先日『心割烹 さわだ』さんで、夜のコース料理を食べてきました。
↓前菜:鰯卯の花和え・久和井煎餅・しば海老みじん揚げ・ふく皮煮凝り・海老芋あられ揚げ

この卯の花、今までで食べたことのない奥深い味わいに
(たくさん食べたい~!!)と思ったのは私だけではなかったです✨
鰯がよい仕事をしていますが、家庭で絶対作れない味ですね。
どれを食べてもほんとに美味しいです。
↓椀:おこぜ丸仕立・春菊梅麩・口柚子梅干し

口当たりがさっぱりする椀です。
↓差:アオリイカ・しめ鯖

ここでお刺身ですが、イカが細かく切り込みされているので柔らかい感じになっています。
↓焼:魚是柚庵焼おろしすだち

すだちが上品さを醸し出しています。
これも美味しい!
↓焚合わせ:地蛤酒むし仕立 新若芽 新もずく ふり柚子 菜の花

蛤が大きくて食べ応えありました。
新もずく新わかめと菜の花と相まって、春を感じました
↓揚:カキフライ オーロラソース 銀杏

こんなカキフライは初めてでソースで食べても塩で食べてもサクサクでうまい!
↓食:太刀魚茶漬け あられ 三ツ葉 もみのり

終盤、ほっとする味わいでこれまた、シンプルながらも丁寧さを感じるお茶漬けでした。
↓香二種 水:苺 りんご

こだわりのある、苺とりんごで間違いなく美味しいです。
記事に書き起こしているだけで、思い出して美味しさを感じるくらい『さわださん』は繊細で丁寧な料理人さんだと思います。
家では絶対真似できないからこそ、価値あるご飯を食べたい方におすすめです。
日常でこんなご飯が作れたら最高ですね
最後までお読みいただきありがとうございました。
↓更新の励みになります。応援のクリックをお願い致します☆彡

にほんブログ村
掃除・片付けランキング