脳に快感をもたらすASMRとは

投稿者: | 2019年7月9日

 

脳にやさしい刺激とは

 
騒音はストレスのもと。

 
かと言って、全くの無刺激だと、ヒトは幻覚を作りだしてしまうことが知られています。

 
あまりにも静かな部屋より、

図書館にいたり

電車やバスに乗っていたりする方が

気分が落ち着きませんか?

 
ヒトには、ほんの少し雑音があるくらいが、脳に負担がすくなくて、リラックスできるようです。

 
触覚にも同じことが言えそうです。

 
耳かきをしてもらったり

美容院で髪を触ってもらっていたりすると

気持ちいいですよね。

 
ソフトタッチには癒しの効果があるのでしょう。

 
動物のグルーミングとも関係してそうな。

 
気分が落ち込んだ人の肩などをやさしくさすってあげるのも、

無意識にその効果を知っているからなのかもしれません。

 

最近話題のASMR

近年、ASMR がちょっとした話題になっています。

 
ASMRというのは、

Autonomous Sensory Meridian Response

のことで、適切な日本語訳は見当たりませんが、そのまま訳すと、自律感覚超絶反応です。

 
よくわかりませんね笑

 
YouTubeには、ASMR を引き起こすとされる動画がたくさんアップされています。

 
顔が大写しにされて、目の前であたかも自分の髪の毛を触ってくれているような動画が多いですね。

 
無音ではなく、ささやきながらなど、少しだけ音があるのがポイントのよう。

 
ビールなど炭酸飲料をグラスに注ぐときのシュワーという音や、石鹸を削る音など、音が中心のものもあります。

 
最近では、グミッツェルというお菓子も流行っているようですね。

 
有名なところでは、ボブの絵画教室がよく知られています。

 
もともと、絵の描き方を教えてくれる動画なのですが、

ボブのささやくような声や、ブラシでキャンバスをこする音など、

 
絵を描く作業で出る音が ASMR を引き起こすのでは? と考えられています。

「ボブの絵画教室」の声を聞くと脳がトロけるように感じてしまう現象「ASMR」とは? (from Gigazine)

 
この他、YouTubeで「ASMR」を検索していただくと、

たくさん引っかかりますので、ご覧いただけたらと。

 
脳がとろけるとか、

頭がゾクゾクするような快感が得られる、

という人もいます。

 
寝つきをよくするためとか、

ストレス解消のために使っている人も多いようです。

 

ASMRと脳活動

それでは、ASMR を感じているとき、脳はどんな活動をしているのでしょうか。

 
ダートマス大学のロクテ博士らは、AMSRを感じているときの脳活動を

世界で初めて計測したと論文で報告しています。

 
ASMR が感じられるかどうかは人によります。

 
ちなみに、私(武永)は、動画を見てもASMRが感じられません。

 
実験では、ASMR を感じる被験者10名に参加してもらって、

ASMR を引き起こす動画を見ている間の脳活動を fMRI で計測しました。

 
実験した結果、内側前頭前皮質(mPFC)の活動が強くなっていたとのこと。

 
この脳領域は、自己認識、社会性、グルーミングとの関連が指摘されています。

 
社会的な生き物であるヒトならではの反応とも言えるかもしれません。

 
また、mPFCの活動は、母性や絆にも関係するオキシトシンの分泌との関係も知られており、

リラックスした感覚はオキシトシンによるものかもしれないと著者らは考えています。

 
その他に強くなった脳領域は、前帯状回背側部、補足運動野、島皮質で、

共感、報酬、強い感情の惹起に関わります。

 
ということで、ASMR の動画を見て引き起こされる、気持ちよさやリラックスした感覚は

脳活動から裏打ちされたわけです。

 
ASMRと脳活動の関係は、まだ調べ始められたばかり。

 
ASMRを引き起こされやすい人とそうでない人との脳の違いなど、

今後、いろいろな研究が進むことでしょう。

 
今回は、脳に快感をもたらすASMRとは、ということで書いてみました。

 
【原論文】

Lochte BC, et al. (2018)An fMRI investigation of the neural correlates underlying the autonomous sensory meridian response (ASMR)Bioimpacts 8(4): 295-304.

 
脳科学で生活にうるおいを!

では、また!

 

(了)

 

無料メルマガ 武永隆の【1分脳コラム】 (ほぼ週刊)
ご登録はこちら ↓↓↓↓↓
https://www.brain-world-plus.com/mailmagazine/

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

武永隆の脳ブログ 「右目は左脳、左目は右脳、ではありません」

武永隆の脳ブログ 「脳科学と心理学の違い」

武永隆の脳ブログ 「類人猿分類でコミュニケーションをステップアップ」

武永隆の脳ブログ 「対人関係改善に、岡田斗司夫の4タイプ分類」

武永隆の脳ブログ 「脳と腰痛の意外な関係」

武永隆の脳ブログ 「フェデラーに学ぶ雰囲気作り」

武永隆の脳ブログ 「金正男氏暗殺?に使われたVXガスとは何か」

武永隆の脳ブログ 「覚醒剤はドーパミンをだだ漏れ状態にする」

武永隆の脳ブログ 「テキパキできなくても頑張れば大丈夫(多重課題と前頭前野)」

武永隆の脳ブログ 「その疲れ、脳の頑張り過ぎが原因かも」

武永隆の脳ブログ 「『アメリカ人は気軽に精神科医に行く』を読む」

武永隆の脳ブログ 「イルカは音を「見て」いる」

武永隆の脳ブログ 「計画倒れは自分と向き合うことで解決!」

武永隆の脳ブログ 「お肉とウォーキングで、すっきり気分!」

武永隆の脳ブログ 「笑顔は信頼の証しでもある」

武永隆の脳ブログ 「危機的状況はスローモーション?」

 

ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 科学ブログ 脳科学へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

脳科学ランキング