でもかな~り長野県寄りになります。

地図で示すとこの場所になります。結構な長野寄りなので、東京方面からだとなかなか訪問しずらい場所ではありますね。。

この辺には、サントリーウイスキー博物館という多少有名な博物館があったりはするものの、長野方面に行くのであれば中央自動車道を使う方も多いでしょうし、遠くからの方であればそんなにここを通る人は多くないかもしれないですね。

「お食事 やまびこ」の文字に味がある

とはいえ、この「ドライブイン やまびこ」は、昭和だとか懐かしい雰囲気に浸るのが好きな方であれば訪れて損はないと思いますよ!

まずこの外観、好きな人であればピンとくると思うんですよね。

でも、そうでない方はなかなか入りずらいかもしれないっす。。

パット見は営業中に見えないっすね。。
引用元:https://www.google.co.jp/maps/@35.8200869,138.3185391,3a,75y,45.02h,95.09t/data=!3m6!1e1!3m4!1sDG0w1Mh3Lnv8WMhGb4Rt1g!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

そもそも、ここは走行中の車から見えやすい看板もないし、かろうじて「営業中」と書かれた看板があるくらい。。パット見ると営業しているとはわかりにくいため、「お腹すいたけどちょっとここで食っていくか~」とはなりずらいかもしれないっすね。。

そんな「ドライブイン やまびこ」、中がどうなってるか気になるので、早速入ってみることにしましょ~~(*´▽`*)

常連さんが飯食ってました

おお~~~~!!

お店の中はこんな感じになってましたが、いや~これは渋いっすね。誰もいないと思ってましたが、おっちゃんが一人先客として飯食ってました。

ここも懐かしい雰囲気を感じる光景

こうした座敷に座布団が置いてある光景とか、もう今ではそうそう見られないんじゃないっすかね。こういうの。

奴豆腐と豚もつはいくらなんだろ??

早速メニューを選ぶわけですが、何にしようか迷いますわ・・。

メニューはラーメン、うどん、丼物、カレー、定食類とか。私は無類の麺類好きであることから、思いつきで味噌ラーメンを注文することに!

ちなみに、ここはお母さんが一人で切り盛りしています。お母さんが私のご飯を作っている間、私は店内をうろついて写真撮ったりしてましたが、常連のおっちゃんはずっとテレビを見てました!

なんだか、のどかな光景っすね~~

そんなこんなしてたら、注文した味噌ラーメンが到着!

ベーシックな味噌ラーメンで、味は抜群に美味しかったっす( ̄▽ ̄)

カレーの味噌汁付きは松屋を想起する

あっ、ちなみに私はここに来るのは二度目でですね、以前は時間なくてサッと食っただけですが、カレーを注文してました!

このアルマイトの容器がいいっすよね。昔は給食でも使われてた食器っすよ。

このカレーは前に訪問した時のものなので、サクッと紹介しただけですが、味噌ラーメンを食ったあと、お母さんと常連さんにこのドライブインの歴史について話を聞かせていただきました〜〜(*´▽`*)

開店時は激混みだった

椅子と机がいい感じの古さですわ

お母さんが「ドライブイン やまびこ」を始めたのは、昭和50年の頃。今から45年近く前のことなんすね。というか、その時まだ私は生まれてなかったわけですから、そう考えるとすごいな。。( ;∀;)

とはいえ、前の方がこの建物で既にドライブインをやっていたようで、お母さんはそれを引き継ぐような形で営業を続け、今に至るみたいです。なので、この建物自体はもっと前からあったようですが、いつ建てられたかは不明とのこと。

侘しさが残る奥のカウンター

奥にはカウンターの席もあり、ここではコーヒーを出していた時代もあったそうな。古い漫画、使われなかった椅子が置かれていて、なんだか寂しい光景だ。。

今ではお客さんも少なくなり、数えるほどしか来店しないとのことですが、開店当初は、それはそれはお客さんでごった返したそうです。

山梨を横切るには国道20号線か中央自動車道を利用するのが大半

山梨県の中でも、東京と長野方面を結ぶ道としては一般道の国道20号線、高速道路の中央自動車道があるわけです。

中央自動車道がまだ開通してなかった時代は、国道20号線を皆が使うわけですし、当時はコンビニや道の駅もまだなかったわけなので、道路を走っててメシを食うってなると、ドライブイン一択になるわけです!

今では見かけることも少なくなったレトロ自販機も、高度経済成長で各家庭にマイカーが持ててモータリゼーション化が進み、日本中の道路にドライブインができた頃に設置されるようになったわけですが、今も残るドライブインはこうした時代の名残りでもあるわけですね。

とはいえ、高速道路が新しくできたり、新しいバイパスができて車の流れが変わってしまうとドライブインの生き残りも難しくなってくるわけです。。あとはコンビニや道の駅だけでなく、飯食うってなったらチェーン店なんかもいくらでもありますからね。

トラックドライバーにも愛される山岡家

ちなみに、私は山岡家は重宝してます。なんか遠出してると、無性に食いたくなってくるんですよね。中毒性あるんですよ、ここのラーメン。

茨城の牛久で産声を上げ、北海道で店舗を増やして今に至る山岡家。全国チェーンにもかかわらず、偽物家系みたいに規制品を使わずスープは全店舗で作っていると言うのが私は好き!!

話が逸れたので戻しますが、まぁそんなわけで高速ができるとドライブインは苦しくなるわけですが、お母さんがここを始めた昭和50年は、まだ中央自動車道も東京から大月までしか開通していなかった時期なんですね。

中央自動車道開通の流れ(山梨周辺)

中央自動車道開通の流れ(山梨周辺)
1976年12月19日:韮崎JCT – 小淵沢IC 開通
1977年12月20日:大月JCT – 勝沼IC 開通
1980年03月26日:甲府昭和IC – 韮崎IC 開通
1981年03月30日:小淵沢IC – 伊北IC 開通
1982年11月10日:勝沼IC – 甲府昭和IC 開通

ちょっと中央自動車道がどんな感じで開通していったかを調べてみました。「ドライブイン やまびこ」があるのは、位置的には「韮崎JCT – 小淵沢IC」の間。とはいえ、この頃は大月から直で開通してたわけではなく、部分開通だったため多くの車が「ドライブイン やまびこ」がある国道20号線を使ってたと思うんですよね。

そのため、どこのドライブインもお客さんでごった返してたわけです。

一般駐車場はもはや専用に!?

いろんな話を聞かせてくれた常連さん

常連さん:「国道20号しかなかった時代はね、まだコンビニもない時代だし、幹線道路沿いでご飯を食べるってなったらドライブインくらいしかなかったからね。 」

私:「まだ中央自動車道が開通してなかった頃は、どのくらいお客さんいたんですか?」

常連さん:「ここは昔はトラックがたくさん入っちゃって停めきれなかったの。今じゃお店の中も閑散としてるけど、座敷からテーブルからすごかったんだから。今はお母さん一人でやってるけどね、多い時は3〜4人くらい従業員も使ってたよね。」

お母さん:「あの頃は大月まで高速道路がなくて、こっちまで延びてくると思ってなかったの。でも今では高速もできたし、コンビニや道の駅だってあちこちに出来たでしょ。」

常連さん:「だからね、今大型車でここに停まってるのは、自分の車と富山からの車含めて二台だけだよ。あとたまに大阪の車だね。もはや専用駐車場だよww」

もう一台の方は爆睡中かな??

私が訪問した日も大型車が二台停車してましたが、他にここを利用する人がいないため、専用駐車場と化しているそうですww

というのも、トラックドライバーの方々は今ではGPSで場所を管理されてるということもあって、本来通るべき高速のPAで休憩せずに寄り道してたら「おめぇ何してんだ!」って言われるみたいでして。。

常連さん:「4時間走ったら30分休まなきゃいけないし、一日中走っている場合は8時間、それが出来ない場合は4時間と6時間分けて休まなきゃいけないの。ものすごくうるさくなったからね。自分の位置はGPSで管理されているからね。だから今は高速を使わないといけないから、ドライブインでこうして停まってる運転手もいなくなっちゃったよね。」

とはいえ、山岡家とか別のドライブインで仮眠とってるトラックはちょくちょく見かけますけどね。。とはいえ、如何せん昔に比べると運ちゃんの移動過程は管理されてきているので、自由度が昔に比べて減ってきてるってのはあるんじゃないでしょうか。

そんな常連さんは、もう現役バリバリと言うわけではなく、年齢的な問題もありマイペースでトラックを動かし続けてるみたいです。

常連さん:「もう自分は定年過ぎたからね、週に2便か3便くらい、自分のペースで走ってるだけよ。」

私:「今はどのルートを走ってるんですか?」

常連さん:「うん、長野のね飯田市から埼玉の方。」

これはこれでありな気もするww

そんな感じでおっちゃんとお母さんと話し続けてたわけですが、周囲を見渡すとこうして蛍光灯が剥き出しだったりと、所々に気になる点がありましてね。

でも、お母さんは「直すにしてもお金もかかるし、もうこのままでいい」とのこと。

今でもたま〜に見かけるんですよね〜

あとはこのピンク色の電話っすよね!

今でも昔からやってる中華料理屋だったり、あとは純喫茶やスナックとかでわりと見かけるんですよね。とはいえ、今の若い人はこのダイヤル式での電話のかけ方がわからないとか、ジェネレーションギャップを感じるにはうってつけですよ、このダイヤル式の電話機は。

そんなこんなで、40分ほどの滞在でしたがお母さんと常連さんと束の間の取材というか雑談をして帰宅と相成りました。

こうした一期一会の出会いが、今の私を形成しています。今度はどこでどんな出会いがあるんだろな〜〜。

おわりに

すっかり暗くなってしまった

はい、以上になります!

ここはお母さんが一人で切り盛りしてるので大変だとは思いますが、長く続けてくれると嬉しいっす。でも、いつ閉めるかはまだ考えていないとのこと。

日曜が休みであるのと、夜は早めに早めに閉まってしまうそうなので、お昼ご飯の時間にでもここを通った際には訪問してくれると嬉しいです〜。

もう何年もすると、こうしたお店もなくなっちゃうんだろな。。でも、令和の時代になってもまだ営業を続けていて訪問できてよかったっす( ̄▽ ̄)

参考文献

↓よければクリックをお願いします

詳細・地図

住所 山梨県北杜市白州町白須6804
開館時間 09:00〜19:00(お客さんいなければ18時頃には閉めるっぽいです)
定休日 毎週日曜日
駐車場 無料
電話番号 0551-35-2318
アクセス JR横川駅から徒歩1分

知の冒険TOPへ

↓↓twitterもよろしくです
※ほぼ毎日つぶやき中
こちらの記事もどうぞ!
この記事も読まれてます!
関連コンテンツ
関連コンテンツ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です